×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
bWikwjBjmKJytEXcU5LTqf3w7FnMWITR
bWikwjBjmKJytEXcU5LTqf3w7FnMWITR
dd71256b0bc176314a9acbc2316d1121
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
dd71256b0bc176314a9acbc2316d1121
馬場彩玖のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
馬場彩玖
2019/11/16
ガチ編集
help_outline
絵が入って、しのさんの表情がより豊かになり素敵ですね!つい吹き出してしまうシーンが好きです。後半の彼女の描き方も、弱いところがありつつも前向きな姿勢が魅力的ですね。
一点、元のネームにあった「働かし...
もっと見る
絵が入って、しのさんの表情がより豊かになり素敵ですね!つい吹き出してしまうシーンが好きです。後半の彼女の描き方も、弱いところがありつつも前向きな姿勢が魅力的ですね。
一点、元のネームにあった「働かしてもらえる会社に勤められること」~のコマの台詞は、イサムさんの価値観をひっくり返し、作品のテーマとも言えるとても大切なものだったと思います。
ここを省くと、読者はイサムさんのラストの感情が捉えにくくなるかも知れません。
(「魅力のある人~」「不幸なのも~」の感情がしっかり繋がっていないように、ちょっと飛び石のような印象を受けました。)
短いページ数に収めようとする時、“どのコマ、どの台詞でキャラの感情がどう動いたか“を予め把握しておくと、ブラッシュアップがやりやすいかも知れません。
作画、表現方法などますます魅力的になっていると思います。今後、もしやりたい方向と合えば、キャラの「言葉」「台詞」だけではなく「行動」が見せ場になるような、「行動」によって周囲の人達を救うような(或いは救われるような)、そんな作品を描いてみるのも楽しいかなと思います。
これからも楽しみにしています!
不幸の星の元に生まれた(完成版)
うんたば
2019/11/14
全コメ
馬場彩玖
2019/11/14
ガチ編集
help_outline
快活で素直、弱いところも恐れず人に見せるマキさん魅力的ですね。自らを変えようと挑戦する前向きな姿も素敵と思います。
「自分自身を大切にすることは人に丁寧に扱われることに繋がる」というのもメッセージ性...
もっと見る
快活で素直、弱いところも恐れず人に見せるマキさん魅力的ですね。自らを変えようと挑戦する前向きな姿も素敵と思います。
「自分自身を大切にすることは人に丁寧に扱われることに繋がる」というのもメッセージ性が強く素敵な言葉ですね。ですが、それと「女性らしく振舞う」はイコールではないと思うので、そこに微妙にねじれを感じて、私はラストを素直に受け取れませんでした。
彩子さんの「自分自身を大切にして」というメッセージをマキさんが曲解――もしくは正確に響かず、「彩子のように女性らしくなれば変わるのかも」と思い込み暴走してしまう(“ねじれ”を読者に見せる形)流れ…
又は、「実はマキさん自身が本心では女性らしくありたいと思っているのに、環境に合わせている現状」という設定…
或いは彩子さんに「もっと女性らしく」と諭される…なんて方向もあるかも知れません。
微妙な引っかかりですが、ラストで読者に「やり過ぎ!」と気持ちよく突っ込ませる為に、確認しても良いかなと感じました。
キャラも台詞も魅力的です。これからも楽しみにしています!
ショート漫画
湖東ヒロアキ
2019/11/13
全コメ
馬場彩玖
2019/11/10
ガチ編集
help_outline
ぐいぐい来るしのさん、可愛いですね!縦スクロールとしても読みやすかったです。いつも挑戦を続けていて尊敬します。
イサムさんが、”何があったら本当に救われるか”という方向から考える手もあるかも知れませ...
もっと見る
ぐいぐい来るしのさん、可愛いですね!縦スクロールとしても読みやすかったです。いつも挑戦を続けていて尊敬します。
イサムさんが、”何があったら本当に救われるか”という方向から考える手もあるかも知れません。
と言うのも、イサムさんに共感して読み進めた時に…
彼は可愛い女性から声をかけられても「デート商法とかかな」と疑って悩みなど打ち明けず、
励まされても心の芯までは言葉が届かなそう、と感じてしまいました。
(なんせ不幸な星の元、と悲観し、卑屈になっているわけですから)
どうしたら悩みを打ち明けたくなるか、長く抱えた悩みから解放されるか、キャラになり切って考えてみても良さそうです。
それは、樹崎先生の仰るようにしのさんに欠点・リアリティを持たせることだったり、もしかしたら他の方法があるかも知れません。
お互いを引き立て合う二人が魅力的なので、より読者に響く形を追求すると楽しそうです。これからも楽しみにしています!
不幸の星の元に生まれた(ネーム)
うんたば
2019/11/7
+3
全コメ
馬場彩玖
2019/11/8
ガチ編集
help_outline
ママさん…力強い…!かっこよさすら感じますね!ネコまんさんもラストの、息子さんをぎゅっと抱えてちょっと腰が引けているポーズがすごく臨場感あって素敵と思います。
より迫力ある画面にしつつ、ラストのリア...
もっと見る
ママさん…力強い…!かっこよさすら感じますね!ネコまんさんもラストの、息子さんをぎゅっと抱えてちょっと腰が引けているポーズがすごく臨場感あって素敵と思います。
より迫力ある画面にしつつ、ラストのリアクションを引き立たせる意味合いで、3-2コマ目は二人を映さずにママさんの「パァン!パァン!」だけを描く手もあるかも知れません(私は…ラストのリアクションが好きすぎて…)。
とは言え今の「え、突然何を!?」「え~~そのシステム…!?」という二段階のリアクションも面白いので、これは恐らく好みの問題ですね…(好みVS好みなら、作家のものが優先されるべきと思います!)
お身体大切になさってくださいね。これからも楽しみにしています!
4コマ『靴下』
ねこまんだら
2019/11/5
全コメ
馬場彩玖
2019/11/7
ガチ編集
help_outline
作画お疲れ様でした。ジノちゃんが息子さんを毎日連れ歩いているという設定、よりドラマチックになりつつテンポ感も損なわれず素敵なアイデアですね!マツさんの感情を追いやすくなりました。
もしもう少しページ...
もっと見る
作画お疲れ様でした。ジノちゃんが息子さんを毎日連れ歩いているという設定、よりドラマチックになりつつテンポ感も損なわれず素敵なアイデアですね!マツさんの感情を追いやすくなりました。
もしもう少しページを使えたら、マツさんが「私はいい人じゃありません…」と話し始めるところに、もう少し“間”をしっかり目に取る手もあったかなと思います。
きっとマツさんにはずっと懺悔したい気持ちがあって…そんな中ジノちゃんに「いい人」と言われて、溢れるように話し始めてしまったのだと思います。
その一瞬の躊躇いや思わず、みたいな感情が見えると、より活きたキャラになりそうと感じました。
作画や絵の見せ方、“今何が起こっているのか”が分かりやすく、とても読みやすかったです。これからも楽しみにしています!
82年後の再会(完成版)
うんたば
2019/11/3
全コメ
馬場彩玖
2019/11/6
ガチ編集
help_outline
映画の序盤のような作品ですね。主人公の能力・性格を魅力的に伝える素敵なエピソードで、わくわくしました!アリスさん可愛くかっこいいです。
作風と話の展開に寄りますが、もしこのエピソードが後の伏線になっ...
もっと見る
映画の序盤のような作品ですね。主人公の能力・性格を魅力的に伝える素敵なエピソードで、わくわくしました!アリスさん可愛くかっこいいです。
作風と話の展開に寄りますが、もしこのエピソードが後の伏線になったり世界観を表現する場合は、よりキャラ同士の会話感を強めることで読者の印象に残りやすくすることも出来そうと感じました。
逆にこれが彼女を魅せる為だけのエピソードだとしたら、後半の説明はその内容の丁寧さよりもテンポ感を優先させる手もあるかも知れません。
彼女のしたことの特殊性は周りのリアクションでしっかり表現されているので、読者が理解しないことを前提とした説明(一息にわーっと喋ってしまう等)でも押し切れそうです(とは言えこの辺りは好みに合う合わないありますので、あくまで参考まで)。
チーフがゴク…とティーを飲む間など、とても良い雰囲気と思います。これからも楽しみにしています!
ハニー・ティーはいかが?
永 悦虎*Etsuko
2019/11/4
+1
全コメ
馬場彩玖
2019/11/5
ガチ編集
help_outline
わー!素敵なヒキですね!笑っちゃいました!ポーズや表情、カメラが徐々に引いていく感じ…ふふっ
起きる出来事が面白いので、始まり方がもう少し親切でも楽しめるかも知れません。
主人公が光る石を持って大学...
もっと見る
わー!素敵なヒキですね!笑っちゃいました!ポーズや表情、カメラが徐々に引いていく感じ…ふふっ
起きる出来事が面白いので、始まり方がもう少し親切でも楽しめるかも知れません。
主人公が光る石を持って大学の研究室に帰る。
これは普段とは違う非日常の出来事で、だからこそ後の大事件が起こるのですが…
読者には彼女の日常が分からないので、ちょっと読み方が難しい印象を受けました(こういう読み味の作品もありますし、狙ったものであれば良いと思います!)。
主人公の現在の状態、起動しないAIロボ…という情報を先に見せる手もあるかなと思います。
キャラクター、そして活きた台詞の数々も魅力的です。
これからも楽しみにしています!
研究室部屋おばさん
丸山ミユ
2020/6/4
全コメ
馬場彩玖
2019/11/5
ガチ編集
help_outline
ますます魅力が伝わりやすくなったと思います。面白いです!
ブラッシュアップとしては、東西さんの仰るように台詞の調整があっても良いかも知れませんね。
以下、もしかしたら個人的な好みの可能性があるので...
もっと見る
ますます魅力が伝わりやすくなったと思います。面白いです!
ブラッシュアップとしては、東西さんの仰るように台詞の調整があっても良いかも知れませんね。
以下、もしかしたら個人的な好みの可能性があるのでそのつもりで読んでいただきたいのですが…
1話目後半に、ユニアさんのルーツに関しての過去エピソードがありますね。
この回想を入れる場所はここがベストなのかしら、と思ってしまいました。やや物語が途中で止まる感を受けてしまって…
この回想は、「こんな過去があっても憎しみではなく救済の為に戦う」というウサさんの美しさを表現する大切な回想と思います。もしかしたらクライマックス直前、2話目の「何故モルニア国の人間などとつるんでるか~」あたりまで引っ張っても良いかもと思いました。(ただそうすると、感情の流れ自体調整が必要になると思いますので難しいところ…)
描きたいものを大切に、クライマックスが最大限魅力的になるよう、チェックしてみてください。
これからも楽しみにしています!
ココペリ・ガール 第1話 ver.2.5
伊吹 天花
2020/5/11
+1
全コメ
馬場彩玖
2019/11/1
ガチ編集
help_outline
虫を見ると身体にひっついてる感じ、とてもよく分かります…!ムズムズしますよね。
ロッカールームの魚眼パースも演出効いていると思います!折角なので、アイレベルを地面ぎりぎりまで下げて、より虫の大きさを...
もっと見る
虫を見ると身体にひっついてる感じ、とてもよく分かります…!ムズムズしますよね。
ロッカールームの魚眼パースも演出効いていると思います!折角なので、アイレベルを地面ぎりぎりまで下げて、より虫の大きさを誇張して表現する手もあるかもと思いました。
二人(?)の距離感を表現するのがやや難しくなるので、この辺りは何を優先するか難しいところですが…一案として!
これからも楽しみにしています!
4コマ『でかい虫』
ねこまんだら
2019/10/30
全コメ
馬場彩玖
2019/11/1
ガチ編集
help_outline
描いたものが読み手に伝わることは、とても得難く、素晴らしいことですよね。再び筆を持つに至る感情の流れが素敵と思います!感情に自分で名前を付ける感覚も、経験のある自分は深い共感を覚えました。
後半の感...
もっと見る
描いたものが読み手に伝わることは、とても得難く、素晴らしいことですよね。再び筆を持つに至る感情の流れが素敵と思います!感情に自分で名前を付ける感覚も、経験のある自分は深い共感を覚えました。
後半の感情の流れが素敵なので、そこに至るまでの主人公の感情ももう少し見たい気持ちになりました。二人の関係性・彼女のキャラも素敵そうなので、そのあたりも含めてもう少し情報があると、読者が主人公の感情に集中できそうと思います。
また、作品の早い段階で「これどうなっちゃうんだろう」と読者に思わせる要素を入れることで、読者を引き込む手もあるかも知れません。
例えば、「ずっと隠してきたことを彼女に知られてしまった!」や、「彼女の空気感に押されてつい明かしてしまったけれど…!?」等でしょうか。
彼女の反応が気になるドキドキ等、読者と共有することが出来そうです。
ラストの演出、とても素敵です。これからも楽しみにしています!
絵GOKORO
kenkoomanga
2020/6/2
+1
38
39
40
41
42
43
44
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。