×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
R11oG7jS1xlOjCqFppIifwUNhy2jSQpe
R11oG7jS1xlOjCqFppIifwUNhy2jSQpe
dd71256b0bc176314a9acbc2316d1121
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
dd71256b0bc176314a9acbc2316d1121
馬場彩玖のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
馬場彩玖
2019/12/13
ガチ編集
help_outline
やり取り可愛らしく、そしてチョコが美味しそうで読んでいて幸せな気持ちになります!
描きたい方向に寄りますが、3-4コマ目のカエルさんの感情が見えても可愛くなるかも知れません。
夢を語ったカエルさん。...
もっと見る
やり取り可愛らしく、そしてチョコが美味しそうで読んでいて幸せな気持ちになります!
描きたい方向に寄りますが、3-4コマ目のカエルさんの感情が見えても可愛くなるかも知れません。
夢を語ったカエルさん。例えば
カッパさんに大層肯定された→嬉しくなって意気込んで、チョコレート
カッパさんに受け流されたと感じた→悔しくて、見返そうと、チョコレート
と言ったように、カエルさんのチョコの魔法の意図が分かりやすく見えると、より微笑ましさや可愛らしさが増すかなと思います。
これからも楽しみにしています!
夢
chiku
2019/12/9
全コメ
馬場彩玖
2019/12/6
ガチ編集
help_outline
やらなきゃいけないことがあるのについつい意識が別の方向へ行ってしまう…そんな誰しも日々経験していることが臨場感たっぷりに描かれていて素敵ですね!「わかる!」と画面の前で頷いてしまいました。
パッと見...
もっと見る
やらなきゃいけないことがあるのについつい意識が別の方向へ行ってしまう…そんな誰しも日々経験していることが臨場感たっぷりに描かれていて素敵ですね!「わかる!」と画面の前で頷いてしまいました。
パッと見た時、1コマ目と2コマ目で少し感情がジャンプして見えるかも知れません。
脈絡のなさ自体はリアリティあって素敵なので、1コマ目の時点で既に気が散漫になり始めている予兆が見えると、より臨場感が増しそうと思います(2コマ目の最初に思考の繋がりを入れる手もありそうですね)。
お身体大切になさってくださいね。これからも楽しみにしています!
4コマ『ネーム見せあう会』
ねこまんだら
2019/12/4
全コメ
馬場彩玖
2019/12/3
ガチ編集
help_outline
かわいいですね!
「あたまの皿われる」「へそとられた」の言い回しが可愛く面白くて、くすっと笑ったのち、何て洗練された台詞だろう…とその素晴らしさにハッとしました。
こういった、このキャラならではの台詞...
もっと見る
かわいいですね!
「あたまの皿われる」「へそとられた」の言い回しが可愛く面白くて、くすっと笑ったのち、何て洗練された台詞だろう…とその素晴らしさにハッとしました。
こういった、このキャラならではの台詞や行動が増えて行くと、よりキャラの生活感と言うか、生きている感じが増していくのかも知れませんね。とても勉強になりました。ありがとうございます!
#雷せんべい
chiku
2019/12/1
全コメ
馬場彩玖
2019/12/3
ガチ編集
help_outline
「女の子が整形して好きな男の子と同じ顔になっちゃった」。これだけ聞いても「え、どういうこと!?」と読みたくなる強いフックと独創性が素敵ですね。
ライトに描かれつつも、「生まれて初めて私のことが大好き」...
もっと見る
「女の子が整形して好きな男の子と同じ顔になっちゃった」。これだけ聞いても「え、どういうこと!?」と読みたくなる強いフックと独創性が素敵ですね。
ライトに描かれつつも、「生まれて初めて私のことが大好き」等にチラチラ見えるアリスさんの闇の深さがグッときました。
私は「愛するものと同じになりたい、ならなければならない」と思っているアリスさんが、相手の為に同じじゃない自分をほんの少しだけ受け入れる話として読みました。
描きたい方向、コメディ感のバランスを見つつですが…
キョウイチくんの“したいこと”(アリスさんを元に戻したい、正気に戻したい等?)を強めに見せても良いかも知れません。
そうすることで、アリスさんの“キョウイチ君と同じになりたい”との間に対立が生まれ、よりドラマが強くなり…もしかしたらアリスさんの内面も深く描かれ、クライマックスも強くなりそうと感じました。
「もう しょうがないなぁ…」の絵、美しくて素敵ですね。これからも楽しみにしています。
鏡の国のアリス
たつじ
2021/12/11
全コメ
馬場彩玖
2019/12/2
ガチ編集
help_outline
先輩後輩のやり取りが可愛らしいですね!仕事のシーンも丁寧に描かれており、しっかりと世界観に入り込むことが出来ます。見せ場もセクシーで素敵ですね。
演出として、どのコマを一番の見せ場にするべきかを吟味...
もっと見る
先輩後輩のやり取りが可愛らしいですね!仕事のシーンも丁寧に描かれており、しっかりと世界観に入り込むことが出来ます。見せ場もセクシーで素敵ですね。
演出として、どのコマを一番の見せ場にするべきかを吟味しても良いかも知れません。
このお話で見せたいのは「寝不足で冴えない女性先輩が、よく寝たことで見違えるようになる」なので、そこの変化が一番表現されるところですね。
私は6pの「ありがとうさっぱりしたわ」「せ、先輩、きれいです」が後輩さんの感情が動くシーンでもあるので見せやすいのではと感じました。
2pの「先輩疲れてるなぁ」、5pの後輩さんが先輩さんを見ない演技も効いていますし…後輩さん目線でドキッとするシーンを大ゴマで描くことで、読者も一緒にドキッとなりそうです。
また細かい箇所ですが、1pの中断と下段の縦割りの枠線が同じくらいの場所にあるのが気になりました。4コマ目を読んだ後、上に行くべきか下に行くべきか一瞬悩むコマワリです。描きたいものの中で、出来るだけ読者のストレスにならない形を探ってみると良いかなと思います。
ちょっと強引な先輩のキャラ素敵ですね。これからも楽しみにしています。
寝かせて
萌えレッド
2019/11/30
全コメ
馬場彩玖
2019/11/30
ガチ編集
help_outline
素敵なメッセージがストレートに伝わる作品ですね。トゥリゴノさんの柔らかい笑顔が魅力的です。
読者は右から読むので、5コマ目は台詞よりもトロッコさんの表情を先に受け取る形になっています。二人の立ち位置...
もっと見る
素敵なメッセージがストレートに伝わる作品ですね。トゥリゴノさんの柔らかい笑顔が魅力的です。
読者は右から読むので、5コマ目は台詞よりもトロッコさんの表情を先に受け取る形になっています。二人の立ち位置や構図などを調整して、台詞の後にトロッコさんの表情が目に入るようにすると、トゥリゴノさんの台詞が響いた感じがよりしっかり出るかなと思います。
また絵変わりを意識すると、読む前から楽しさをみせることが出来そうです。
3~5コマ目まで同じくらいの顔のアップが続くので、少し圧迫感を感じるかも知れませせん。
決めゴマの絵を考え、「このコマはアップにしたいから前のコマは小さめに/違う角度にしようかな」など、絵としての美しさと読みやすさを両立させる塩梅を探ってみると良さそうです。
これからも楽しみにしています。
自分のことを空っぽだと思ってるキミへ
hinatakuti
2019/12/31
+3
全コメ
馬場彩玖
2019/11/30
ガチ編集
help_outline
とても素敵なお話ですね!AIお母さんが家族にすっかり馴染み、ありがたいのだけどモヤモヤする…そして溢れてしまう、という感情の流れが共感を呼ぶと思います。
とても細かい点なのですが…冒頭の時間軸では、...
もっと見る
とても素敵なお話ですね!AIお母さんが家族にすっかり馴染み、ありがたいのだけどモヤモヤする…そして溢れてしまう、という感情の流れが共感を呼ぶと思います。
とても細かい点なのですが…冒頭の時間軸では、お母様が病院から自宅に帰って来て、家族も集まり、葬儀の手続きの直前…というタイミングと思います。
それがやや…1コマ目がご葬儀の絵で始まっていることもあり、混乱するかも知れません。時間軸と状況をより分かりやすくすると、引っかかりなく更にお話を楽しめそうと感じました。
時点を葬儀のタイミングにしてしまい、驚く役に親族を配し主人公たちは説明役に回す等でしょうか。
もちろん他にも考えられると思います。作画の際にディティールを足す(葬儀屋さんのパンフが散乱しているなど?)ことで解決されるかも知れません。
描きたい感情を優先して、少しチェックしてみると良いかなと思います。
実際にこの先生まれそうな設定で、特に葬儀や相続の手続きに携わるという所の“あったらいいな”が現実と地続き感があって素敵です。引き続き楽しみにしています。
ずっと変わらないもの
緋月おきな
2019/11/29
全コメ
馬場彩玖
2019/11/29
ガチ編集
help_outline
あはは、「まさか同じ階の人だったとは…!」ということ、ありますよね。お相手も驚かれたことでしょう。小さく描かれた「5F」が効果的と思います。
息切れがエグすぎて…というのも独特の視点で素敵ですね。
...
もっと見る
あはは、「まさか同じ階の人だったとは…!」ということ、ありますよね。お相手も驚かれたことでしょう。小さく描かれた「5F」が効果的と思います。
息切れがエグすぎて…というのも独特の視点で素敵ですね。
ですが、個人的には「気まずかった」のその先の感情が気になってしまいました。
それを描くと、読者は共感したり自分とは違うな、とリアクションしたり出来て、それも含めて楽しくなるのではないかな、と思いました。
(因みに私は「どうするのが正解だったのだろう…」と結構悶々としてしまうタイプです。)
4コマのオチとして見せるのは難しいかも知れませんが、アイデアとして。これからも楽しみにしています。
4コマ『階段のぼった話』
ねこまんだら
2019/11/28
全コメ
馬場彩玖
2019/11/28
ガチ編集
help_outline
呪いが救いに変わり、それが引き継がれていく…とても素敵ですね。
よりメッセージをストレートに伝える為に、細部を調整・単純化しても良いかも知れません。お母様の感情の流れは、
働きたかったが夫の希望で仕...
もっと見る
呪いが救いに変わり、それが引き継がれていく…とても素敵ですね。
よりメッセージをストレートに伝える為に、細部を調整・単純化しても良いかも知れません。お母様の感情の流れは、
働きたかったが夫の希望で仕事を辞めた。
祖母に子育てを助けてもらえなかった。→それを今自分の子供に返す。
という感じでしょうか。例えばこれを
働きたかったが子供が出来たので仕方なくやめた。
祖母に助けてもらえたら、働きながら子育てできた。→それを今自分の子供に返す。
とするなどでしょうか。ディティールも大切にしつつ、メッセージが伝わりやすい塩梅を探ってみると良いかなと思います。
また、「結婚しても子供がいても~」という“呪い”そのもの…子育ても仕事も頑張り過ぎてしまう、などでしょうか、その様をしっかり描いても良いかも知れません。
“辛さ(抑圧)”が見えると“救い”により解放感を得られるかなと思います。
読後感が良く、未来に希望が持てるように感じました。これからも楽しみにしています。
母の呪いが溶けた日
うさ/
2019/11/27
+3
全コメ
馬場彩玖
2019/11/26
ガチ編集
help_outline
すれんだーまん、何て素敵なキャラなんでしょう!画や見せ方も本当に魅力的ですね。憧れます…!
困っている人を嘲笑う回についての樹崎先生のご指摘も大変勉強になりました。
一方で、実は私はあの回が好きでし...
もっと見る
すれんだーまん、何て素敵なキャラなんでしょう!画や見せ方も本当に魅力的ですね。憧れます…!
困っている人を嘲笑う回についての樹崎先生のご指摘も大変勉強になりました。
一方で、実は私はあの回が好きでして…
日常生活で起こる“あるある”が題材な為、親しみやすく、すれんだーまんを身近に感じた為と思います。
ああいった日常的な題材を、スタイルを統一した形で描いたらどうなるのかな、と想像してみるのも楽しそうです。
素敵なシリーズ、これからも楽しみにしています。
すれんだーまんがやってくる
井上ハヤオキ
2019/12/3
+4
36
37
38
39
40
41
42
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。