×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
EjgCWcDAG8TPFZAOOvxDOo2FMf85zc96
EjgCWcDAG8TPFZAOOvxDOo2FMf85zc96
1ca02533e8aaffb6c0ce7c54ecd12e7b
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
1ca02533e8aaffb6c0ce7c54ecd12e7b
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
『地獄ちゃん地獄へ行く』1話
8日前
+3
クソ無断生成ai合成画像集。コミチってよく知りませんでしが、こんなもの入賞させるなんて、品性も品質も疑われても仕方がないでしょう
ただの「つぶやき漫画」靴デビューについて
9日前
【漫画の名シーンを厳選してデザインした、ユニークなシューズ】面白い企画ですね!田田 さんの作品が魅力的なので採用は納得です!おめでとうございます!
噛む、怒る、それはそう。
10日前
猫同士のじゃれ合いもどんどんエスカレートしたりするんですね。ラスト咆哮のカットの迫力で笑いましたが普通に絵としてカッコいいです!
間に立って〜指導員、はやみの理想〜
10日前
わかるわかる! zoomの研修はすばらしいと思うけど、現実問題無理だよ〜! と何度思ったことか(笑) 学童保育所の方針もそれぞれ違うし、私の勤めてた学童は研修しても意味ないじゃんって場所でしたよ… 毒吐きましたけど(笑)はやみさんの言うように会話が大切だと思います。コミュニケーション不足で良い関係が築けないのは大人も一緒。真ん中の立場、大切ですよね。はやみさんのような学童指導員と関われる子供達は幸せだと思います。 私は今、ばあばとして孫と娘や息子の間で同じような感じ。でも、かなり孫寄りかな(笑)
ただの「つぶやき漫画」漫画シューズ
11日前
なにやら面白い試みされますね!靴にマンガを直接描くようなイベントをされるのでしょうか、とにかくワクワクがあるので続報楽しみにしてます!
『地獄ちゃん地獄へ行く』8話
11日前
+5
面白かったです 絵が綺麗なのは当然ながら シーン毎の演出意図に沿った色調や明るさが実現していて ノイズも感じられず没入出来ました ストーリーは寓話的ながらマンガらしい爽快感があり 惹きつけるタイトルに嘘が無く 更に超えてくるインパクトのある作品でした 悪い現世が人間の本性の発動によってドミノ倒しのように…の展開はやや都合が良くはないか 地獄ちゃん自身が責め苦を受けないとかお母さんは大丈夫ってホントかよとか地獄堕ちする人間がいなくなっても以前に堕ちた亡者の刑期が終わるまで地獄は無くならないんじゃないのとか そんな頃までお寺ある?てか地球ある?とか 無粋なツッコミも浮かぶのですが画面の力で押し切られた気がします この作品からモノローグ消して50巻くらいの大河作品にしたら所謂ストーリーマンガ的になると思うのですがどうでしょう そのくらいのテーマを「要はこういうこと」とスマートにまとめているから寓話的に見えるのかも。 それも一概に悪いことではなくむしろそれが志向するスタイルなのかな、とも思いました
放課後モデラーガールズ
11日前
普通に引き込まれて楽しく興味深く読めました。 極端な味付けはないけれどキャラが二人ともちゃんと描けていて 地に足がついた面白さになっていると思います。 素敵な作品をありがとうございます!
『地獄ちゃん地獄へ行く』8話
11日前
+5
すごい!! ここまで作り上げる力は本物ですね デビルマンを読んだ時と 正反対の感想を持った衝撃作でした。
アーク 地上のこどもたち
12日前
面白い世界観ですね! SFやファンタジーなど独自な世界観が売りとなる作品の場合 読者は現実世界で再現不可能な事象が 描写された時に疑問がわいてしまいます。 ※今作の場合は地下で植物や雨雲や日光などの描写 はったりでよいので【作中独自のルール】を冒頭で示してあげると 不思議に対する説得力が増します。※例・光や電磁波を伝える仲だちとして不可視エネルギーエーテルが発見されこのドーム世界のエネルギーとなっている…とか。
バックヤード・シードラゴン
12日前
+1
この作品を描こうと構想した時点で凄い才能って思います。 また違う作品もぜひ観たいと思いました。
第1話
13日前
完成版見せて下さい
背景をAIに描いて貰った♡
14日前
AIで雰囲気ある背景出力できるんですね! どこか18世紀の縫製工場のような感じもするし神秘的な雰囲気があります
イラスト:新年2025
17日前
かわいい!!この子のイメージは今年の干支とかかってるのかな良いですね!あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします
『地獄ちゃん地獄へ行く』8話
18日前
+5
お見事なラストシーン!最終回!! 傑作だと思います!お疲れ様です。
第1話「セットアップ」
19日前
難しい分野に挑んでますね。 ただ…ゲームの中の話は何ができてできないのかを分かりやすく簡潔に最初のうちに見せないと、なんでもありで臨場感を失い、読者は物語に没入しにくくなります。 その分野の難しさをフォローするにはキャラクターの魅力を冒頭でしっかり描いて、読者の気持ちを掴み、この魅力的なキャラ達がハマるゲーム世界とはどんなものなんだろう…という順番で見せてゆくのがセオリーとなると思います。 よくないのはキャラの魅力も見せてないのにモノローグに頼ってしまうこと。キャラの気持ちに入れない状態でモノローグで説明されるのは読者にとって辛いことです。 キャラを魅力的に描けそうな絵柄という長所があるので、表情ももっと効果的に使えると没入感を深くできそうな気がしました。
ウカミガナシー
19日前
いつもながら、絵が上手いだけじゃなくて生きて動いてますね 日常の仕草の描写も綺麗だし アクションは流れるようでカッコいい 板垣先生は頼もしいキャラだったけどもう出てこれないのかな 最初のボクサーと 二人目の放火犯のデザインが似てるけど こういう霊の共通スタイルなのかな? 同一キャラがまた出てきたのかな?とも一瞬思えました 気になったのはそのくらいです 冒頭、ゆかりちゃん!と叫んでる声の主を勝手に女の子だと想像してしまって イカツイおじさんキャラだったのは面白かったです
寝てたの…
19日前
かわいい それだけでいい気もしますが 一コマ目がどういう状況なのかわかりにくく 危機感?を共有しにくいのが残念です 次のコマで「トン」と言ってるので ある程度高さがあるところなのかな? 女性の居場所との位置関係がわかるとよかったかもしれません
469日目
20日前
すごい!こんなに睫毛が立ち上がるんですか!?メイクされる方は皆この石鹸の商品名が気になるのではないでしょうか
呼んでも来ない
20日前
シルちゃんはマイペースでカワイイですね 最後のコマのお互いをみる表情がなんともいえない魅力があります
第1話
21日前
うううむ。興味深い分野ではあるのですが 主人公に良いところがなく、共感できる弱点というのもなく 幸運にもあっさりSEXしてしまうのに、暴力を受けたことで、即、諦めてしまう情けなさ…これではこの男の先がどうなるのか?に、あまり興味は持てないように思いました。 暴力受けてもその男が女性にも暴力を振るう可能性もあると考えたら、自分だけ手を引くというのは最低だなぁって読者が思ってしまうのではないでしょうか? 最低の人間を描きたいのであれば、それはそれでもっとゲスイ人間として描くべきな気がします。 この先がバッドエンドになるとしても、せめて葛藤や罪の意識を背負ってほしいです。 …と、続きを読めばここで僕が言ったことの全てが翻ることがあるかもしれませんが、ここまでの1話だけの評価となると、そんな感じで、途中で読むのをやめられてしまう可能性が高いので、読む価値のある人を読みたいと思いました。
第11話
21日前
読ませる話ではあります。 多くの人が興味を持つ分野で、興味の持てるやり取りがある程度できているとも思います。 ただ惜しいなぁと思うのは…悪者の憎々しさがちょっと足りなかったり、主人公の行動に華やかさが足りなかったり、救われるべきヒロインの魅力が弱かったり… ちょっとづつ漫画としてのパワーが足りないように思います。 もっと読者の想像の枠を超えて心に刻まれる絵が、シーンが欲しいと思いました。
『地獄ちゃん地獄へ行く』1話
22日前
+3
part1〜7までXで読ませていただきました。 若干の違和感…前髪の長さがコロコロ変わる、背景の辻褄などなくはないですが、ここまで来るのが早かったなって印象です。 例えば僕が4、5時間程度かけて7話までの絵を修正したら、もうなんの違和感もなくなるかと思います。 二、三年後にはそんな手を入れる必要すら無くなるでしょうね。 高校時代は卒業するために何日まで休んでいいか?必要な出席日数を担任の先生に聞いて、ギリギリまで学校休んでウチでデッサンしていた身からすると、血の涙が全身から吹き出しそうですけれども、、、認めざるを得ません。 そんな苦行は必要のない時代になろうとしているのだと。 絵に時間をかけなくてすむならば、演出に時間をかけられると思えば、それは漫画にとって悪いことなはずはなく… 「地獄ちゃん地獄へ行く」もキャラがしっかり立っていて物語も面白かったです。いろんな制約のある中で組み立てている話であろうとは思いますが、ちょっと絵が描ける人が手伝うだけですでに何でも描けそうですね。 AI漫画に拡がる未来を感じました。 素敵な作品をありがとうございました。
第7話「聖夜!オッジな贈り物」
23日前
素直に、めっちゃ面白かったです! ドスっとぶん殴る前のコマでちょっとにっこりしている逆フリが効いてますね!お見事です!
私のボタン
23日前
素直な、真っ正直な、思うがままの漫画が気持ちよく 風に乗るような気持ちで読めました。 良くも悪くも、ここという拘り、ここが描きたいという部分が感じられず、それは商業漫画的には弱点ではあると思うのですが アマチュア漫画としては、「あざとい欲がない」というのがとても斬新で、いい気がしました。
1
2
3
4
『地獄ちゃん地獄へ行く』1話