×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
facIhre69uhsQnjbWYaZG6CJwRJA35cz
facIhre69uhsQnjbWYaZG6CJwRJA35cz
838ad7e3e35aee5003de0eebe95fbdca
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
menu
コミチの楽しみ方
お知らせ
ランキング
ジャンル
募集中
838ad7e3e35aee5003de0eebe95fbdca
するには
メールアドレスの認証が必要です。
メールを送信しました
認証する
キャンセル
馬場彩玖のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
馬場彩玖
2021/8/17
ガチ編集
help_outline
わあ、すれ違いの苦しい感情が魅力的な作品ですね!
どちらに感情移入するかによって読後感が変わる、奥深い作品と思います。
それはどちらもキャラが立ち、感情がリアリティをもって描けているためと思います。
...
もっと見る
わあ、すれ違いの苦しい感情が魅力的な作品ですね!
どちらに感情移入するかによって読後感が変わる、奥深い作品と思います。
それはどちらもキャラが立ち、感情がリアリティをもって描けているためと思います。
決着のつかない感情…その余韻が魅力的な作品だと思いますので、より強調してもよいかもしれません。
彼の告白を受け取った彼女がどういう感情になったのか、彼女の受け取りを見て彼がどういう感情になったのか…
言葉のないコマを後ろに挟むなどすると、より読者に強く伝わり、また印象が変わるかもしれません。
かわいく優しく、時に苦しい、様々なエピソードいつも楽しみにしています。これからも楽しみにしています!
友達で痛い…
猫又 多座
2021/8/7
全コメ
馬場彩玖
2021/8/17
ガチ編集
help_outline
あはは、柔らかなやりとりになごんでいたらラストのオチで心奪われました!
タイトルも最初はスルーしてしまいましたが、読後にはくすっとなりました。楽しい仕組みですね!
ネタとしての面白さだけでなく、キャ...
もっと見る
あはは、柔らかなやりとりになごんでいたらラストのオチで心奪われました!
タイトルも最初はスルーしてしまいましたが、読後にはくすっとなりました。楽しい仕組みですね!
ネタとしての面白さだけでなく、キャラと関係性の面白さが強く、そのバランスが「一本だけでなくこのシリーズを読みたい」と思わせる魅力と思います(勉強になります…!)。
これからも楽しみにしています!
フランスの野沢さん
何食わぬ顔のヒロコ
2021/8/7
全コメ
馬場彩玖
2021/8/8
ガチ編集
help_outline
二人のなんでもない日常が垣間見えるようで面白いです!
クオリアというのですね。きっと多くの方が一度は考えたことがありつつも、名前があることは知らないのではと感じました。
「それ考えたことある!」「名前...
もっと見る
二人のなんでもない日常が垣間見えるようで面白いです!
クオリアというのですね。きっと多くの方が一度は考えたことがありつつも、名前があることは知らないのではと感じました。
「それ考えたことある!」「名前があったんだ!」と共感と発見を与える構成になっていると思います。
ラストの「はっ ブルッ ⇒ ブルッ」も大変かわいらしくときめきます!
文字だけでも済ませられそうな箇所に、一つ味を加える演出が作家性を生んでいるのかなと感じ、勉強になりました。
これからも楽しみにしています!
第58話 クオリアについて気づいた幼い頃のコイヌ氏
みじんこ
2021/7/28
全コメ
馬場彩玖
2021/8/5
ガチ編集
help_outline
あはは、カエルさんの何とも言えない表情がかわいいですね!
最後の大物二人に一気に持っていかれてしまっている様子が面白いです!
自然と目が上から下へ向かい、しっかり物語が伝わる構図になっているのも勉強...
もっと見る
あはは、カエルさんの何とも言えない表情がかわいいですね!
最後の大物二人に一気に持っていかれてしまっている様子が面白いです!
自然と目が上から下へ向かい、しっかり物語が伝わる構図になっているのも勉強になります。
流しそうめんというと、その傾きを表現するために斜め上から斜め下の絵 で描かれることが多いですが、真上からの構図にすることで一味違った楽しさが生まれるのですね。
400話も、みんなの優しさにあふれた温かい空間が素敵でした。これからも楽しみにしています!
第401話 まだまだあるからね #そうめん流し
chiku
2021/7/26
全コメ
馬場彩玖
2021/8/3
ガチ編集
help_outline
「夢の中でなんでも夢を叶えることができたなら」という企画感が明確な作品ですね!
「人はどんな夢を願うのだろう、見たらどうなるのだろう、知りたい!」と読者の興味を強く引くものになっていると思います。
...
もっと見る
「夢の中でなんでも夢を叶えることができたなら」という企画感が明確な作品ですね!
「人はどんな夢を願うのだろう、見たらどうなるのだろう、知りたい!」と読者の興味を強く引くものになっていると思います。
感情の変化を単純化することによって、よりダイレクトに感情が伝わるかもしれません。
「夢で良いからアイツに会いたい」と「ああ どうして隣に~」は両方印象的なモノローグ・良い絵が入っており魅力的なのですが、一方で“どこで主人公が決断したか”が少しだけ不鮮明になっている印象を受けました。
一つのアイデアとしては、「夢でも良いから~」では“自分が会いたい“という感情のみを描き、「いやそんなことしても…」など葛藤し⇒カレンダーが目に入る⇒「ああ どうして」で”相手の夢を叶えてあげたい“に感情が深まる …といった流れでしょうか(一例ですので、キャラの感情に合わせてくださいね!)
「相手の夢を叶えてあげたい」はこの作品ならではの魅力的な感情なので、分けて強調すると印象的になるかも…という意図の提案でした。
描きたい方向に合わせて、参考になりましたら。
回想の中の彼女がとてもかわいく、主人公目線の彼女を描くことで彼女がどれほど大切な存在だったかが表現されていると思います。
言葉はいらないのですね…勉強になります!
これからも楽しみにしています!
プロローグ
nonmaru915
2021/7/22
全コメ
馬場彩玖
2021/8/3
ガチ編集
help_outline
蘭子さんのキャラが素敵ですね!
新キャラが登場したことでキャラの関係性が広がり変化していく様子が伝わり、ワクワクした気持ちになります。
これはこれまでに登場したキャラがしっかりと浸透し、読者に伝わって...
もっと見る
蘭子さんのキャラが素敵ですね!
新キャラが登場したことでキャラの関係性が広がり変化していく様子が伝わり、ワクワクした気持ちになります。
これはこれまでに登場したキャラがしっかりと浸透し、読者に伝わっているからだと思います!
「不思議な能力」により発生する感情を丁寧に描くことで、より「このキャラならではの楽しさ」を明確にすることができるかもしれません。ラストの
・我慢できず蘭子さんに殴りかかる吹雪さん
・それを察知して変わり身の術で回避する蘭子さん
・代わりに殴られる慈乃さん
・驚くほのかさん
が1コマで描かれるコマは、出来事としてのオチの楽しさがあります。
一方で要素が多く、一番感情が大きかった吹雪さんの感情にどう決着がついたのかが伝わらない印象です(更に怒る、悔しがるなどでしょうか)。
感情の変化を描くことで、さらにキャラの関係性を深め、「蘭子さんが登場するとこういう楽しさが読めるんだよな」と読者を期待させることができそうと感じました。
3コマ目の蘭子さんの表情生き生きとしていてかわいいです!これからも楽しみにしています!
その18「巻き添い」
うんたば
2021/8/13
全コメ
馬場彩玖
2021/8/1
ガチ編集
help_outline
二人のやり取りかわいいですね!ほっこりしつつ、ちょっと切なさもあるのが魅力的です。
「3歩歩くと忘れてしまう二人の恋愛」と企画が斬新で明確なことも読者を楽しませるポイントになっていると思います。
企...
もっと見る
二人のやり取りかわいいですね!ほっこりしつつ、ちょっと切なさもあるのが魅力的です。
「3歩歩くと忘れてしまう二人の恋愛」と企画が斬新で明確なことも読者を楽しませるポイントになっていると思います。
企画の魅力でもあり難しさでもありそうなのが、二人の感情が積み重ならない点にあると思います。
恋愛を扱う作品の場合、二人の関係性・感情の変化や深まりが楽しさになることが多いかと思います(“変わらない関係性“という楽しさもありそうですね)。
これをまるっと切り捨てる場合、「この作品ならではの楽しみ方」が読者に伝わると、より広く楽しまれる作品になりそうと感じました。例えば、
「二人が恋に落ちる瞬間を描き続ける作品」
「二人のキャラを楽しむ作品」
「二人の高校生活を眺めて楽しむ作品(学校行事等含む)」
それぞれ微妙に楽しみ方が変わると思われます。
描きたいもの・目指す方向性を大切に、読者への届け方の点で、参考になりましたら。
かわいらしい絵柄や落ち着いた色彩も安心して読み進める支えになっていると思います。これからも楽しみにしています!
第2羽
konosuke
2021/7/21
全コメ
馬場彩玖
2021/7/31
ガチ編集
help_outline
会話の内容は同じでも場所が違うと意味合いが変わるものですね…面白いです!
面白さ・楽しむポイントが明確で、広い読者にとり楽しみやすい作品と思います。
状況がわかると女性の発言にやさしさを感じて、この...
もっと見る
会話の内容は同じでも場所が違うと意味合いが変わるものですね…面白いです!
面白さ・楽しむポイントが明確で、広い読者にとり楽しみやすい作品と思います。
状況がわかると女性の発言にやさしさを感じて、この二人を好きになってしまいそうですね!
これからも楽しみにしています!
ハードボイルド男女
ノチノメイサク
2021/7/21
全コメ
馬場彩玖
2021/7/31
ガチ編集
help_outline
わー、なんて共感を呼ぶのでしょう…!本の整理は危険ですよね。
絵もかわいく、洗練されつつ温かさを失わない線に惚れ惚れします。
読者に届きやすい“あるある”の感情が描かれているので、さらに盛ることで、...
もっと見る
わー、なんて共感を呼ぶのでしょう…!本の整理は危険ですよね。
絵もかわいく、洗練されつつ温かさを失わない線に惚れ惚れします。
読者に届きやすい“あるある”の感情が描かれているので、さらに盛ることで、読者にわかりやすい面白さを増やす手もあるかもしれません。
例えば「本の整理をしようとしたが⇒失敗した」を強調した場合、
”したいこと”の強調:「今日こそやるぞ(感情を強化)」、「今日中にここまで終わらせる(達成点の可視化)」「時間が取れるのは今日だけだ(タイムリミットの設定)」など
失敗の強調:最初よりも返って散らかっている、窓外はとっぷり日が暮れている(時間をこれだけに費やした)など
などでしょうか。ほかにも考えられるかと思います。
作風のまったりした魅力、シリーズの方向性とずれない範囲で、参考になりましたら。
3コマ目でしっかりマグを持ち込んでいたりと、細やかな楽しさも魅力的です!これからも楽しみにしています!
本の整理
山犬
2021/7/21
全コメ
馬場彩玖
2021/7/31
ガチ編集
help_outline
温かい空気感と、優しく素直な主人公の魅力が伝わる素敵な作品ですね。ほっこりしました!
雲形カーという独自の発想と、手紙を届ける温かさという普遍的な感情の相性が良く、読者がスムーズに楽しさを受け取れてい...
もっと見る
温かい空気感と、優しく素直な主人公の魅力が伝わる素敵な作品ですね。ほっこりしました!
雲形カーという独自の発想と、手紙を届ける温かさという普遍的な感情の相性が良く、読者がスムーズに楽しさを受け取れていると思います。
世界の立体感が増すと、よりキャラの感情が本物のものとして受け取れるかもしれません。
2050年は雲形カー以外の要素はどんな世界になっているでしょう。
街並みは現代と変わらないのか、チューブ状の道路が張り巡らされているのか(いわゆる未来!のイメージとして…)
人々の暮らしぶりはどういったものなのか(現代は「みんなスマホに夢中」などと表現されることが多いでしょうか…)
尺をとるほどでなくても、ビル群の上空を雲形カーが飛んでいる…という絵が一枚入るだけでも、変わりそうと思います。
(そういった意味で、雲形バッジなどのリアリティは素敵と思います!)
鳥と衝突しそうになってしまうワンシーン、こういうちょっとしたところでキャラの魅力を引き立てることができるのかと勉強させていただきました。これからも楽しみにしています!
青空配達員
月ゆあや
2021/7/21
1
2
3
4
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。