×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
Skgo2fJJcf4NuWDmH6aDfRpPufvYDOQs
Skgo2fJJcf4NuWDmH6aDfRpPufvYDOQs
dcc447b25e50057dad23d6cba7de6aff
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
dcc447b25e50057dad23d6cba7de6aff
馬場彩玖のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
馬場彩玖
2019/9/19
ガチ編集
help_outline
感情のリアルタイム感が素晴らしい作品ですね!
1ページ目の状況で一気に引き込まれ、文学的な表現からの「…虫かよ」で更に掴まれました。こういうリアルで活きた台詞が一つあるだけで、作品の魅力が高まると思い...
もっと見る
感情のリアルタイム感が素晴らしい作品ですね!
1ページ目の状況で一気に引き込まれ、文学的な表現からの「…虫かよ」で更に掴まれました。こういうリアルで活きた台詞が一つあるだけで、作品の魅力が高まると思います。(この作品では一つどころでなくその塊のような感じですが…)
この状況、この主人公でなければ描けない感情を魅力的に描くことは難しいことだと思います。すごいです…
些細なところですが「しめった靴下」のところはやや情報が多いので、コマワリの工夫で受け取りやすくすることが出来るかも知れません。
コマを縦に割るか横に割るかで体感スピードが変わるそうです(右から左よりも上から下の方がゆっくり流れる)。同じ絵、文章、面積でも少し見え方が変わるかも知れません。
独特な視点が魅力なのでそれが伝わるよう、サラッと流し過ぎないようにすると良さそうな気がします。
主人公の目で色々な世界を見ていたい気持ちになりました。続きを楽しみにしています!
夜明け前の土手で
ナストイチハル
2019/9/18
+2
全コメ
馬場彩玖
2019/9/19
ガチ編集
help_outline
作画お疲れ様です。ネームの時より更に魅力が増し、台詞等の調整が効いて読みやすさの面でも洗練されていると思います。素敵ですね!
アングルや表情、表現方法などの幅が広がってきているのも本当にすごいことで...
もっと見る
作画お疲れ様です。ネームの時より更に魅力が増し、台詞等の調整が効いて読みやすさの面でも洗練されていると思います。素敵ですね!
アングルや表情、表現方法などの幅が広がってきているのも本当にすごいことで、尊敬します…!これからもその勢いで突き進んで欲しいです。
よりアップ・ロング・俯瞰・アオリにしてみたらどうなるか…など、好きな作品や普段読まない作品からもヒントが得られるかも知れません。
色々試して、何が作風に合うかを探してみるのも楽しそうですね。
個人的には、“手の演技”を意識すると、よりキャラの感情が伝わりやすくなると思います。今も大切な箇所ではしっかり演技できていると思うので、小さなコマやエキストラまで意識してみると良いかも知れません。
これからも楽しみにしています!
天使のラッパ(完成版)
うんたば
2019/9/14
+3
全コメ
馬場彩玖
2019/9/13
ガチ編集
help_outline
すごく好きです…4コマ目の無音でバタバタする感じとか…ふふ…
いつもながら臨場感がすごいですね。ケタケタ笑ってしまいました!
すごく好きです…4コマ目の無音でバタバタする感じとか…ふふ…
いつもながら臨場感がすごいですね。ケタケタ笑ってしまいました!
4コマ『ミッション:蜘蛛を逃がせ』
ねこまんだら
2019/9/13
全コメ
馬場彩玖
2019/9/12
ガチ編集
help_outline
ふふ、お母様の表情可愛らしいですね!うさ/さんの虚ろな表情との差が効いて、なんとも言えない気持ちになりました。
今回の作品ではうまくハマっていると思いますが、参考までにネームタンクで言う“主義”につ...
もっと見る
ふふ、お母様の表情可愛らしいですね!うさ/さんの虚ろな表情との差が効いて、なんとも言えない気持ちになりました。
今回の作品ではうまくハマっていると思いますが、参考までにネームタンクで言う“主義”について少し…
ネームタンクでは、「キャラの主義」=「キャラの大切なもの」とお伝えしています。
お父様の「もったいない主義」は、「もったいないという考え方を大切にしている人」ならこれで良いのですが
「もったいないと言いがちな人」の場合、これは「弱気な人」「優しい人」のような“性格・性質”になります。大切にしているものが他にあるかも知れません。
細かな言葉尻を捕えたみたいな形になってしまいすみません。
ただ今後描いていく中で、主義と性格・性質を分けて考えると、キャラを捉えやすくなったり、考えるキャラの幅が広がったりするかなと思った次第でした。
(再利用主義のもったいながり、断捨離主義のもったいながりだと見え方が変わるなど…)
うさ/さんの洗濯キライには、ご家族の影響が大きいのですね…続きが気になります!
洗濯物と私~小出し編~ 4話目 お母さんは?
うさ/
2019/9/10
全コメ
馬場彩玖
2019/9/11
ガチ編集
help_outline
お疲れ様です…!
病院についた途端に具合が良くなったり、修理をお願いした途端不具合が出なくなったりするアレですよね…分かります…
時事ネタとあるあるを組み合わせた、強い作品だと思います。
...
もっと見る
お疲れ様です…!
病院についた途端に具合が良くなったり、修理をお願いした途端不具合が出なくなったりするアレですよね…分かります…
時事ネタとあるあるを組み合わせた、強い作品だと思います。
これはひとつのアイデアですが…
3コマ目の状態の時はきっと、「今日は早退しよう」「家に帰る方法は」「家に帰ったらこうしよう」と様々考えを巡らせたのではないでしょうか。
そこを踏み込んで描くことにより、4コマ目の“周囲は喜ばしいことだと思っているが本人はガーンとなる”の「わかる!」がより丁寧になるかも知れません。
治って良かったです…!これからも楽しみにしています!
4コマ『遅延で腰痛』
ねこまんだら
2019/9/9
全コメ
馬場彩玖
2019/9/8
ガチ編集
help_outline
もはや毎回言っているような気がしますが、可愛いですね~^^
モノローグから主人公のしたいことが察せられますし、付き合って3ヶ月記念の日に何かが起こるのかな、という期待感も効果的だと思います。
沙季ち...
もっと見る
もはや毎回言っているような気がしますが、可愛いですね~^^
モノローグから主人公のしたいことが察せられますし、付き合って3ヶ月記念の日に何かが起こるのかな、という期待感も効果的だと思います。
沙季ちゃんのキャラが伝わるようになってきたので、三条君のキャラも早い段階で見せられるとよりフックが強い作品になりそうと思いました(4P内マストではないかも知れません)。
お仕事大変そうですので、ご無理なさらず…!引き続き楽しみにしています!
未定(初彼の話)ver4
志賀
2019/9/7
全コメ
馬場彩玖
2019/9/8
ガチ編集
help_outline
察する力がすごい…お疲れ様です!
寝姿のかわいらしさがツボです…
そしてすみません、先ほど他の方へのコメントを間違えて貼ってしまいました…(削除済み)申し訳ありませんでした!
察する力がすごい…お疲れ様です!
寝姿のかわいらしさがツボです…
そしてすみません、先ほど他の方へのコメントを間違えて貼ってしまいました…(削除済み)申し訳ありませんでした!
4コマ『休日の朝』
ねこまんだら
2019/9/7
全コメ
馬場彩玖
2019/9/7
ガチ編集
help_outline
お父さんキャラ強いですね~面白いです!何を大切にしているのか…その主義が(物を大切にする主義、何でも使う主義、再利用主義とかでしょうか)しっかり伝わります。
これはこうした方がベターということではな...
もっと見る
お父さんキャラ強いですね~面白いです!何を大切にしているのか…その主義が(物を大切にする主義、何でも使う主義、再利用主義とかでしょうか)しっかり伝わります。
これはこうした方がベターということではないのですが…
これが普通のストーリー漫画だったら、お父さんのキャラ立てを台詞や行動でバシッと決める演出方法もあるかもと思いました。
「もーお父さん!洗剤の空き箱も大量の歯ブラシも!いい加減捨ててよ!」
に対して、お父さんの主義が一発で伝わる、引っかかりのある台詞や行動を魅せる(大ゴマ)という方法の演出です。
このあたりは作風にも寄りますし、エッセイ漫画との相性という点もありますので、参考程度に捉えてくださればと思います。
コンスタントにアップされていて尊敬します。引き続き楽しみにしています!
洗濯物と私~小出し編~ 3話目お父さんver
うさ/
2019/9/5
全コメ
馬場彩玖
2019/9/6
ガチ編集
help_outline
海を泳ぐ玉ねぎ、なんて魅力的なんでしょう!可愛いですし、タイトルをしっかり絵で見せる形になっていて素敵ですね。
オムライスも可愛く美味しそうで、ニコニコしてしまいました。
先のコメントでは、元の2コ...
もっと見る
海を泳ぐ玉ねぎ、なんて魅力的なんでしょう!可愛いですし、タイトルをしっかり絵で見せる形になっていて素敵ですね。
オムライスも可愛く美味しそうで、ニコニコしてしまいました。
先のコメントでは、元の2コマ目にちょっと描き足しても良いかも、という思いで書きました。伝わりにくい言い方になってしまったこと、反省しています…
ですがこしの先生のコメントも受けたことで、より素敵な作品になったと思います!
私自身とても学びになりました。ありがとうございます。
これからも楽しみにしています!
あれ?海でとれたの?再修正
chiku
2019/9/6
全コメ
馬場彩玖
2019/9/5
ガチ編集
help_outline
サーフィンのシーンかっこよく美しいですね!ルールを全く知らなくても楽しめました。
負けたらこうなっちゃう!というドキドキ感も素敵です。
キャラが何を大切にしているかを絞るとより魅力が伝わるかも知れま...
もっと見る
サーフィンのシーンかっこよく美しいですね!ルールを全く知らなくても楽しめました。
負けたらこうなっちゃう!というドキドキ感も素敵です。
キャラが何を大切にしているかを絞るとより魅力が伝わるかも知れません。
ジュウト君が大切にしているものは、美しさなのか、リズムなのか、人命や安全なのか…
大切なものがいくつもあると、キャラがブレて見えてしまいます。
クライマックスに同じくらいの大きさの波が二つある(「俺のサーフィンで勝つ」ことと、ドジロウさんを助けること)ように見えるのも、ジュウト君が大切にしているものを公平に魅力的に描いた結果だと思います。
キャラの一番大切なものを絞ることで、それが一番魅力的に見えるクライマックスも絞られ、より盛り上がりが大きくなるように思います。
キャラを絞るにあたり、他を完璧に切り捨てるのは難しいかも知れません。
一例として、美しさの中に他の二つが内包される、そんなジュウト君独自の“美しさ”がある…みたいな見せ方も考えられます。
題材や描きたいものとても素敵です。これからも楽しみにしています。
ナミリズム
いまっち
2019/9/2
42
43
44
45
46
47
48
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。