×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
TinWnqnF1OULxKOgrsWgnLEDgdzPkWfB
TinWnqnF1OULxKOgrsWgnLEDgdzPkWfB
d0b4abb8dbc3a511cbec0ab996b699a9
search
ログイン
無料登録
ランキング
ジャンル
募集中
d0b4abb8dbc3a511cbec0ab996b699a9
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
すべて
編集部おすすめ
オリジナル
彼氏もの彼女もの
少年
青年
少女
女性
ファンタジー・SF
バトル・アクション
歴史
学園
職業・ビジネス
恋愛
ミステリー・ホラー
コメディ・ギャグ
ノンフィクション・エッセイ
日常系
ヒューマン・ドラマ
異世界
BL
GL・百合
コラム
ガチ編集求む
有料作品
毎日無料
新入荷
もっと見る
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
マンガ
表示:
24件
120件
人気順
新作順
第1話
6時間前
キャラクターがしっかり立っていて かけ合いもとても面白い作品です。 物語を通して伝えたいことが明確なので、 軽妙なボケとツッコミで楽しんでいるうちに、 不意打ちのように感情を揺さぶるシーンへと突入する、その温度差が心地よく感じられました。 ぬいぐるみ好きの彼はとても個性的なキャラクターですが、 そんな彼と友達になるために、根気強くコミュニケーションを重ねていくヒロインもまた魅力的です。 なので彼女が「どうして人とのコミュニケーションを諦めない人になったのか」が描かれると、さらに感情移入しやすくなると思います。 とても面白かったです!
第58話・スタートライン
2日前
物語冒頭の何気ない会話や描写から「新たな一歩」への期待感へのつなげ方すごく上手いし惹きつけられました!セリフ以上に、キャラの表情や間の取り方も心情が伝わってくる良い絵でした!面白かったです!
第1話
2日前
導入シーン良いですね!怠惰な感じにTVを見る梅ちゃんと雨の中布教をして回るヒロインの対比でふたりの違いがよくわかります。部屋の中で祈る?に対して「いいんですか?」と応じる表情も明るくて人柄の良さが出ていてよいですね。(おでこがカワイイ!)続きが気になります!
さっきの続編!立ち直りザムライ
4日前
そこまで思いやれるのファンの鏡ですよ そして推しの方もそこまで想っていただけるのなら きっと喜ばれてると思いますよ
一話①
4日前
+1
可愛いし面白いのですが 「ヤりたい」と書いて 「闘りたい」と読む 「ヤりたい」と読む ここ意味がわからないというか ちょっと引っかかりました 読みは全部「yaritai」で共通なのだから どう読む?ではなく どう書く?が問題では 「やりたい」って 「闘りたい」と書く? 「ヤりたい」と書く? こんな感じかな ともあれ内容は楽しみです
第1話
5日前
ラストの曜ちゃんの表情すごくカワイイ!! 想いの純粋さに説得力がある良い表情です。 こんな真っ直ぐに気持ちをブツけられたら すべて受け入れちゃいますよね。
第1話
6日前
世界観にも引き込まれるし アクションシーンも迫力あるので一気に惹きこまれます! この世界っていまどういう状況なのと理解する前に ガンガン状況が変化していくので このスピード感が魅力でもあるのですが 人によっては振り落とされる部分もあるので 主人公がどんな人物なのか 冒頭で伝わる描写もう少しあっても良いかもです。 続き気になります!
虫バズる姫君
7日前
最高ですね!!! ゲンゴローくんを振り回してくる 小悪魔的な部長のかわいらしさと そんな部長に弱気ながらツッコんでくゲンゴローくんとの 掛け合いは読んでいてホッコリしました! 虫豆知識&ラブコメって企画として新しいし とにかくキャラクターに魅力を感じました!! シリーズで読んでみたい作品です。
第1話
8日前
アズキさんのラストのなんとも言えない表情良いですね! ユウセイ君のキャラも立っているので ふたりのやり取りは面白いし このすれ違いラブコメを応援したくなります。 アズキさんが恋愛で攻めてるのは 後半になってわかる事実ですが ユウセイくんにあーんをしてあげた前半と比較して 「雛鳥に餌づけしている気分」など 後半と前半っを比較し物語の都合でキャラブレさせてる様に感じました。そのあたり整合性がとれるとなお良いと思いました
第1話
9日前
xで投稿したので重複しますが 記録として残させてください。本当に面白い作品です! 冒頭の脱いでください!で 見事にハートを掴まれちゃいました! 「先輩」と「俺」という言い回しだけで距離感が分かるし そこからさらに制服フェチ全開なところ含めて キャラ立てや見せ方読む人の想像力を掻き立てる これが漫画のコマで「見せない演出」なんだと勉強になります!あと樹ちゃんがカワイイ!!
第3話
11日前
千葉ヤヒコ先生こんにちは! 少し前から先生の作品に惹かれ、密かに応援していた者です! 初めて先生の描かれた漫画を読んだのですが、腐爛獣、読みごたえがありとても面白かったです!!! 冬賀くんと冬葱くんの感情のやりとりが繊細で、健気で、すごく心を揺さぶられました;; キャラクター各々が、ゾンビから大切な人を護ろうとするシーンはドキドキハラハラしましたし、冬賀くんがひたすらにかっこよくて惚れました… 切ない表情で弾を放つ冬賀くんと、罪悪感が募っていく冬葱くんのベクトルの違う感情が果てしなく良かったです… 結乃さんと愛土さんにもめちゃくちゃ萌えました…愛土さんの目の前で容赦ない仕打ちをされて情緒がぐちゃぐちゃになります!!!こんなこと言うのどうかと思いますがゾンビ化する結乃さんのコマと、目の前で起こったことの理解が追い付いていないような驚いた愛土さんのコマがすごく好きです… 3話目は涙無しで読めませんでしたし、本当にどこを切り取っても素晴らしく美しいお話でした!! この作品の感想を伝えたいがために、コミチのアカウントを作ったくらいには大好きです!! こんなにも素敵な作品を世に発表してくださりありがとうございます!!これからも先生の作品が見られたら幸せです! どうか体調にお気を付けて、先生のペースで創作してください!応援しております! 拙い感想失礼しました!
無料
第1話
11日前
面白かったです。主人公が戦う決意を決めるところがsしっかり描かれていて感動しました。一つ教えていただきたいのですが、主人公と狸などに描かれていた白いフレアのようなものは、背景とキャラを区別するためのものなのでしょうか。それともWEBTOONなどの技法なのでしょうか。教えていただけると幸いです。
第1話
14日前
子供二人を抱きかかえるお父さんのカット アメフトの様に躍動感あってカッコ良いです!! あと最後のコマさりげなく窓の近くで子供が退屈しないように 小刻みに動きながらあやしてる姿、この世界観に奥行きを感じて好きです。
第2話
14日前
+2
繰り返し、読みに来ています。 私が見つけることができた宝物のような作品です。 他の作品含め、ずっとファンです。 ありがとう。
第1話
15日前
いい成長! そしてラストのアップの力強さがいい!!!! 感嘆符4つつけたくなるくらい素敵な作品でした!
第1話〝シューシューマンと謎のメモ〟
15日前
シューシューメンじゃないんだ(><; …は、ともかく…ごみ収集のなるほど知識が嫌味や押し付けなしで読めたので、とても良かったです。地味ながらキャラも立っているし、程よいリアリティを感じられるのがとても良かったです。いい作品ありがとうございます。
錆びたカラクリ人形
15日前
いいムードはあって惜しいんだけど…爆発的な急展開で仮初でもいいから幸せへの希望がしっかり見えて欲しかったです。読者的にありがとうだけでは未来が明るくは見えないんじゃないかな。
子ども向けの『産婦人科』
15日前
今回はちょっとリアクションが普通かな。斜めにずらして欲しいです〜
第1話
16日前
顔芸笑ってしまいました! お父さんだけでなくお母さんや娘ちゃん 登場人物の表情がどれも魅力的ですね、 画面から絵を描いていて楽しいという気持ちが伝わってきました!
第1話 大胆な園長センセ
18日前
+1
キャラはとても可愛くて、むっちりとした質感や表情など、フェチがぎゅっと詰まっていて最高でした! ゆさマンさんが登場人物一人ひとりに強い愛情を注いでいるのが、作品全体から伝わってきます。 一点だけ、少し気になった部分を挙げるとすれば―― 安見さんのナレーション「このイチャイチャしている二人、のちに結婚する。それまでいろいろあったけなぁ」というセリフについてです。深谷先生もご指摘されてますが このセリフが、リアルタイムの語りなのか、未来の安見さんによる回想なのかが曖昧で、一瞬混乱しました。 このナレーションが回想であるなら、冒頭で「なぜ安見さんが過去を振り返っているのか」という状況を簡単にでも示してあげると、読者もスッと物語に入れると思います!
第1話
18日前
おもしろかったです! 絵は精密かつ丁寧で、とても魅力的でしたし、千円をこっそり入れているエピソードにはリアリティを感じました。読後感もよく、後ろ姿で終わるラストカットも印象的で、画としても強く残ります。とても良いと思います! 本作は三人それぞれが主人公のような構成になっていますが、読者にとっての「目線キャラ」(感情移入の軸となる人物)を意識することで、物語の感情的なリアリティがより高まると思います。 本作における目線キャラはヒロインですね。彼女の感情の変化を丁寧に描き深めていくことで、ドラマ性がより読者の心に刺さるはずです。 もしかすると、「目線キャラ」という意識がなく、無意識のうちに描き進めていたかもしれませんので、少し補足します。 この物語は、各エピソードから見ても「ヒロインの心の変化」を描いたお話だと捉えられます。たとえば、千円をこっそりタイムカプセルに入れていたエピソードは、三人が再会する未来を信じて疑わなかった、当時のヒロインの明るい希望の象徴です。このエピソードは彼女だけが知っているものでもあります。 また、現在の娘ちゃんがイラストをきっかけに「もう一度タイムカプセルを作ろう」と提案するのもヒロインです。 このふたつのエピソードを繋ぐヒロインの「感情の機微」を丁寧に掘り下げることで、物語はさらに厚みを増し、読者の心に強く残る作品になるのではないでしょうか。 今のままでも十分魅力的ですが、ヒロインの感情にもう少し寄り添ってあげることで、より完成度の高い作品に仕上がると思います。今後の展開も楽しみにしています!
推しを推す日々について(SNS掲載済)
18日前
+1
推しの目に触れたら詰むのでSNSにも載せられない…!というジレンマはよくわかります(*´ω`*) 人生の重なりに感謝出来る温度は精神の健康上素晴らしいと思いますし推しにとっても良いファンですね 漫画としては「日々が輝く」は表現がザックリと大きいので 多少具体性があって絵で伝えられる喜びの表現だといいなと思います
第5話 消せない愛
18日前
+1
えっと、樹崎先生と丸被りです 快調だな、と思いましたが 化学反応で黄変することがある、だけでなく どういう化学反応? 黄変のメカニズムとその修復の仕組みまで解説されているとよかったです
第3話 香りは語る
18日前
+1
面白かったです プラスティックでどんだけネタが…?と心配でしたが ありますね! 材質と人間関係の問題の絡みが自然です ただ、「守さんのサプライズ」というのがやや唐突なような… よく見ると報告の中で「妻にプレゼントを…」と花を買っていますが これだと読み流されてしまうかもしれませんね 素敵な流れなので勿体無いです 記念日が近いこと、サプライズを企画していることはふりを入れておくといいかもです 事務所の経営問題は普段こんな感じで、たまぁにズドン!と儲かる案件があれば大丈夫な気がしてきました
1
2
3
第1話