×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
edo8rf8Yc0SxzoDt24QKl7K9GIIHCtRq
edo8rf8Yc0SxzoDt24QKl7K9GIIHCtRq
2ff33ea709018c67883ead039630b220
search
ログイン
登録
100ポイントGET!
menu
コミチの楽しみ方
お知らせ
ランキング
ジャンル
募集中
2ff33ea709018c67883ead039630b220
するには
メールアドレスの認証が必要です。
メールを送信しました
認証する
キャンセル
ひびのしのガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
ひびのし
作者
2019/8/6
微調整して終わり。やっぱり失敗してるなぁと思います。
「花子の、ここがいや、ここもいや、ここもすきじゃない……でも、XXXだから大好きなんだよ~~~!!♪」みたいなイメージでした、当初の想定では。
...
もっと見る
微調整して終わり。やっぱり失敗してるなぁと思います。
「花子の、ここがいや、ここもいや、ここもすきじゃない……でも、XXXだから大好きなんだよ~~~!!♪」みたいなイメージでした、当初の想定では。
問題点1……DISのインパクトが弱いので、最期の「上げ」の対比が生まれてない。描くなら、もっと「うわ、マンガ読むのまじやめたいわ……」みたいになるレベルの下げをしたいが、思いつかなかった。
例えば、恋人に対して、「ケチくさい所が嫌」っていうと、「結構なDIS」になるんだけど、「マンガ読んでると子供っぽく見られるよね」っていうのは、そんな大したことじゃない。だから、ラストとの対比が生まれなくなってしまっている。
問題点2……マンガに対しての「上げ」も弱い。「結局、マンガってやつが、大好きなんだーーー!!!」っていう強い根拠が見つからなかった……笑
で、前も書いたけど「僕の人生が今(マンガによって)楽しいよ」という、共感でなんとか終わるみたいな方向に変えたので、結局、弱い、間接的肯定になってしまっている。
つまり、「下げ」も「上げ」も中途半端なので、読後の印象が、「ああ、楽しいんだ、よかったやん。私もマンガやめられないときとかあるよ、一緒だね」みたいな、ぼんやりした共感にしかならない。
言い換えれば「花子の、ここはちょっと違うかなぁ……、ここは、んー……、ここもねえ……まあ……、でも、やっぱ好きだね~トータルでわ~」みたいな漫画になっている、ということです。
それを聞いた花子は、どう思うか、ということです。「は?なんか若干ウザいんだけど?なんで下げたの?」ってなる、ということです。
◆
違和感が無くなるまでしつこく修正すると見えてくるものがある、という発見があったのと、「ストレートではない表現」の経験値が増えたので、良質な失敗だったと思います。
それから、伝えたいこと(感情、情報)と、伝え方(語り口、構成)、という2つのことがあり、今回は完全に「伝え方」の型から組み立てていったわけですが、先述の通り上手く方に当てはめられず、結果失敗する、ということになったわけですが、こういうやりかたは失敗多いですね。「伝えたいこと」から着想していくほうが上手くいくケースが圧倒的に多いです、少ない経験上。成長のためにどっちがいいかはわからないです。思考プロセス自体も最適化していきたいです。
【最終版】漫画をDISる漫画
ひびのし
2019/8/6
全コメ
ひびのし
2019/7/16
扱うテーマがとても興味深く、続きが読みたい!ただ、(一話を読まず)この話だけよむと、前半で話者(視点人物)が確定しない感じがあり、どう読めばいいのかわかりにくかったです。最初の「メンヘラってなんだ?」...
もっと見る
扱うテーマがとても興味深く、続きが読みたい!ただ、(一話を読まず)この話だけよむと、前半で話者(視点人物)が確定しない感じがあり、どう読めばいいのかわかりにくかったです。最初の「メンヘラってなんだ?」でメガネ男性を大写しでいいかなと。
俺妻ぬし2話 メンヘラと診断名について
うたり
2019/7/16
+1
全コメ
ひびのし
2019/6/6
思考練習的に、「自分の作品を、自分で直すような文体で」書かせていただいたものがあるのですが……、そういうものでも、ここに乗せて(コメントして)も良いでしょうか?
決して「編集コメント」という感じではな...
もっと見る
思考練習的に、「自分の作品を、自分で直すような文体で」書かせていただいたものがあるのですが……、そういうものでも、ここに乗せて(コメントして)も良いでしょうか?
決して「編集コメント」という感じではないのですが
シンとルカ (プロット1)
ワダシノブ
2019/6/6
+4
全コメ
ひびのし
2019/1/18
「飼う」に染まるっていう表現、ゾクッときますね!そしてラスト1P、他の作品も読みたくなるような、素敵な〆でした!:D
「飼う」に染まるっていう表現、ゾクッときますね!そしてラスト1P、他の作品も読みたくなるような、素敵な〆でした!:D
育てているけど飼っている時もある
丸山ミユ
2019/1/18
+7
全コメ
ひびのし
2019/1/8
超かわいい!
好きです!よくわからないけどかわいいから◎!!
個人的には、もっとコマ?の間の余白をとったほうが見やすくなり、
キャラたちのちまっと感も出やすいかなーという気もしますが、
でもかわいい!...
もっと見る
超かわいい!
好きです!よくわからないけどかわいいから◎!!
個人的には、もっとコマ?の間の余白をとったほうが見やすくなり、
キャラたちのちまっと感も出やすいかなーという気もしますが、
でもかわいい!かわいいから◎!!
とうふカッパ
ちえむ(Chiem)
2019/2/2
+3
全コメ
ひびのし
作者
2018/11/18
ありがとうございます!そしてこんな漫画を描きつつもこれはノンフィクションであり実際の自分はそんな大して変わっていなくて恥ずかしい……!!
ありがとうございます!そしてこんな漫画を描きつつもこれはノンフィクションであり実際の自分はそんな大して変わっていなくて恥ずかしい……!!
僕の「働く」
ひびのし
2018/11/18
+11
全コメ
ひびのし
2018/11/18
いまどき珍しいタイプの素敵な上司ですね!アナログな絵柄もほんわかしますし、広い世代に共感してもらえそう!
でも、この手の話って、僕世代(三十路超え)だとギリセーフなのですが、若めの読者には、パワハラや...
もっと見る
いまどき珍しいタイプの素敵な上司ですね!アナログな絵柄もほんわかしますし、広い世代に共感してもらえそう!
でも、この手の話って、僕世代(三十路超え)だとギリセーフなのですが、若めの読者には、パワハラや鬱なんかの文脈を連想されてしまう可能性がありそう?な気もしました……!
「奴」
二宮ユウキ@少年サンデー
2018/11/18
+8
全コメ
ひびのし
作者
2018/11/18
コメありがとうございます!下手に色々と技巧的なことを考えすぎて、ふわふわしたものになってしまったなと反省しております。アドバイスありがとうございます、今後の参考にさせていただきます!
コメありがとうございます!下手に色々と技巧的なことを考えすぎて、ふわふわしたものになってしまったなと反省しております。アドバイスありがとうございます、今後の参考にさせていただきます!
僕の「働く」
ひびのし
2018/11/18
+11
1
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。