×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
qp5QMBhjHYG8WyxhVsqy4P09PkV9dV6h
qp5QMBhjHYG8WyxhVsqy4P09PkV9dV6h
3bf93e1e9dd7598119a4f199d0e43247
search
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
オレの彼女は最高にBITCH【失恋サドンデス】
navigate_next
うちの娘の場合
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
奈良の田舎の高校生が週刊漫画アシスタントになるまでの話
navigate_next
私たち、このままでいいのか!?
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
大ギャグ漫画集
navigate_next
レイシア
navigate_next
龍と虎
navigate_next
ログイン
登録
会員登録で100コインGET!
menu
コミチの楽しみ方
ランキング
ジャンル
募集中
キャンセル
検索
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
オレの彼女は最高にBITCH【失恋サドンデス】
navigate_next
うちの娘の場合
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
奈良の田舎の高校生が週刊漫画アシスタントになるまでの話
navigate_next
私たち、このままでいいのか!?
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
大ギャグ漫画集
navigate_next
レイシア
navigate_next
龍と虎
navigate_next
3bf93e1e9dd7598119a4f199d0e43247
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
第1話 菊ちゃんの日課
21日前
+1
ジムや市役所で最適な数値がでるまで計ってたので やり直ししちゃう菊ちゃんの気持ちわかります。 絵柄がオシャレで可愛いし続き気になります!
どんな人が好きですか?
21日前
前後の作品の紹介がないのですが これは続き物なのでしょうか そもそものキャラや世界観の設定がこれだけ読むとよくわかりません 内容は、面白いところや感心してしまうところもあるのですが フキダシの読む順番がわからなくて混乱する箇所が多かったです 縦書きのセリフなら、縦スクロールでも明らかに上下関係がハッキリしている場合以外は右→左の順番を守った方がいいと思います
後半
21日前
初めての作品、おつかれさまでした! 面白かったです 正直、えはまだ荒くて 何が起きているかわかりにくいところも多く シーンの繋ぎの唐突なところなど 課題はあるものの アイデアがとても面白く ハードボイルドさと優しさの加減がいい感じだと思いました トマトスープは割とキーアイテムだったことが後半を読んでわかりましたw 変に、出来ない部分で思い悩まず、自由に楽しんで作品を作り続けてほしいです
第8話 春を待ちつつ(8)
22日前
司さんが本当に言いたい事の芯に踏み入れられずに、ぐるぐる回っているように感じてきた訳が、今回、ようやく分かったように思えました。でも、司さんのこの複雑な思いの名前は何なのか、簡単にはつけられない曖昧模糊な空気の中を進んでいるような気持ちで読んでいます。
第1話 菊ちゃんの日課
22日前
+1
いやいやいやいや‥それで納得する数値出るの?w 面白いし可愛いです 沢山読みたいです
前編
22日前
タイトルとそこに込められた主人公の思いがいいですね 乱暴だけど悪いやつじゃないキャラが伝わります ただ読み終わってここまでか!?と思いましたw 続きが気になります エクセルがニアを見つけた時、 モブ三人集はいつからいたのかとか 溢れたトマトスープとか 位置関係がわかりにくい構図などがあちこち気になりましたが話は面白いです ガッツリファンタジーのようで現代社会にも通じるような おじいさんの最期?とエクセルの活躍が早く見たいです
派遣ジョシのスミタさん
23日前
+1
毒舌いいですね~ 処世術的の上手さを同じ表情で見せているのは おもしろいです! スミタさんの心情をもっと掘り下げたところをみてみたいです。
派遣ジョシのスミタさん
23日前
+1
貼りついた笑顔がいいですね 共感する人も多いのでは 今回は会話のキレで上手く落ちてますが スミタさんは他にもネタを抱えているのでしょうか 期待します
誰だい!
23日前
前回を見てないとわからないけど そこまで慌ててもいない先生のリアクションが面白いですね
シンデレラ
24日前
面白いです ただ、こんな大変な練習するくらいなら靴なんかほっといて 正直に明らかに綺麗な子をお妃にすればいいじゃん、とは思ってしまいました すみません、ただの感想ですね 漫画としてはこういう不条理なところが面白さなので これでいいと思います
料理時に最も胸が高鳴るとき
24日前
面白いです ダミーを三つ並べてからの 何かを取り出すコマ、息を吹き込むコマ、の2コマがあっての大ゴマ、 リズムがいいです 敢えて厳しめに言えるところを探すと テーフルの上に料理が並ぶコマは料理を見せるべきかとは思いました 後頭部ちょっとジャマw あとこれはガチコメじゃなくて余談ですが 医療現場は感染症に敏感だから生き吹き込みはしないんじゃないかな…
指切り
25日前
+2
ヤンデレ系の作品なのかな キキョウさんはこういう娘が好きなんだという 強い萌えを感じます。 この作品に続きを描くなら 主人公から見て怖いけど憎みきれない もどかしさがあると思うので チコちゃんが彼に惹かれる動機とはなんだったのか その掘り下げが鍵になりそうですね。
指切り
25日前
+2
うわっ 面白いです 全く無駄がなくズバッと怖さが伝わりますね サインしてよ、という立場が逆転してるだけ、描いてあることは少ないのに この五年間どんなだったんだろうとか この先どうなるとか 色々考えさせられます
さよなら、バタフライ
25日前
女の子が可愛いなと思いました お話は、 個人的な好みから言うと ちょっとハッキリしすぎて 余白や後に残る余韻がなくて少し残念かな、と思いました 主人公を庇って死んでしまう間際の蝶と会話が出来て 真相がハッキリわかってしまうよりも あぶない!と突き飛ばされて助かる 大丈夫か?と女の子を気遣うとどこにもいない その場には轢かれた蝶が まさかこれはあの時の? いやいやまさか…でもその日以来彼女は学校に来ない… やっぱりあいつは… くらいの、ハッキリ言い切らない方が面白い気がします 主人公がこれをきっかけに 悔いなく生きようとするのも それをハそのままハッキリ言わずに、 何かのエピソードを使って 考え方が変わった、ということを示すくらいが言い気がします
第2話 プロフィール教えてください!
25日前
登場人物の表情が活き活きしていて、1コマ1コマの画面が楽しいです!
推し=生きる希望
25日前
+1
投稿読ませて頂いています<(_ _)> 私も推し漫画のために生きているので共感しました!
あのゾウねうちのママなの
26日前
うーむ、今回も方にハマらず素敵だゾウ 笑えはしないけれど他の漫画読む箸休めになる頭をリフレッシュする作品として重宝してます。
どうしてそんなところが汚れているの?
26日前
僕はチューブを包丁で切っちゃいますねー。
大人とは?
26日前
あー、よくありますー。 老眼になってきて特に近年は…ううううう。 そんな共感できる一本でした!
第1話
26日前
オリジナル妖怪設定は悪くないんですが それが比喩的に人間の在り方に響いているわけでもなく 活躍が恐怖や笑いに転化できているわけでもなく 作品の面白さとしての核がないように思いました。 勿体無いです。 何を読者に楽しんでもらうのかさえ自分の中で明確にして描ければ、 グッと良くなるんじゃないかと思いました。
トゥかとはぐれ星
26日前
+1
素晴らしく素敵でした! 羽根のないコンプレックス、種族のいない孤独、主人公の前向きさ、周りのキャラの優しさ、そのどれもが素敵です。 続きが読みたくなってしまいました!
第7話 寝かせないマン
27日前
あ、ほんとだ。 笑
第7話 寝かせないマン
27日前
最後5コマになってて草生えましたw ???「いつから4コマだと錯覚していた?」
第1話 今日も君に会いたいオレ(1)
27日前
タヌ君めっちゃ良い子だし カラーイラストのようなピュアな作品なんでしょうか! この先どうなってしまうのか気になります!! 第一話で弓ちゃんはタヌくんの好意には 「泣いてくれちゃうとおもった」 「タヌくんと付き合えばよかった」のセリフから 好意に薄々気づいてていると思うのですが プロローグでタヌ君とはどんな存在かについて 「男友達」と弓ちゃん自身のモノローグで語らせてるので 読者からすると第1話の 「泣いてくれちゃうとおもった」 「タヌくんと付き合えばよかった」というセリフを言う弓ちゃんとは タヌ君からみた神秘的な女神ではなく やさしさだけではないリアルな打算や弱さもある 一人の人間として見えています。 この演出は意図したものなのかどうなのか ※タイトルから察しますが 彼女のキャラを今後どのように描いていくのか 今後の展開とても気になりましたし タイトルと巻末のイラストで企画性を出していくのも上手い!! おもしろかったです!
1
2
3
4
第1話 菊ちゃんの日課