×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
n5I8XsVv0FrhWiFHSCqov8c3Cn32SWgM
n5I8XsVv0FrhWiFHSCqov8c3Cn32SWgM
f89d4c7c301f112ddf5ed95a97cc41d3
search
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
龍と虎
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
短編(エッセイ)
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
奈良の田舎の高校生が週刊漫画アシスタントになるまでの話
navigate_next
最推しの結婚を思いがけない展開で乗り切った話。
navigate_next
ログイン
登録
会員登録で100コインGET!
menu
コミチの楽しみ方
ランキング
ジャンル
募集中
キャンセル
検索
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
龍と虎
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
短編(エッセイ)
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
奈良の田舎の高校生が週刊漫画アシスタントになるまでの話
navigate_next
最推しの結婚を思いがけない展開で乗り切った話。
navigate_next
f89d4c7c301f112ddf5ed95a97cc41d3
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
第1話 漫画を描いて出版しました。
2分前
おえー? 僕も漫画の本は何冊も出版してもらいましたが こんな経験したことありません この山を売り切ってからが我々の利益です、なんて カッコ良すぎるw どうする誠!と結ばれてますが 先が気になります 途中のブランコとか、表現の遊びも面白くて読みやすかったです
第6話
7分前
主人公たちの仕事も 蛇女の脱走の先も気になります 相変わらず、随所のデザインがいいですね 壁に落ちた影の表現とかも 本当に、この漫画の紙の本欲しいです
第8話
20時間前
え?え?え? ほたるちゃん、そのナイフでまさか… そしてこのタイミングで彼に手紙… 悲しい予兆はずっと流れてて、 でも目の前のほたるちゃんとひめちゃんの時間が愛おしくて 先の展開に怯えながら読んできました ここへ来てこれはまたグッとつらいなぁ… 二人とも幸せに生きててほしいよ… 早く続き読みたいです
遅れて、コイ。(読み切り)
20時間前
サスペンス調の黒百合にしたかった、という気持ちは華ちゃんのキャラには伺えますが、全体としては真由ちゃんの素直で明るいキャラが作品全体の雰囲気を引っ張って、青春白百合が出来上がりましたね 結果面白いお話にはなってますが こういうのを描くならこの子目線でこういうエピソードで…という構成の工夫は大事ですね
第1話
21時間前
お母さんは赤ちゃんがいて忙しくて、仕方なく幼い主人公はお使いを頼まれて、夜の恐怖に怯え、想像したり人形に興味を持ったりしながらも目的を果たし、お父さんとばったり出会って帰る…ですかね。絵だけで表現するチャレンジは素晴らしく、幼く恐怖がちゃんと伝わります。俯瞰の中のちっぽけな存在として少女が描かれているのも怖さを引き立てていていいですね。あと、人形を拾おうとするシーンはさらに怖くていいですねー。救いかと思ったら余計に恐怖に陥るという…。 たいへん面白い漫画であったと思います。 素敵な作品、ありがとうございました!
第6話
23時間前
面白くなりそうなキャラだと思ったけれど、説明不足すぎて伝わらないのが惜しい。どこまでがアリでナシの世界なのかの線引きも欲しいです。 一つ一つ丁寧に描写してゆきましょう
第4話
23時間前
最後のコマの絵…これって何が描かれているんでしょう?
第1話
23時間前
初バイトの方、面白いです! ですが、一本めは一コマでもう一体どういうこと?ってなっちゃって入りにくいのが勿体無いです。最初のコマはスルッと読者が入れて興味を持ってもらえるように全力注ぎましょう!
第6話
24時間前
絵柄はカワイイし 推しに貢ぐためにコンカフェや メイド喫茶でバイトを始める少女って今という時代を反映してるし こういう萌え系のタッチで見ないテーマなので かなりキャラが立ったヒロインだと思いました! この物語は魔法が希少ではあるけど 日常的に存在する世界なのかそれともサイコちゃんのみが 使える特殊能力として魔法があるのかが不明なので 世界観を読者につたえてあげるとより読みやすくなると思います。
#22 Tiara
24時間前
村上さんは心の暗部を描かれるのが 得意な方だと思いますが 姫愛蘭ちゃんと森野くんの出会いから 恋に変わってく変遷が 丁寧に描かれた本作は読後感さわやかな作品でした。 ※涙を流すカットで終わる次回への引きも気になります。 作風的に 絵柄や作品の傾向的に 心理描写の上手い作家さんや 人間の暗部の描かれ方が作家さんが多い青年誌 コミックバンチやコミックスペリオールなどが あってそうだなと思いました。
無職編 第1話
1日前
毎日連載で発表したあとはもうちょっとまとめて読めるようにしたら良さそうですねー
専門学生編 第1話
1日前
物語の始まりとしては弱いエピソードなので 時は西暦1999年でしたね。世はノストラダムスの予言の恐怖に震えていた…くらいの前振りがあっても良かったですねー 絵柄はコマ漫画、この分野として魅力的であると思います。
製版会社平社員編 第1話
1日前
斜め後ろ姿でも突き出る唇が素敵です
遅れて、コイ。(読み切り)
1日前
ちょっといい百合でした! が、真由と華は全然違うタイプなのに、真由を好きだった男子が次々華に乗り換えようとしたというのが、リアリティを削いでしまっているように思いました。ほとんどの男って同じタイプばかり好きになるものですしね。むしろ説教する男子がいたりした方が自然かと。 それぞれの男子に華の打った対策は違っていたほうが納得できるかと。
マリコ先生の婚姻届
1日前
うーむ、素敵な勢いだ!いい漫画!
遅れて、コイ。(読み切り)
2日前
真由ちゃんが華ちゃんと仲良くなりたいと泣いてるシーンの後 一人教室で笑顔なる華ちゃんのカットをいれたのとても良いですね! 華ちゃんが真由ちゃんの忘れられない誰かになりたい その葛藤と喜び両方が伝わってきます。 サスペンス調の黒百合路線も読んでみたかったですが しかし真由ちゃんと華ちゃんの望みは重なってるんで このさわやかな結末ピッタリだと思います。 強いて言うと 華ちゃんにとっては真由ちゃんが逆に好意を返してくる展開は 予想を超えたありえない展開だと思うし 真由ちゃんにとっても乗り越えるべき壁があったと思うので じつは結末以降の展開ってハッピーエンドとわかっていても 大きく盛り上がりそうな予感がします。
亜雷
2日前
+1
勢いがあって見応えのある画面 設定も面白い 残念なのはその特殊な設定の戦闘機バトル、 迫力はあるんだけど何が起きたのか勝敗を分けたポイントが分かりにくいこと 多分、ご自身のイメージ内では今画面に見えている何倍も凄いことが起こってるんですよね 「なんかすげぇ」のはわかるんだけど 「え、そんなことを!?」の部分が伝わっていません あまり説明はしたくないのだと思いますが 絵を工夫して伝えると同時にその場で見ている人間の口から 説明臭くなく起こったことを描写させるとかがあったらいいかな、と思います
第7話 春を待ちつつ(7)
3日前
同居が続いたのは、司さんに、自分から失われた、ひな鳥のように間違いを選んで後悔をする自由を感じるからかな、とは思います。まだそれは望めば帰ってくるのに。昔とは違う形であっても。
第27話
3日前
色選び、とても幸せな一時間だったでしょうね。そして許されて良かったですね、からあげさん。
亜雷
4日前
+1
すごい!!! 設定も世界観も独創的だし 画面のディティールもフェチに溢れてますね。 見ているだけで楽しい作品です! 欲を言えば羽斗が人なりや心情を もう少し掘り下げて見てみたかったです。 本作は投稿用と描かれてますが どこに投稿されたんでしょうか 自分だったら本作はまず月刊コミックフラッパー、 次に月刊スピリッツ、ハルタ、トーチ、アフタヌーン など順に持ち込みへ行きます。おもしろかったです!
第1話 黄金の時代
5日前
おもしろかったです! アクションシーンが迫力あるし 冒頭のフォンにやられるアウトロー達の描き方が特に好きですね。 型通りのモブヤクザではなく 裏社会のキャラクターとして その人らしさを表現されてました。 なにげないモブなんだけど、こういった描写は 物語に厚みをもたらしてくれますよね。すごく好き。 あと優人が自らの危険を顧みず他人を救うのは 震災で両親を亡くした悲しい記憶故だと思うので その過去背景は優人の心情と共に読者につたえてあげたほうが つい英雄的な行動をとってしまう背景…つまりその人らしさが わかりやすくなると思います。
白雪姫と7人のフィギュアたち(読み切り)
5日前
白雪姫ちゃんが可愛くてヤバくてイイキャラなので 冒頭から七人のフィギュア目線で 白雪姫ちゃんの行動にいちいちツッコミを入れていく構成だと もっと面白いかもしれません 「八人目」の等身大新入りとは仲良くなれそうかな?(*´ω`*)
お風呂めんどくさい
5日前
+1
お風呂めんどくさい、という日常生活あるあると 「めんどくさい性格」を組み合わせたらこんなことになるのかw 最初とオチで「めんどくさい」の意味が全く変わってて面白かったです
第10話 M君、合コンに行く -その4-
5日前
M君それは怖いよ… ダーマさんはM君の暴走を止められるのか 期待感あります! マンガの1エピソードとして読むと M君の最後のセリフは結構失礼なので これに対してダーマさんも感情が動いたと思います。 エピソードの区切りとしてそこも見たかったですね。
1
2
3
4
第1話 漫画を描いて出版しました。