×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
gyR3h8m94818a0DXj9L8mYHNBKi5Kjir
gyR3h8m94818a0DXj9L8mYHNBKi5Kjir
4492d203f3411150dbe6351dea88a769
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
menu
コミチの楽しみ方
お知らせ
ランキング
ジャンル
募集中
4492d203f3411150dbe6351dea88a769
するには
メールアドレスの認証が必要です。
メールを送信しました
認証する
キャンセル
馬場彩玖のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
馬場彩玖
2021/2/23
ガチ編集
help_outline
わあ、とても素敵なシーンですね!絵画も良い画でグッと胸を掴まれました!
難しいアングルの定点観測の使い方も面白く、読者に“今どんな気持ちなんだろう”と興味を引く形になっていると思います!
大切な絵画...
もっと見る
わあ、とても素敵なシーンですね!絵画も良い画でグッと胸を掴まれました!
難しいアングルの定点観測の使い方も面白く、読者に“今どんな気持ちなんだろう”と興味を引く形になっていると思います!
大切な絵画作品が見えるシーンなので、リアクションコマで隠れてしまうのが少しもったいないかも…と感じました。
もしかしたら、リアクションの2コマ目は60ページに何とか入れ込み、
リアクション⇒何を驚いているのだろう(ヒキ)⇒絵画(結果)
という見せ方もありかも知れませんね(毎日更新の難しさでもありますね)。
キャラの微妙な表情・体の演技が素敵で、視線の通り道に遺影を置くなど視線誘導の面でもしっかりと考えられていると思います。背景も温かみがあり、作風とよくマッチしていると思います。
これからも楽しみにしています!
【※毎日更新(11時)】『地獄絵師ミダス』第1話「絵になる二人」061-62
コジロム
2021/2/12
全コメ
馬場彩玖
2021/2/22
ガチ編集
help_outline
二人のかわいい関係性が見えてとても素敵ですね!やりとりとても微笑ましく拝読しました。
98-2の怯える文月さんの表情もとてもキュートできゅんとしました!
世界観が特殊な中、“何が起きているのか”が分か...
もっと見る
二人のかわいい関係性が見えてとても素敵ですね!やりとりとても微笑ましく拝読しました。
98-2の怯える文月さんの表情もとてもキュートできゅんとしました!
世界観が特殊な中、“何が起きているのか”が分かりやすいことが読みやすさに繋がっていると思います。
文月さんの思考フキダシにウニフラッシュを使われていますが、ここに幅を持たせるとニュアンスを細やかに伝えられるかも知れません。
通常のテンションの時は「思考吹き出し」、強い感情やインパクトを持たせたい時は「ウニフラッシュ」を使うなどでしょうか。
ウニフラッシュも黒さや密度でも広いニュアンスを伝えることが出来ると思います。
「シャワー浴びて出る?」のフキダシの中に絵を入れる表現も、表現の幅広さを感じます(そして可愛いです!)。これからも楽しみにしています!
2021年1月まとめ
なみすけ・みなお
2021/2/2
全コメ
馬場彩玖
2021/2/21
ガチ編集
help_outline
着眼点が素敵ですね!興味を引かれ、思わず「トイレットペーパー 包み紙」で検索をかけてしまいました(仰る通り、かわいい柄が多いのですね)!
読者に“発見”を与える、満足感の高い作品と思います。やわらかい...
もっと見る
着眼点が素敵ですね!興味を引かれ、思わず「トイレットペーパー 包み紙」で検索をかけてしまいました(仰る通り、かわいい柄が多いのですね)!
読者に“発見”を与える、満足感の高い作品と思います。やわらかい絵柄、ポップな色味も可愛らしいです!
この作品を読んだ方は、きっと「次トイレに行った時は意識してみよう」と思うでしょう!
もしかしたら、「何このかわいいパッケージ!」のシーンに“どこによくおいてあるか”の情報(ヒキの絵)を足してあげると、より親切かも知れません(備品入れ、個室内などでしょうか…)。
キャラがリュックを背負わせることで自宅ではないことを表現する等、細部まで気を配られているのが読みやすさに繋がっていると思います。これからも楽しみにしています!
修正済
「トイレットペーパーの包み紙」沼
micomalu
2021/1/31
全コメ
馬場彩玖
2021/2/17
ガチ編集
help_outline
ままならない強い感情が渦巻く様子がしっかりと描かれ、シンプルながら痛みの伝わる言葉の選択からも主人公の苦しさが伝わります。
勇気を出した行動、主人公の強い感情が描かれており、その表情も素敵です!
表情...
もっと見る
ままならない強い感情が渦巻く様子がしっかりと描かれ、シンプルながら痛みの伝わる言葉の選択からも主人公の苦しさが伝わります。
勇気を出した行動、主人公の強い感情が描かれており、その表情も素敵です!
表情を伏せて、伏せて…見せる!というタメの演出も、その魅力を引き立てていると思います。
以下、「こうした方が良い」ということでは無く、考え方の一つですが…
もしより「マンガっぽく」していくなら、主人公の“したいこと”に対し、“対立する”“壁になる”人・出来事を具体的に示しても良いかもしれません。
“したいこと”は叶わない程、感情をより強く見せていきやすい傾向があります。
例えば「変わりたい」という強い“したいこと”に対し、「どうせ変わりっこない/変わらなくていいんだよ」と前を向くことを邪魔して来る存在があるなどでしょうか。誰かとぶつかり合うことでも感情は強まります。
もちろん、「最後に立ち向かい乗り越えるのは自分自身」ということもあると思います。
ですがそこに至るまでに、外側から主人公の感情を刺激する視点があると、よりドラマを作りやすくなりそうと感じました。
描きたいものを大切にしつつ、もし参考になりましたら。
ぐっと引き込まれる目力の強い瞳も魅力的で、お相手の方も何とも言えない表情で、続きが気になります!
第4話ー勇気ー
黒沼Reia
2021/1/31
全コメ
馬場彩玖
2021/2/16
ガチ編集
help_outline
明菜さんの自分に正直でポジティブなキャラ、魅力的ですね!
「合気道ギャルに慕われちゃう」という楽しい“これどうなっちゃうんだろう”が描かれるのも素敵です。
合気道ギャルとサラリーマンというタイトルに...
もっと見る
明菜さんの自分に正直でポジティブなキャラ、魅力的ですね!
「合気道ギャルに慕われちゃう」という楽しい“これどうなっちゃうんだろう”が描かれるのも素敵です。
合気道ギャルとサラリーマンというタイトルにも引き込まれました。しっかりした企画と思います。
もしこの企画感を強く見せていくとしたら、明菜さんの合気道キャラをもう少し強調しても良かったかも知れません。例えば、
・合気道のシーンを大きく見せる
・「名探偵コナン」の毛利蘭さんのように、頻繁に合気道を使っての活躍シーンを用意する
・「重版出来!」の黒沢さんのように、キャラに合気道を嗜む人ならではの思考方法・問題解決方法を持たせる
などでしょうか。他にも考えられるかも知れません。
とはいえこの作品の魅力は、今ある幸せなラブラブ感と思います。
合気道の比重を重くするというよりは、「企画を成り立たせる為の演出として」という意図の提案でした。描きたい方向に合わせ、参考になりましたら。
恵さんが怒るシーン、相手の為に怒ることができる優しさが伝わり魅力的です。これからも楽しみにしています!
第3話
SankoTogawa
2021/1/28
全コメ
馬場彩玖
2021/2/13
ガチ編集
help_outline
かわいく切なく、とてもいい話ですね!記号的表現を多用したサイレントの演出、良く伝わります。
「何かが落ちた音」の表現ではてなマークを落下させるなど、アイデアが盛りだくさんなのも楽しいです!
日本語学...
もっと見る
かわいく切なく、とてもいい話ですね!記号的表現を多用したサイレントの演出、良く伝わります。
「何かが落ちた音」の表現ではてなマークを落下させるなど、アイデアが盛りだくさんなのも楽しいです!
日本語学習の為の教材ということは、何を話しているのだろうとお話しながら読む作品なのでしょうか?
お話が読みやすく良く伝わるので、きっと次々と言葉が生まれるだろうなと想像して楽しい気持ちになりました!
後半の展開は、悲しい知らせのために落ち込む日が続いたが、猫の贈り物のお陰で美しい景色と出会え、心も明るくなった…という演出で合っているでしょうか。
もしそうだとしたら、それをより強調しても良かったかも知れません。
例えば…
・前半のどこかにクライマックスと同じ場所の違う景色(まだ蕾の桜など)を見せておく
・時計を見て「帰らなきゃ!」というシーンでも顔を上に向かせず、クライマックスシーンで久しぶりに上を向かせる
など、出来事の前と後で“状況・演技の差”を強調するなどもその一つの手段です。
また、クライマックスは今の構図でもとっても素敵ですが、更に主人公とその感動を分かち合うとしたら、カメラを主人公の後ろから景色を映す(主人公の視点を借りる)構図も考えられるかも知れませんね。
「ここをこうした方がよい」と言うよりは、目指す演出意図に合わせ、調整したらどうなるか…という意図の提案でした。
表現の幅広さ、勉強になります。これからも楽しみにしています!
無声マンガ 「猫の桜」
清アラタ
2021/1/25
全コメ
馬場彩玖
2021/2/13
ガチ編集
help_outline
つわりの辛さが伝わります…!お料理が美味しそうに描かれるからこそ引き立ちますね。
「美味しそう」⇒「やっぱりだめ」の緩急の付け方、無駄のないコマの配置も読みやすいです。
経験者にとり、しっかりと出来...
もっと見る
つわりの辛さが伝わります…!お料理が美味しそうに描かれるからこそ引き立ちますね。
「美味しそう」⇒「やっぱりだめ」の緩急の付け方、無駄のないコマの配置も読みやすいです。
経験者にとり、しっかりと出来事で共感させることが出来ているのも魅力的です。
+αとして、ラストの感情がもう一歩強く伝わっても良かったかも知れません。
考え方の一つですが、漫画は“特別”を描くものと言えます。
どれほど日常的なことが描かれていても、小さな“特別”が入っているのではないでしょうか。
今作の“つわり”は、大きな“特別” (非日常)な出来事が描かれ魅力的です。
ですので、そこにある“特別”な感情
(“辛い”なのか“切ない”なのか“苦しい”なのか…)
を少し強調して描くと、読者が出来事だけでなく感情からも共感することが出来、より深く響くものになるかもと思いました。
(読者の“特別”の記憶を呼び起こすイメージでしょうか)
繊細な表情やお箸を持つ手など、難しい絵まで丁寧に描いていることも作品への没入感を高めていると思います。これからも楽しみにしています!
53ページ目 つわりの妊婦とトンカツ
よっしー
2021/1/28
全コメ
馬場彩玖
2021/2/10
ガチ編集
help_outline
可愛らしい絵柄で、心の寒さやままならなさが伝わりました!面白いです!
寒さ、痛みを自覚した途端に気になって、それが広がっていく様子など…!演出力の高さが伺え、胸が締め付けられる思いでした。
また、エピ...
もっと見る
可愛らしい絵柄で、心の寒さやままならなさが伝わりました!面白いです!
寒さ、痛みを自覚した途端に気になって、それが広がっていく様子など…!演出力の高さが伺え、胸が締め付けられる思いでした。
また、エピソードの選択が素晴らしく、具体的でありつつもきっと多くの方が「こんなことがあったな」と思い返し、痛みを思い出すような…そんなバランスがとられていると思います。
以下は、予定よりも尺が長くなってしまうな、と思われるなら…になりますが(そうでなかったらスルーしていただきたいです!)
コマごとに“出来事”と“感情”どちらを描いているかを再確認し、“出来事”のコマだけは少し詰めても良いかも知れません。
“感情”のコマの時は効果的に作用する“間”ですが、“出来事”のコマは多少詰めても読み味がそう変わらないことも多くあります。
描きたい方向に合わせ、参考になりましたら。
きっとこの後ぶたさんが癒され(解決を見つけ)、それを読んだ読者も一緒に癒される形になるのかな…と想像しました。続きを楽しみにしています!
ありのままのブタ と 感情のみえないAIロボット 4話
ぐら
2021/2/24
全コメ
馬場彩玖
2021/2/6
ガチ編集
help_outline
1コマ目から「一体彼女に何があったのだろう!」と引き込まれました。2コマ目の鬼気迫る表情も魅力的で、ラストとの落差も面白いです!
最初状況を伏せておき、ラストに一気に分かる面白さがあると思います。
...
もっと見る
1コマ目から「一体彼女に何があったのだろう!」と引き込まれました。2コマ目の鬼気迫る表情も魅力的で、ラストとの落差も面白いです!
最初状況を伏せておき、ラストに一気に分かる面白さがあると思います。
ただその状況の面白さが多すぎて、やや面白さが渋滞している印象を受けました。
今作で一番の面白ポイントはどこでしょう。
「真剣な勝負かと思いきや、斬られ屋だった!」なのか
「ただの斬られ屋かと思いきや、自己再生してる!?」なのか
「しかもそれをYouTubeでLiveしている…店側2人の関係性はどんななの…!?」なのか
「女子高生軽いな~」なのか…
どこが一番面白ポイントなのかを定め、そこを中心に据え強調するとより伝わりやすいかも知れません。
ノチノメイサクさんの作風の幅広さは本当に尊敬します。手を抜かないアクションシーンも作品の魅力を高めていると思います。これからも楽しみにしています!
ソードミーツガール
ノチノメイサク
2021/1/20
全コメ
馬場彩玖
2021/2/6
ガチ編集
help_outline
ふふ、3コマ目と4コマ目の脈絡のなさが素敵ですね!いかにも夢という感じで、「自分がこの前見た夢もこんな感じだったな…」と共感させるものになっていると思います!
この作品の面白さの一つに、夢ならではの...
もっと見る
ふふ、3コマ目と4コマ目の脈絡のなさが素敵ですね!いかにも夢という感じで、「自分がこの前見た夢もこんな感じだったな…」と共感させるものになっていると思います!
この作品の面白さの一つに、夢ならではの“状況の面白さ“があると思います。
ですので、もう気持ち“状況”を絵でしっかりめに伝える手もありそうです。
(今作で言うと金網の形状・中の子供の状態、次のゾンビのエピソードで言うとエレベーターを絵で表現するなど)
アメコミヒーローが具体的なのが面白さを強めているように、他の部分でも補強できるのでは、という意図の提案でした。
とはいえ可愛らしい絵柄が魅力的なので、そこを活かしながらとなると難しさもあるかと思います。描きたい方向に合わせ、参考になりましたら。
これからも楽しみにしています!
夢日記 浅い川
ソエジマケイタ
2021/2/19
5
6
7
8
9
10
11
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。