×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
UreqvsfqEvdOIXykvptN0LNtYhq31hnX
UreqvsfqEvdOIXykvptN0LNtYhq31hnX
5ddeb39c3c1ba835a9b7c8474a4401ae
search
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
龍と虎
navigate_next
世界で一番シアワセなワタシ
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
オット漫画。
navigate_next
最推しの結婚を思いがけない展開で乗り切った話。
navigate_next
ログイン
登録
会員登録で100コインGET!
menu
コミチの楽しみ方
ランキング
ジャンル
募集中
キャンセル
検索
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
龍と虎
navigate_next
世界で一番シアワセなワタシ
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
オット漫画。
navigate_next
最推しの結婚を思いがけない展開で乗り切った話。
navigate_next
5ddeb39c3c1ba835a9b7c8474a4401ae
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
エソラの真髄全ページ
5日前
力の入ったバトル、面白かったです! にしかずさんのマンガは、構図の取り方、力点や重力に対してしっかり力が乗っていて気持ちが良いですね! まさにそういう魅力的な絵作りができることが強みと思います。設定も魅力的ではありますが、あくまで肉体やアクションを存分に描くための設定に感じますし、それで良いと思います。しっかりアクションに引き込んで魅せていきたいので、そこまでに読者にその世界に入り込めるようにできるとより効果的になりそうです。 そのためには、まず設定をできるだけシンプルにしていくことが一つ。もう一つは、説明しないこと、です。 この世界では何が普通で、何が普通じゃないのか、をはっきりさせてみてほしいです。その上で普通のことはそんなに説明しない、空気で感じ取らせ、語ることは特別なことだけ、というのを意識してみてほしいです。状況説明をすっきりさせて引き込めたら、あとはにしかずさんの世界です。存分に暴れ回ってほしいです!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
光と闇鍋
5日前
可愛くて面白かったです。しっかり培ってきた演出力が生きてますね! 絵も可愛いし、可愛い女の子も描けています。強みは明確に積み重ねてきた技術力にある、と思います。本気出したらもっとすごそう。 なんとなく何を描いていくのか、岐路にあるような気がしました。 多分技術力があるので、なんでも一定描けてしまうのではないでしょうか。本当に描きたい、と思う思うものの比重が決まるとより注力できそう。めっちゃ魅力的なキャラクターでいくのか、深い感情を描いていく人になるのか、今はどちらもできそうで、作品を読んだだけでは、ちょっと見極められなかったです。これはどちらが自分のやりたいことか考えてみてほしいです。それが決まり、どっちかを突き詰めるとさらに飛躍がありそうたと思いました!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
優等生、ウンコをもらす【全話まとめ】
5日前
+1
たいへんな事件をしっかり描ききりましたね! 主人公が隠そうとしていたものを、逆に最後見せつける!見事なストーリーラインだと思いました。 うえださんの強みは、何がこの世の中でおかしみや面白みになるのかを客観的に掴んでいること、そして面白さを楽しんで生き生き描けるところにあると思います。 あとは短い漫画でなくてストーリー漫画に慣れていくなら、主人公のしたいことを叶わせない、全く少しも叶わせない、 次々試練を与えて、叶わせない、パンツすら洗わせない、ということを考えてみてほしいです。(実際は洗わせるにしても思考としては一度試練を与える)たぶんその思考に慣れていくと、ストーリー作りが楽になるのでは、と思います。またそういう試練に現実味を持たせるとエッセイっぽくなるのかも。主人公への試練の操り手になってほしいです!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
お前と友達になんてなりたくない!一気読み
5日前
勢いがあって面白かったです!一途なわんこ系男子と、それにほださされていてく強気な男の子?とてもに萌えを感じました。 桜木さんの強みは楽しいやりとりを描けるところにありますね! 強みを活かしていく、にあたって、もしかしたら今、キャラの過去や深い感情を探すのに苦労している?と感じました。もしそうであれば、もうちょっとライトに考えてもいいかな、と思います。無理にキャラクターの過去を描く必要なくて、 惚れた理由がなんだったのか、その一点だけ突き詰めてみてほしいです。過去に助けてくれた、とかだと、助けたくれたなら誰でも良かったのか、となりがちなので、過去を無理に作るより、「たった一言この言葉が響いた」とか、そういう一点を見つけたり作れるようになると、ウリである楽しいやり取りが描きやすくなると思います。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
「BONES DAWN」32p
5日前
面白かったです!引き込まれて読みました!魅力は何より世界観にあると思いました! その世界を知りたい、って思える世界を描くのって本当にすごいことだと思いますし、それができています。 この世界のこと、よくわかってそうですし、そうやって想像ができることが早乙女さんの強みだと思います。 登場人物たちも一物持ってて、誰の何を信じていいのか分からない感じも読み進めるのが楽しかったです。 あとは、主人公が無意識的にも何を望んでいて、クライマックスで何を得るのか、世界観ができさえすればあとはシンプルに何を手に入れるのかを決めるだけ、です。今後の話作りでもそこを考えてみてくださいね。きっと安定して作れていくと思います。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
「魔法少女のむねのうち(仮」 全話まとめ
5日前
可愛かったし面白かったです!感情、葛藤、とてもよく描けていますね! お姉ちゃんの健気さ、気持ちの良いカタルシス、マンガをずっと読み込んできたのでしょうか。しっかりコメディマンガの感覚が土台になっているのと感じましたし、それが何より強みだと思います。 感情を描くことに慣れたと思うのであとはもっと作品を描いて、自分のものにしてほしいなと思いました。また、世界観をどう作り見せていくのか、ということも今後は注意してほしいです。どれくらいのファンタジーがある話なのか、ジャンル感、コメディ感、自分がしっくりくるのがどのあたりなのか、確かめてほしいです。それによってはもう少し深い感情を描くのか、はたまたもっとライトにケンカさせるのか、魅せたいものもよりはっきり決まっていくと思います!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
ショパン家の子どもたち(32p)
5日前
+1
とても良かった!染み入る物語になっていました。色合いもとても素敵です! シンプルなストーリーだけどそれぞれの事情が丁寧に描かれ、またそれを色彩豊かに語っていて、ショパンの音楽のように感じました。 ハイハイミミさんの強みは、しっかり描きたい雰囲気、感情と感情が重なる場所そのものを描こうとしているし、そのビジョンを持っていることだと思います。今回そこにストーリー上の型が合わさったことで読者に届きましたね! 恨みや復讐みたいな強い感情を描く作風ではないので、ふとすると見失ったり、ぼやけてしまうこともあるかもしれません。今後も物語の構成の型、8枚紙芝居など意識してみてほしいと思いました。きっと助けになるはずです。どんどん作品作ってほしいなと思いました。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
領域□前線(読切版) 1~4話まとめ
5日前
ワクワクして読みました!藤華ちゃんの期待感がすごいですね!色々巻き起こしてくれそう、という主人公感ある女の子だなーと思いました! キャラのやり取りなど、作者の幸福亭さんが色々見えているのが伝わってきますし、愛情持って描けていると感じます。 このキャラクターを描くんだ!という気持ちを強く持っていること、が幸福亭さんの強みと思います。 その強みを活かすために、舞台、土台、をしっかりしていくと、よりキャラが立ち、映えると思います。 今回も舞台を夢の中のシンプルな世界にしたのは、正解の一つと思います。あとは、そのシンプルな世界がどんなものなのか、その情報としてはまだまだ読者に伝えられると思います。幸福亭さんの頭の中にしっかりあることは感じるのですが、初見の読者にもその魅力を伝えたく、いつ誰がどこで何に何をしているのか、より丁寧に描いていくことを心がけていってほしいです。どこまで描くと伝わるのか、というのはなかなかその感覚を掴むのは難しいので、読んでもらった人に答えてもらって伝わっているかを確かめてみてくださいね。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
僕の好きなこと全32p【一気読み】
5日前
引き込まれて最後までしっかり読みました!感情をしっかり描こうとしているのが伝わってきました! みほははさんの強みは、自分が受け取った体験、気づき、をわかりやすく共感を持って伝えられることと思います。 今回の作品は難しいテーマへの挑戦だと感じました。やりたいこととできることは違う。そこに向き合うのは、なかなかこれという答えも出にくいのではないかと思います。応援していいのか、迷う気持ち、よく描けていました。 今後強みを活かしていくために、今回は主人公がやや男の子視点になったけど、自分の話を見てみたいと思います。(今回はリレーを辞めさせる、という気持ちはずっと描くのは難しく、男の子視点にならざるを得なかったと思うので) 自分自身がやりたい、と思ったことに対しての気づきを描く、ということにも挑戦してみてほしいと思いました!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
最初の1中
5日前
少年の葛藤と成長、面白かったです!揺れ動く気持ちが、弓道という真っ直ぐ飛ぶ競技と相まって表現できていたと思います。題材もよかったですね! 改めて、少年の中にある葛藤の気持ち、そしてそこから解放されてほしい、という願いがこもっているように感じました。松島さんはそういう願いのようなものを作品に込められるのが強みの一つだと思います。 願いや、それにまつわる感情がうまく描けているので、その強みを活かすためにも、その感情をを引き出す、できごと、状況を丁寧に描くことをより気をつけてもらえたら、と思いました。例えば、どうして弓道部に入ってしまったのか、相当先輩の誘導が上手いのだろうと思います。そういう状況はもう少ししっかり出してもいいのかもしれません。感情のための、引き金となる状況をしっかり描くことを心がけてみてほしいです。よりわかりやすく、届くようになると思います!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
牛若丸の第一歩
5日前
+1
魅力的なキャラクター!面白かったです!ストーリーも綺麗にまとまっていました! 大道さんの強みは、ぶれないキャラクターを元にしっかり感情を重ねていけること、にあるなと感じました。 一話ずつ読み重ねていくととても滋味深くて心地よかったです!何度も読みたくなるストーリーにできていると思いました! また今回の作品は、選ばれしもの、という萌えも入ってますね、ワクワクしました! 大道さんの強みをより活かすために、キャラクターが活躍する、世界観を強く意識してみてほしい、と思いました。ワクワクするような世界、の中でこの感情のやり取りができたら、読み応えが倍増していくと思います。戦国時代、武家とか屋敷とか、続きがあるならとてもワクワクです。そういうある種すでにファンがついている舞台を活用するのも良さそうですね!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
【がんばラッコ】byロッテンマイヤー
5日前
ラッコかわいくて面白かったです!病んだ人にやってくるラッコという設定が改めて秀逸ですね! ロッテンさんの強みは、主張が弱く見えるけど主張が強い、不思議な魅力のキャラクターを作れるところと、その演出にあると思います。控えめなのに、なぜか目立つ、記憶に残る作風と思います。 その作風を活かすためには、設定部分をしっかり固めることが大切と思います。今回で言えば、主人公が失恋から立ち直りたいと思っているのか、スランプから立ち直りたいと思っているのか、そしてそれを言動として示すこと。ストーリーを作る上で必要な、「したいこと」をしっかり確かめるよゔちしてみてくださいね!そういう意味で0話の差し込みはとても良かったです!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
【ネーム】1年で100万貯めたケンくんと借りた愛莉ちゃん 一気読み版
5日前
面白かったです!構成を最初に考えたのはとてもよかったですね!どんな話なのか、しっかりわかり、引き込まれました。 どちらも悪気がなくて、お互いを思っているのだけどすれ違ってしまう、ドラマがしっかり描けていると感じました。 誰にも身近に感じる家庭の話を型に沿ってストーリーマンガとして描き切れたのもとても大きな経験ですし、それができるのは強みと思います。あとはコマワリに慣れていく、とよりストーリーが引き立ちそうです。今コマと人物の比率が同じくらいに収まっているコマが多いので、大胆なアップ、大胆なロング、を入れることも試していってほしいと思いました!家族にある想いに着目して、またはそれだけでなくても、物語に起こしていく経験を重ねつつ、伝える、演出することを楽しんでいってほしいと思います。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
猫と天使の10分間【創作BL】
5日前
面白かったです!綺麗なストーリーラインに引き込まれました! 陽気なおじさんさんは感情の流れを収束させていく感じ、ストーリーを紡ぐ力に強みがあるな、と感じました。 その強みを活かすために、登場人物の設定、状況、などはもうちょっと情報を増やしていくと、よりストーリーに集中できるかもしれません。 情報をどこまで伝えるのか、というのは難しいのですが、基準としては、関係性をしっかり分からせる、ということに注目してほしいです。誰でもいいのてすが、仲良くしている二人の話、とした時に何を知りたくなるか。いつ出会ったのか、二人の職業は何か、普段どこでどんな暮らしぶりなのか、どこまで伝えるとちょうどいいのか、掴むのは難しいですが、その感覚を掴んでいってほしいです。掴むまでは他の人に聞くのも手ですね。しっかり情報を伝えた上で、存分にストーリーの腕を振るってほしいです。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
AI作画による医療マンガ『悪魔の贖罪』ver3
5日前
+1
熱い想い、叫び、引き込まれて読みました! まさに感情にフォーカスできていたと思います。思想や伝えたいこともあると思うけど、結局それをグッと引き込んで読ませるのは、感情が大事ですね。それができていて、心揺さぶられました。 物語の構成的にも対立構造をうまく使って、うまくいかないもどかしさや、それによる主人公を応援したいと読者に思わせることも成功しています。 みじんこさんの強みは、はっきりとした主張、言いたいことを世の中から見出していること、に一つあると思います。 その強みを活かすために、主人公以外のキャラクターにもそれぞれの過去に基づいたしっかり動機を持たせること、を今後意識してみてほしいです。他の主張があることで、主人公の主張は引き立ちます。敵対する偉い先生はそういう意味でとても良かったです! 主人公以外のキャラクターが何を望んでいるのか、見出してみてほしいです。半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
[ネーム]JK漫才師ここなっつ *一気読み版 (80p)
5日前
とても面白かったです!青春感のある爽快な物語でした! 全体を通してストーリーの型をちゃんと意識していて、筋の通った物語になっていると感じました!カゲワサビさんの強みは、間とテンポに一つあると思います。その場その場での、状況の受け取り方をおかしみを持って伝えられていて、漫画のテンポからもマンザイが好きなことが伝わってきました。最高です! あとはそのテンポの良さを活かすためにも、コマの中に入る顔の大きさの比率がやや似たものが並んでいるので、それを魅力的な作風に昇華しつつも、全身やボーズ、仕草にも気を遣って「役者を描いていく」というイメージを持ってほしいと思いました。好きな漫才師さんとかいるなら、そのクセ、みたいのがあると思っていて、そこまでキャラクターに持たせられると深みが増しそうですね!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
冴えないアラサー韓国語を学ぶ
5日前
こちらもとても面白かったです!韓国語ができるようになるとどんな体験や、それによる感情があるのか、とても楽しく読みました! やはり感情のオリジナリティがあるとマンガは楽しいですね。その体験をした人がどんな感情になるのか、そこがしっかり描かれていることで、読み応えが増していると思います。これからも漫画のためにも色々経験してほしいし、その感情に着目してほしいです。 また、あまり変化を好まない自分、と学んで変化したい自分、という葛藤があるから、より引き込めていたと感じます。これはもっと強めることもできると思うので、ちょっと意識してもいいかもしれません。考えてみてほしいです! もう一つの作品でも語ったとおり、葛藤や対立があると描きやすくなると思います!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
韓国は女子を救う!
5日前
とても面白く読めました!引き込まれて読ませるポイントとして、韓国なんかにハマってられない、という気持ちと、韓国に染めたい、という気持ちでの対立がうまく作れている、というのがあると思います。 矢島さんの強みは、主人公や登場人物の、その時々の気持ちを丁寧に伝えていけるところ、に一つあると感じてます。その長所を活かすためには、今回のように葛藤や対立を常に意識すること。それができればストーリー漫画としてグイグイ読ませることができるはずです!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
バレンタイン______ホワイトデー
5日前
ふたりともカワイイですね! やりとりから察するにふたりは 結構親しい関係なので もう付き合ってるけど 初々しいバレンタインのやり取りをしてるか 親友として仲良しという感じですね。 2人の関係性がどういったものなのか 読者により伝わるセリフ回しを意識されるとより良いと思います。
第10話 ねこってやつは…。
7日前
+1
抱っこしてるうちに寝ちゃう猫って 赤ちゃんみたいで可愛いですよね~ 最後のコマで可愛さのあまり吐血してるので笑いました。 このコマ、ポスターのように色の表現も派手なので 前半の色合いのコントラストきいてます!
Code,3 緊急事態
8日前
うまい!!どのキャラもみな魅力的です。 本作はバトルあり掛け合いありで 読んでいて楽しい少年漫画系タッチの作品ですが ジャンプを読む少女層や花ゆめを読む男性層に 目が肥えた漫画読者さんにウケそうですね。 雑誌で言えばコミックニュータイプ、ヤングエース、コミックコンプ、コミックジーン、ガンガンオンライン、Gファンタジーあたりがの読者さんとマッチするとおもいます。
新連載予告「アトムの散歩」
8日前
動物好きな人、飼っている人は堪らないと思う。 でもどんなに頑張っても救えるモノに限るがある。 だからひとつのモノに向き合って精一杯悔いなく向き合ってあげて欲しい。
オランダでギョーテン!!することは・・
8日前
ラーメン一杯1820円は結構キツイですね~ 物価全体が高いんですかね? バターや卵の値段が気になります!
第7話 春を待ちつつ(7)
8日前
mudagemanさん、ご質問ありがとうございます。 「はあ」という生返事をするっていうのは、夏目漱石の『それから』か『門』か、ちょっと正確に思い出せないのですがそのあたり作品で、「はあ」という生返事をする書生に主人公が内心腹を立てるという場面があったので、それをイメージしながら描きました。
1
2
3
4
5
6
7
エソラの真髄全ページ