×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
6nucyLYHFfcnSuVaDPt6JDgQQfTeaYZ6
6nucyLYHFfcnSuVaDPt6JDgQQfTeaYZ6
bf6919e5e334ef7de662a4bc896f9349
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
menu
コミチの楽しみ方
お知らせ
ランキング
ジャンル
募集中
bf6919e5e334ef7de662a4bc896f9349
するには
メールアドレスの認証が必要です。
メールを送信しました
認証する
キャンセル
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
95日目
12時間前
プレゼントはする側としては たしかに手渡しで喜ぶ顔など見たいですよね。 自分もLineギフト券をプレゼントするのですが そこは残念だったりします。 ハラハラ感がないのは仕方ないとしても メッセージを添えてやり取りができるとサンタさん的にも すこし満たされるのかな。 本作はディフォルメされたカワイイタッチのサンタさんと 鹿のリアルなタッチとの対比がリアルな悩みをもつ ファンタジーの存在という企画性が絵として伝わってきたので 面白かったです。
第12話 憧れのまわり道(4)
15時間前
瞳さん! 彼女と昌弘さんはちゃんと再会していたのですね。「文子と早春の煙」で描かれた過去の自分達を冷静に見つめ語っている事に改めて安堵します。現実で動き昌弘さんと話す今の姿を見て、司さんの空想の彼女に変化があるのか、又は変わらないのか、気になります。それにしてもリンクを貼って下さった「いつも故郷で」第7話を改めて読み返しましたら、瞳さん、この日は本当に自分を見つめ直していた一日だったのだな、と思いました。今回の偶然は末広さんが話を受け止め心配していた事が報われていたからこそなのも分かって良かったです。
死を覚悟した取材
2日前
描きこまれた鉛筆画の味と迫力! 差し出されたおにぎりを食べるまでの 葛藤もすごく良いです。 圧倒的画力と絵の魅力に惹きこまれます。 福島を訪れ色々触発されるものがあったと思います、 べいさん視点で福島取材を導入とする作品なので お祖父さんの学びをもって決行した 取材でべいさんが得た感情までをセットで読んでみたいです。
響杏子は友達が出来ない
3日前
パフェ食べた時の表情カワイイですね、 2人のキャラ立ってるし友情も良いです! 女性誌読者に向けた作品とのことなので 少年マンガ的様式美で描かれてた不良を あえて逆に男の生々しさリアルさを意識すると 女性誌読者の納得できる世界観やテーマにも マッチすると思いました。
第11話 憧れのまわり道(3)
4日前
杉本さん、司さんがもしかしたら昌弘さんの命綱かもしれないのを分かっていてこういう事を言う人なのだなあ、と。小説にしか興味がないのはある意味潔いですが、その潔さは昌弘さんだけでなくもしかしたら己含めて誰の人生にも冷徹だからこそなかもしれないと思うと、どのような事も生きているからこそなのに、と複雑な気持ちになります。
第5話 夕桔
5日前
こしのりょう先生 コメントありがとうございます とても嬉しいです! 何を考え、どう感じているかをあまり出さないように描きました 次回で、男性目線でどう思っていたのかを描いていきたいと思います いつも暖かいコメントに勇気付けられています 頑張ります!
第16話 500円貯金が
5日前
すごい!!貯められたことがないので尊敬します! 僕なら10万円を超えるものを買って 一度に使いきってしまうかもです。 これからなにに使うのか興味あります!
第1話
6日前
すごくおもしろかった!! ドクコちゃんのキャラが立ってますね! キャラが立つとはそのキャラクターが何に対して こだわっているのか読者側が言語化できる状態を 指すと思うのですが 【他人の幸せを体験させてもらう】事にこだわる人であると 作中で言語化されているのは見事です。 そしてそのこだわりも面白い! もっと彼女の日常を見ていたいと思いました。 登場人物の立ち位置・作中時間への意識を強めることで 同じバストショットも ドラマティックな画作りになるかと思います。
たまの休日にご飯作って食べる話
6日前
+3
作品全てを拝見したわけではありませんが 今までよりグッと「絵で語る」ことが出来てますね こしの先生もおっしゃるように「結婚記念日の~」のセリフはいらないのと ラストのコマはロングにすると余韻とエンディング感が出ます 料理のコマはややカメラ位置を高くしてもう少し上からしっかり見せた方がいいです 切り身が分断してしまっているのは焼き魚の失敗としては非常にリアルです
第190話 野菜の切り方に文句を言う妻の話
6日前
100均でスライサー買いましょう…
たまの休日にご飯作って食べる話
7日前
+3
回想からのソファーのシーン 語りすぎないのが良いですね。 また娘さんが作った不慣れなお料理のアップから お母さんの笑顔になるのも読者に委ねる見せ方という意味で 同じく良いなと思ったのですが 不慣れな料理であるという状況を1カットで見せるのは 絵に説得力が必要で読者も気づきづらいかもしれません。 逆に書き込みすぎると絵が浮いちゃうし もう1カット追加しても良いかもですね。 全体的に情感豊かで好きな作品です。
ただの「つぶやき漫画」
8日前
勉強のためのエンタメ摂取はつらいですよね。 リラックスして脳死で読むのが最善なんですが どうしてもツラい中がんばる必要があるという状況なら ファンの人からお薦めポイントを聞く またはパラパラとめくってある程度の魅力を把握したのちに その作品を読むことで自分がなにを得ることができるのか 目的を設定できてから読み進めるのをお勧めします。
ボーボおじさん
8日前
おじさんを人格を持った人間ではなく ゴジラみたいに災害の象徴として扱ってるのが おもしろいです! おじさんを跳ねてしまった人の絶望感やこのとんでもない 体験を経てどんな気持ちになったのか掘り下げてみると 読み味も一味変わると思います。
私がAIを使わない理由
8日前
Bの画像のAI製っぽいコレジャナイ感の再現いいですね。 ハリウッドでは脚本家の報酬体制の改善やAI規制を求めた 大規模なストライキが行われて ある程度のルールが制定されたようですが 日本はその辺り楽観的なうまくルールを設定して欲しい感じです。
たまの休日にご飯作って食べる話
9日前
+3
全体的にまとまってて 良いお話だなと思います 厳しめがお望みということで 花瓶を割った後 娘さんの「結婚記念日の・・・」のセリフは無くても 次の回想シーンをみると とても大事なものだとわかるので 無くても読者が、想像できると思いませす。 説明セリフになっているので、それを、無くすだけで、さらに余韻がまします。 この漫画の良い感じは余韻を感じさせる事だと思いますので ラストも もう少し引いた絵で家族の家感、温かい感じを出せるとよかったかもです ソファーのシーン お父さんの写真 この辺りは読者に感じさせる絵ができているので とても良いなぁとおもいました。
ひもジィの詩
10日前
+5
フォローありがとうございます。 カイトくんは10才くらいの僕に対して描くようにしてます。 敵がいない改造人間ネタでどこまでいけるでしょうか? ただ、どうやら続けられそうです。 べいさんのマンガ。コードが描かれてあって 「うわーとんがっているな」と感じました。 あと写真撮影で載せているところに臨場感がありますね。
第25話 助けて
10日前
害虫を見て抱きついちゃう若可愛いですね ご褒美を欲しがる気持ちわかりますし 退治後のクールさとのギャップもたまりません! 3コマ目は引き画で描かれてますが ゴキジェットは本エピソードの重要なアイテムなので 目立つように画面の手前に配置し読者にラベルを見せてあげると 読みやすさが増すかと思います。
改造人間 カイトくん 1話
11日前
元アニメの動画家さんとあって、動きが面白いですね。掃除当番をアクションで探すとか、実は相手がネズミだったりとか変化があってとても面白かったです。素敵なマンガをありがとうございます。
出会い
11日前
舐めて起こすとか 想像してしまいました! うーん! このお話もいい! 入れ替えると切ない感じも増すし ペットの気持ちもわかる!
ペットとお買い物/ペットと首輪
11日前
犬さんの 表情がいいなぁ なんだろ ふっふっふっと 面白さが湧いてくる感じ この設定はかなりツボです^_^
ペットとドッグラン
11日前
面白い設定! 人間がペット!!^_^ ラストのコマ 一緒に運動してたってことかな? 同じ部屋感とか ご主人犬の姿とか少し入っているとペット(人間)の位置関係がわかりやすかなると思いました。 読者に「謎」とかを残すのはいいけど「あれ?どうなってる?」みたいな違和感はなるべくなくすと、読み味も変わってくると思います。
第64話 「ヤマのようになりたい」
11日前
おお!かっこいいぜーーー!!!^_^
第63話 「強くなった!」
11日前
迫力あっていいですね!! 次への展開のヒントも工夫がありって^_^ 読んでる人を良い意味で裏切る展開も期待!
ルードヴィヒとベノの場合
11日前
+1
おしゃれ!かっこいい! ・・・と言ってしまうと 解像度がとても低くで申しわけない でも、映像では表現しきれない美しさがあると思いました。 漫画だけでしか表現しにくい作画 (アニメでもちょっと生々しくなる気がします) 作者さんの世界観がとても個性的ですごい!
1
2
3
95日目