-
ノンフィクション・エッセイマンガ
黄色のみじんこと元獣医の細胞アーティストOuma(オーマ)のアート旅をマンガにした物語です。1話目が自己紹介になっています。
子宮頚がんの異形成ウィルスが発見し、人生初の子宮の手術をすることになりました。自身の体験談や思ったことなど、漫画にしていきます。
UP つれづれ日記
日々のらくがきや実録系の漫画
UP 1Pマンガ
らむみは恋愛結婚をした、ごくフツーの主婦。 ただひとつだけ、普通とちがっていたこと・・・ それは、だんな様がかなりの変わり者だったこと!&nbs...
UP 振り返りマンガ
UP 中村環日記
コルクラボマンガ専科5期の課題「毎日絵日記を書く」のまとめです。
漫画家を目指し潜伏期間30年の専業主夫の日常
UP 1日1ページ漫画
UP あかまつ日記
教科書に落書きしかした事ない、ただの漫画好きがどうやってアシスタントになっていくのか!?
UP 凛ちゃんといっしょ
ゆるい育児漫画です。
列車でのんびりゆったりタイ一人旅コミックエッセイ。2022年イベントでzineとして販売したまんがです。表紙のぞき本文16ページ
2022年イベントで販売した旅まんが、全13ページのネームです。説明しながら進めています。タイを列車でゆったりのんびり一人旅をしたコミックエッセイ。
UP マンガ日記
らむみは、恋愛結婚した、ごくフツーの主婦。ただひとつだけ、普通とちがっていたこと・・・それは、だんな様がかなりの変わり者だったこと!だんなのエキセントリックぶりに戸惑いながらも、刺激的で退屈なしの毎日...
UP エッセイ漫画
日々の出来事を描いてます。
毎週木曜更新予定の寸評連載です。恐れ入ります。
1話完結の短編集です。コミチの月間マンガ企画参加作もこちらに置いてます。
在独8年。3年ぶりの日本帰省から戻ってきて思った事。 「もう、日本に帰りたい。」 今年末〜来年を目処にドイツから日本へ 本...
コルクラボマンガ専科の7期生絶賛受講中なので、課題の作品をここにあげていきます
完結 緑色の祖母
エッセイ漫画です
エッセイ漫画や掌編漫画の詰合わせ
なんでもない今日考えたこと、感じたこと、ただ見えた景色のこと
きのこみたいな普通の主婦「きのこ」ときのこが大好きなガリクソン、そしてその3人の子供たちの日常を描いたエッセイマンガです。家族っていいな、と思えてもらえたら嬉しいです。これまでのお話はアメブロで見れる...
漫画かイラストで毎日何かしらやったことをロックオン~して 絵日記にします。 備忘録フロムJAPAN
YouTubeの佐渡島チャンネルの公開授業の感想を描きました。
Twitterで垂れ流してた日記漫画のまとめです。作業をした日常で思い浮かんだことを描こうと思ってましたが、大体寝てる漫画ばっかりになりました。
娘の「ぽんすけ」と、妻の「りえ」との日々をマンガにしています。
2メートルあるタッパが登場したり、物理学にやたら詳しかったり。ものづくりが得意なイケメンたちが暮らすシェアハウスのちょっと無限次元な暮らしをつづったほんわかエッセイマンガです。
前作「デイリーありが」に引き続き、他愛ない日常からマンガにしていきます。楽しんで頂けたら幸いです。
初心者サウナーである筆者が、様々なサウナに体当たりしていくルポ漫画です。
何でもない日常の話を、なるべく面白く描こうと頑張ったマンガ。
前職で精神を病み、コロナ渦での失職から離島への単身移住を決めました。無理せず楽しく 自分らしく毎日を送ること、が今の目標です。
非行を繰り返す学生時代・輝いたギャル男時代・尖ったモデル時代・嘘に塗( まみ )れた人生…。この令和の時代に何を感じ、どう生きるのか。 HSS型H...
コルクラボマンガ専科 毎日マンガor感情をまとめています! マンガは「型」を。感情は「表情」という本を模写しています。頑張るぞー!
最近、ちょくちょく有る「コロナ自粛の自宅待機」。 折角のオウチ時間に漫画を描こうにも、、、中々ネタが浮かばないっていう話。
出オチ表紙詐欺マンガというか中身は単なるエッセー的なマンガなので光戦隊とかマスクマンとか関係ありません\(^o^)/
タイの東北地方を列車で一人旅していた時の話をまんがにしました
腹が! はらが痛い! 28歳おたく、メンタルよわよわ女子の元に起こった話
徒然なる日記です
Twitterに毎日アップしている、日記漫画です。豆知識、日常のアレっと思ったこと、商品の感想、愛猫、育児(ただし高校生)など雑多にわたります。まったりお楽しみ下さい。
本作は不定期に連投していきます。 舞台は会社で、面倒くさい人間関係をテーマに 話を続けていきたいと思っています。&nbs...
実録オタク4コマです。アニメディアに掲載していただいたものが中心です。
日々の事です
マンガ描く人の日常マンガです。
初めて縦スクロールに挑戦しました。
withnews×コミチに毎月投稿しているエッセイ漫画を中心にまとめました。
あまり変わり映えしない毎日を送っているので牛農家の日常をかいていきます。
コミチの公募企画やお題に投稿したエッセイ漫画と広告マンガです。
まったく違和感もなかった歯が、出張先のクロアチアについた途端痛みを感じるようになった旦那。
ある日心の中から飛び出した『もやもやくん』と『わたし』の記録でございます。
「私が見てきた男たち」です。何でデートのいい感じの雰囲気の最中にパンツ買いだめするの??何でそんな意味不明な口説き方するの??たいてい、実話です。お気軽にご覧ください。
現代アーティストに転生した獣医師が世界10カ国13カ所のアートプログラムに参加して、作品発表するようになった経緯とその土地で出会ったグルメや習慣、少数民族の文化を伝える世界アート旅グルメエッセイです。
Twitterで上げていた子育てエッセイ漫画です。ファロー四徴症、口唇口蓋裂、両耳難聴の娘を育てています。
小市民よーいちろーと手強いみとちゃんのシェアハウス生活をつづった物語です。
日常に起こった、とりとめのない話です。
I have aphasia due to subarachnoid hemorrhage. This is...
ペットコミックエッセイ。ブログ全盛期の頃、自分の同タイトルのブログに「3DSのお絵かきソフト」で描いて上げていた四コマを供養します!なんせ3DSなので解像度が荒くガビガビですが…この子は1...
完結 民宿 瀬登へようこそ
僕の漫画の舞台にさせて頂いてる淡路島の民宿 瀬登様をご紹介します。■民宿 瀬登 公式サイト■民宿 瀬登 インスタグラム
3人育児の我が家の日常。3人きょうだい集まれば、いつもなんだか面白い!
1話完結、または数話のエッセイ漫画をまとめています。
関西出身、いまは中国地方の山間部で暮らす夫婦の「ビビりまくり世界一周旅」の記録。人見知りが激しく、旅先で積極的に人と関わろうとしない奴らにも訪れた、忘れがたく愛おしい出来事・人々との思い出を、エッセイ...
リサイクルショップ店員の1日の出来事を1ページに凝縮
オタク気質のソロフィフ漫画
特に何者でもないけど漫画技法オタクな漫画家志望の漫画の描き方メモです。そんなんあるんだーくらいの気持ちで見ると役に立つかもしれない。
楽しい暮らしをおくることに並々ならぬ情熱を注いでいる私、菜っぱの日常を描いたエッセイ漫画です。基本的に自分のブログに載せていたものの再掲となっております。ブログの方が更新は早め。
コロナ生活マスクメ~ン外伝(プロレススーパースター列伝リスペクト)「金メダルマン」を「金〇メダルマン」と言ってきかない人がいたのを思い出してこのタイトルにしました
ごく普通の大学院生、木村。木村は世の中に翻弄されながらも、今日もどこかで生きています。
手帳を上手に使いたい そんな思いを込めて描きました いまだにちゃんと活用してあげたことがなくて、でも、手帳の可能性は無限大と思ってます。&nbs...
都市部から中国地方へ移住し、在宅ワークを主な生業としながらひっそり暮らす夫婦の日常エッセイマンガ。地方暮らしあるある、在宅ワークあるあるを描いていきます。
これは、 noteメンバーシップ 用に書いているエッセイです。 無料部分を、こちらにも共有します。 マンガには描かなかった部分を、エッセイとして記録...
お寺で働きながら、修行する! 奈良県生駒郡にある「 信貴山 」での 修行体験 のコミックエッセイです。
保護猫と暮らす前のお話です
2022年に描いた読み切り漫画を集めました。
洗濯物に対する思いを作品にぶつけます!
コルクラボマンガ専科6期の課題置き場です。
新月ゆきのポートフォリオです。こちらをご参照ください。2021年8月4日修正
四季の移ろいを感じながら暮らすことが大好き! と公言しているくせに夏が大っ嫌いな漫画家菜っぱが、夏と和解するためにいいところ探しをする漫画です。
作者の過去を振り返るエッセイマンガです
こんにちは!ベビーシッターのさいおです。ベビーシッター、名前は知ってるけどよく分からない…という方、多いのではないでしょうか。かれこれ一年ほどベビーシッターとして働いてみて、思ったことをエッセイにして...
私の身の回りに起きたことを面白おかしく4コマ漫画でお伝えします。
私はくも膜下出血で失語症になりました。 退院後に失語症のセルフリハビリをした実話です。
ある夏、くも膜下出血で倒れ、その時のできごと、心の動きを描きました。生きるか、死ぬか。勿論生きる。だけど、生きること、死ぬことを考えた不思議なあの時間。Twitter:https://twitter....
Twitterにほぼ月イチで上げてる近況まんがをまとめていきます
つれづれなるままに、日暮らし、マンガにむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。日々の嬉しいこと、疑問なこと、愛しい瞬間を記録していきたいです。
英語初心者の私が、外国人と英語の会話中などに、出会った日常エッセイです。
白田シロです。自分の思ったことや日常を赤裸々に漫画にしています。
漫画界のはじの方で生きてた作者の、若かりし日の物語
我が家でおこるスピリチュアルな出来事の記録漫画です。
会社の電話恐怖症だった私が、電話で感謝されるまでの話。
新生児の娘が、ある日から大量に吐き戻す様になりました。診断は「肥厚性幽門狭窄症」という病気でした。発症〜入院、手術〜退院までの記録です。
4コマで構成させるエッセイ漫画です。できる限り毎日あげていきます。
おっさんが描くおっさん専用漫画たぶんエッセイ。
アラサー派遣社員の奮闘記です。
この作品は卒業してから付き合うまでの話を連載していきます。どうぞよろしくお願いします!
日々の中で気付いた事を漫画にしていきたいと思います。
貧乏多趣味オタクでプロ漫画家を目指す腐女子の日常です。 毎日描けたらいいな。 (実話に基づくエッセイ漫画です) いいね、コ...
語学教員である自分の父親をマンガにしました。
涙、冷や汗、時々ほっこり。生きていれば、いろいろあるさ!なエッセイ漫画です。しょっぱい思い出や日常を気ままに更新中。