×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
aSYqDp6VVZm2JCqqpZX2TDVBvH47zg6F
aSYqDp6VVZm2JCqqpZX2TDVBvH47zg6F
64b6859cecf3b1792921347382e6f4c0
search
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
龍と虎
navigate_next
世界で一番シアワセなワタシ
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
オット漫画。
navigate_next
最推しの結婚を思いがけない展開で乗り切った話。
navigate_next
ログイン
登録
会員登録で100コインGET!
menu
コミチの楽しみ方
ランキング
ジャンル
募集中
キャンセル
検索
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
龍と虎
navigate_next
世界で一番シアワセなワタシ
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
オット漫画。
navigate_next
最推しの結婚を思いがけない展開で乗り切った話。
navigate_next
64b6859cecf3b1792921347382e6f4c0
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
〈孤独なケモノに友達ができるまでの話〉第5話
3時間前
なんだなんだこの不穏さは 俺は…どうした? とんでもない暴露が待っているのか…?
親友はおバカなの
3時間前
手はむずいですよ 描くのむずい上に暮らしててよく目に入るパーツだから 違和感に気づきやすい 丁寧に描きましょう 資料は身近にあるからよく見て
バレンタイン______ホワイトデー
3時間前
キャラもネタも可愛いけど 4コマの配分が勿体無いかな 全体にコマが足りなくなって最後のコマに情報詰め込み傾向が。 最初のネタは「チョコ嫌いなんだ」から初めて 2コマ目にガーン持ってきて「そんな…先輩…」とかにすれば相手が先輩だってわかるし1コマずつ詰めてったら後半余裕出るかも 三本目も1コマ目と2コマ目をまとめて1コマに出来そう
第5話② 同級生
1日前
前話の構図の取り方でも感じたのですが あまとらさんは 面白い演出をたくさん使いますね! 読者の感情をどう動かせるかについて こだわられてるのが良いですね~。
第5話① 同級生
1日前
カワイイタッチですね ウェブトゥーンが絵巻物であるという利点を生かした 構図の取り方と背景なども視点誘導を 意識されて描かれてるので非常に読みやすいです。 ウェブトゥーンはカラー作品が一般的ですが 本作はモノクロ作品でも世界観的にあってますよね。
バレンタイン______ホワイトデー
1日前
悪くないけど、ちょっと普通すぎですね。 入りのリアリティが欲しいなぁ。 「先輩、チョコあげます」って、実際に言う人はあったとしても 読む方としては現実味を感じないと思うんです。 リアリティとは本物以上に本物らしいということで 創作はそこが大事です。 そのためにはキャラをしっかり作ること 例えば謙虚キャラなら 「お口に合わないかもしれないけれど、よかったら一口だけでも食べてみてください!」 ぶきっちょキャラなら 指に火傷の絆創膏巻いて「試行錯誤の一品です!食べてくれたら嬉しいです!」 積極的ツンデレさんなら 「別にあんたのために作ったんじゃないけど、材料余ってたしついでってゆーか、みなまで言わすんじゃねぇ!」 …なんて感じで最初にキャラを立ててやることができれば 導入でさらに引き込めるし、その後のリアクションもさらに生き生きしてくると思いますよ!
第1話ネーム版
1日前
描きたいことがしっかりあるってとこがいいですね。 ただ言いたいことを描く前にまずそれぞれのキャラの魅力を読者に伝えることができなければ、その言いたいことが伝わりにくいということはあります。短いページ数では難しかったと思いますが、まずキャラの魅力で読者を虜にするところから次は取り掛かってもらいたいと思いました。
親友はおバカなの
1日前
最後のVサインの腕がどこから出てきてるのかわからない〜 構造丁寧に!
お風呂めんどくさい
1日前
めんどくさいけど…実は価値あるものはめんどくさいものばかりかも いや、めんどくさいのに存在することが価値なのか? なんてことは関係なく明後日の方向なオチは意外でしたー
第44話
1日前
ほんとにおっしゃるとおりですよね~。 頑張ります!
冴えないアラサー韓国語を学ぶ
2日前
こんなに大事なことを! すこしも偉ぶらずに! さらさらとしみるように! 語学はこうっていう先入観が気持ちよいほど割られていく。 ・どうせ挫折するから「お金はかけない」低温スタート! ・アプリで、スキマ時間×マイペース学習。 ・韓国人の友・恋人一切なし、SNSでハングル仲間と鼓舞し合う。 読者は「これならできそう!」の連パツ。韓国に、就職とか国際結婚とか大成功した人からのありがたいノウハウじゃない、そこが魅力。 読者と等身大の「ただのペン」の想いで描かれていて、しみる。 ハングル学ぼうとして最初の一歩が踏み出せない人はあまりにも多い。この作品は、自分と等身大のペンで、でも自分が踏み出せない一歩を踏み出した人から、「どうすればその一歩が踏み出せるの?」「習慣になってつづくの?」いちばん知りたかったところを伝えてもらえる。韓国語を学ぶ行為自体が楽しい、スランプ克服も達成感もすべては推しとともに!
ショパン家の子どもたち(32p)
3日前
+1
ズーニー先生、ありがとうございます! 最初に『早世した』と入れて良かったのか、入れたのに死のシーンを描かず、カワイイ楽しいだけで終わり物語としてちゃんと締められたのか、うまくみんなに聞けずモヤモヤしてましたが、講評会で、ちゃんと伝わってたことがわかって嬉しかったです。 『自分の書きたい、言いたいこと』、ズーニー先生の授業でショックを受けたことをきっかけとして、ちゃんと意識することができるようになりました。ありがとうございました!
幼稚園専属ヌードデッサンモデル
4日前
+1
タイトルに釣られてきました! めっちゃ勢いで押してきて このテンポ感おれ好きです。 タイトルに惹かれた期待感としては 幼稚園児に描かれる モデルはどんな気分なのかな?だったので 最後の領収書あとに モデルの心境がどんなものかを見てみたいですね。
第44話
4日前
興味深いお話が続きますが せっかく漫画で描くならもう少し絵を使ってほしいかな…とも思います 田村麻呂とか姫とか見たいなぁ(*´ω`*)
第10話 ねこってやつは…。
4日前
+1
可愛く思う気持ちが画面から溢れ出ていますね(*´ω`*) 気持ちが溢れるのはイイことですが作品として冷静に見ると 絵がコマからやや溢れすぎかなーwとも思います 特にちょっとごめんね、と抱き上げて自分が座るコマはもう少し引いて 椅子と地面まで描くと画面が落ち着くし 何より「座った」ことが伝わります 可愛い猫は画面に収まらないくらい大きく目いっぱい描きたいですが 引くコマは引くとメリハリがついて より多くの人に可愛く感じてもらえると思います
生卵受け止め業務
4日前
面白いです 2コマ目が最初「どうぞ遠慮しないで」って笑顔で受け入れてる表現かと思ったら よく見ると震えてる? 全体にセリフがなくて最後に画面いっぱいの領収書、 語らないからこその面白みは確かにあるのですが 主人公がどういう気持ちでやっているのかは 誤解なく伝わった方がいいと思います あるいはあえて何を考えているのかわからなくするならそれもありです
〈孤独なケモノに友達ができるまでの話〉第4話
4日前
+1
確かな画力がいい意味で安心して読める漫画にしてますねー。 絵だけでもみたくなるけれど、この先もとても楽しみです!
メロンパンの食べ方
4日前
素晴らしく脈絡ない!それが素晴らしい!
いいがなへび照れる
4日前
蛇の全身が見えないのが良いなぁ
幼稚園専属ヌードデッサンモデル
4日前
+1
え?どういうこと? と、思ったら「ありえないバイト名鑑」だったのですねー で、これは笑う漫画なんでしょうか? だとすると惜しいです。 「幼稚園専属ヌードデッサンモデル」とタイトルでネタバラシしてしまっているので笑うのは難しく思います。 読者側から考えて、意表をつける順番に見せられると良いですね。 まず芯を長く削った鉛筆を激しく走らせる園児たち→必死なまなこで何かを見つめて→描写中!→大人のヌードデッサン みたいな。
自主連載を終えて
5日前
主人公の机に向かう姿勢や表情から創作への熱量が戻ってくるのが伝わってきます。半年間本当にお疲れさまでした!
最初の1中
5日前
すごく胸が熱くなる青春漫画を読ませていただきました。 ぐちゃぐちゃな想いを抱えながら前を向きひたすらもがき進むこの達が愛しいです。
[ネーム]JK漫才師ここなっつ *一気読み版 (80p)
5日前
面白くないもん、の台詞が刺さりました(笑) 人が面白いと感じるものを発することに陰キャとか関係ないんですよね。青春真っ只中の子どもたちの自分の感覚が間違えてたと思ったらそれをすぐに正せる素直さも素敵でした。面白かったです!
韓国は女子を救う!
5日前
可愛い。 シンプルに可愛い絵なのに、全員きちんと描きわけが出来ててすごいです。また絵柄に合う同系統の色味の使い方もバランスが良くて、ストレスなくスッと読める漫画でした。続き楽しみです(^^)
1
2
3
4
〈孤独なケモノに友達ができるまでの話〉第5話