×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
8FIfq6EQ5nnSwNEbzpvjfC5QcBsDb8sl
8FIfq6EQ5nnSwNEbzpvjfC5QcBsDb8sl
3153f058bc64393827f3cfdb25ce07d1
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
3153f058bc64393827f3cfdb25ce07d1
東西サキのガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
東西サキ
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
考えすぎて筆が進まなくなるって事ありますよね。
特にまじめな方だと余計に気負って描けなくなったりしちゃってツライ。
なので、とにかく発表するぞ!という姿勢、良いと思います。
まぁしかし毎日1ページ絶対...
もっと見る
考えすぎて筆が進まなくなるって事ありますよね。
特にまじめな方だと余計に気負って描けなくなったりしちゃってツライ。
なので、とにかく発表するぞ!という姿勢、良いと思います。
まぁしかし毎日1ページ絶対!となると
それもそれで苦行になってしまうかとおもうので
もっとユルく発表するスタンスが良いんじゃないかなとも思ったり。
漫画は作家さんが描いていて楽しい、
その楽しいが読者に伝り伝播していくというのは
ジャンルに限らず共通してるとおもうので気楽に行きましょ♪
お前のマンガ
べい。
2021/6/26
全コメ
東西サキ
2021/6/25
ガチ編集
help_outline
これはユニークでした!面白かったです!
僕はこの作品をマンガの記号的な表現を逆手に取った
マンガ表現への批評的な作品として捉えました。
ラストのカラーでどこに顔があるのかなって探すところも面白かったで...
もっと見る
これはユニークでした!面白かったです!
僕はこの作品をマンガの記号的な表現を逆手に取った
マンガ表現への批評的な作品として捉えました。
ラストのカラーでどこに顔があるのかなって探すところも面白かったです!
見開きマンガは視線が右上から左下に流れる様に
構図を入れたりするのですが
セリフもそれを意識しますと、より読みやすくなるかと思います。
ホント面白かったです!
見つめていたい
村松大丈夫
2021/6/30
全コメ
東西サキ
2021/6/25
ガチ編集
help_outline
カワイイ!!
少女漫画と少年漫画の魅力が両方入った魅力的な作品ですね!
そしてヒロインがカワイイ!!
夏海さんがヒーローとヒロイン両方に萌えをもって
描かれてるのがキャラクターの表情からよく伝わってき...
もっと見る
カワイイ!!
少女漫画と少年漫画の魅力が両方入った魅力的な作品ですね!
そしてヒロインがカワイイ!!
夏海さんがヒーローとヒロイン両方に萌えをもって
描かれてるのがキャラクターの表情からよく伝わってきます
こういうキャラクターが好きというのに
+キャラクターが何にこだわりをもっているか
そこをいれてあげるとクライマックスがより際立つかと思います!
センパイとボク
夏海なつ
2021/6/24
全コメ
東西サキ
2021/6/22
ガチ編集
help_outline
本作は配色がきれいですね!
感情の描き方も明確でテンポよくて読みやすかったです。
しかし赤の他人に注意をするってすごく勇気がいりますよね。
自分はこういうのは苦手なので
言いづらいことを言える行動力と...
もっと見る
本作は配色がきれいですね!
感情の描き方も明確でテンポよくて読みやすかったです。
しかし赤の他人に注意をするってすごく勇気がいりますよね。
自分はこういうのは苦手なので
言いづらいことを言える行動力とても尊敬します!
作品として捉えた場合、本作における非常識とはなんなのか?
主人公が朝見かける気に食わない連中を力でねじ伏せたという
伝えたいことに対して誤解を生まないように
車内で大声で車内で話す行為、ここにある非常識さとはなにか?
これを言語化し描写することで
主人公であるstnchanさんは
何に対して具体的に怒っていたのか伝えたいことが明確になると思います。
修正済
非常識な奴らと戦った話
stnchan
2021/6/21
全コメ
東西サキ
2021/6/21
ガチ編集
help_outline
クラブハウス流行りましたよね!
すぐに足が遠のきTwitterにスペースが出来てからは
ログインすらしてないのが現状です。
ああいう一過性の熱狂って乗ったもの・楽しんだ者勝ちなところありますね。
こ...
もっと見る
クラブハウス流行りましたよね!
すぐに足が遠のきTwitterにスペースが出来てからは
ログインすらしてないのが現状です。
ああいう一過性の熱狂って乗ったもの・楽しんだ者勝ちなところありますね。
この作品はそのクラブハウスがブームだった頃描かれた
シリーズ作品の再アップなんでしょうか?
Kusunoki_Ayatoさんのコメントと併せてちょっと今と温度感がありすね。
本作はビジュアルにまず魅力があって
キャッチーで読みたいなと思いました!
気になったのは最後のセリフ「ウケる。そこまでハマるとは」が
仮にキャラを知っていてもオチとしてちょっと弱いかなという部分ですね。
このセリフもう少し掘り下げることで
キャラクター二人の価値観の違いを表現できると思うので
再考してみても良いかもしれません。
修正済
club house
楠 あやと
2021/6/20
全コメ
東西サキ
2021/6/21
ガチ編集
help_outline
冒頭で尚が
鏡に映った自分を見ているシーンすごく良いですね!
ここのシーンで彼女は自分自身を見てなにを
思ってるんだろうとおもって
お話を追っていくと智への想いが明らかになってく
このフックの作り方凄...
もっと見る
冒頭で尚が
鏡に映った自分を見ているシーンすごく良いですね!
ここのシーンで彼女は自分自身を見てなにを
思ってるんだろうとおもって
お話を追っていくと智への想いが明らかになってく
このフックの作り方凄く良いですね!
短いページの中で
画も可愛いしキャラクター
それぞれの個性も明確で上手いなと思いました!
尚と智のしたい事は冒頭で明確になっていますが
本作は尚と智の価値観とはどういったものなのか
気になりました。
とくに智がもつ価値観、ここの掘り下げ方次第で
お話の印象がガラッと変わったお話にできそうですね。
続きが楽しみです!
第1話
yamane11
2021/6/20
全コメ
東西サキ
2021/6/19
ガチ編集
help_outline
マンガは手紙と同じですね。
誰に届けたいか、その相手にどんな言葉をかけるか
そこがまずないと内容がフワっとしてしまいます。
そしてなにより作家さんが楽しんでないと
それは読者に伝わってしまうんですよね...
もっと見る
マンガは手紙と同じですね。
誰に届けたいか、その相手にどんな言葉をかけるか
そこがまずないと内容がフワっとしてしまいます。
そしてなにより作家さんが楽しんでないと
それは読者に伝わってしまうんですよね。
本作はうんたばさんの物をつくる上での苦悩が伝わってくる作品です。
クリエーターなら皆共感できるテーマであると思います。
うんたばさんにとって人気とはどういうことを指すのか
TwitterのイイネやRT数なのか、投稿先のPV数なのか
より詳細に描いてあげると
伝えたい相手により響く内容になるかと思います。
クライマックスでのジノちゃんの泣いてしまうリアクション、
とてもキャラらしさやその魅力が出ていて良かったです!
創作は大変ですが
うんたばさんが楽しく続けられると良いなと思ってます!
キャラクターから教えてもらったこと
うんたば
2021/6/18
全コメ
東西サキ
2021/6/17
ガチ編集
help_outline
すごいグッときました!
そこに存在することが当たり前だと思っていたお父さんが
お母さんの愛する人だったのでいまそこにいる、
その事実を当事者であるお母さんから直接聞けたのは
とても素晴らしい体験だと思...
もっと見る
すごいグッときました!
そこに存在することが当たり前だと思っていたお父さんが
お母さんの愛する人だったのでいまそこにいる、
その事実を当事者であるお母さんから直接聞けたのは
とても素晴らしい体験だと思います。
これは一案ですが、
冒頭でみりこさんが家事育児に積極的でないお父さんに対して
どう感じてたのかその感情を描いてあげると
ラストの母の好きな人に想いを馳せる…の想いの輪郭が
より明確になるかと思います。
作品良かったです!
母と父のはなし
みりこ
1/16
+1
全コメ
東西サキ
2021/6/16
ガチ編集
help_outline
めっちゃ面白かったです!!!
掛け合いもテンション高いし
キャラも魅力的!
しかも全ページフルカラーでクオリティ高い!
冒頭ボーイミーツガールものかなと思いきや
こんなアッパーな掛け合いが見れるとは
...
もっと見る
めっちゃ面白かったです!!!
掛け合いもテンション高いし
キャラも魅力的!
しかも全ページフルカラーでクオリティ高い!
冒頭ボーイミーツガールものかなと思いきや
こんなアッパーな掛け合いが見れるとは
面白いですね!
掛け合いのテンションのコントロールが上手くて
物語途中で入る魂回収作業の手引きなども
良いアクセントになっていて
個人的にツボでした!
次回への引きも強烈でめちゃくちゃ気になります!
冒頭、ブリ子ちゃんは過失で人を殺めてしまったわけですが
彼女もシャレ子ちゃん同様、
魂回収教育を受けているので
つまり魂の回収は彼女の仕事でもあった
…という状況への理解が
マニュアルを読みだすあたりまで
なぜ死神と天使が仲良いのかな?という疑問になり
その間に入るコントへの没入感を妨げてしまうので
冒頭で
本作における天界は
魂が行きつく場所であり
回収人である天使や死神が
その業務に携わってる
…みたいな前フリがあると
より作中への没入感が高まるかと思います。
あとブリ子ちゃん(ニックネーム)の本名は
あえて伏せてる感じでしょうか
ニックネームと併せて
名前も冒頭で知りたいなと感じました。
大変おもしろかったので続きへの期待感が高い作品だと
思いますし自分もそう感じました!
おもしろかったです!!
第1話 殺人天使降臨
yumeji
2021/6/15
全コメ
東西サキ
2021/6/15
ガチ編集
help_outline
おおおお!雰囲気ありますね!
昆虫の擬人化と種族ごとに
コロニーが違う設定も期待感あります!
SFやファンタジーは、
我々の世界と
同一線上にある世界なのか否か
また異なる場合、なにが最も異るのか
読...
もっと見る
おおおお!雰囲気ありますね!
昆虫の擬人化と種族ごとに
コロニーが違う設定も期待感あります!
SFやファンタジーは、
我々の世界と
同一線上にある世界なのか否か
また異なる場合、なにが最も異るのか
読者に対して示す必要があります。
本作の場合、
「昆虫の擬人化」は
作品の売りとなる重要な部分ですので
冒頭の女帝の崩御ではちょっと
あっさりとした描写なので
明確に読者に
「昆虫の擬人化」をしめした方が
作品への期待感が高まるかと思います。
また、視点となるキャラクターがいて
勇炎日がそこに該当する群像劇であるなら
勇炎日とはどんなキャラクターであるか
ここも読者に示す必要があり
崩御の場面において
彼女らしい価値観設定し
それに基づいた心情が読者に伝わる様にみせてあげる、
さらに彼女がなにを欲っする人物なのか
崩御の場面で明確にされると、
より縦軸として読者はなにを期待して読む物語であるか
分かりやすくなると思います。
修正済
『蜂戰』01巻1話目コンテ
永 悦虎*Etsuko
2021/6/11
100
101
102
103
104
105
106
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。