×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
I42Mbyip4tMTtIY4Mhb7Yzx8SLWwgm3n
I42Mbyip4tMTtIY4Mhb7Yzx8SLWwgm3n
e4d66cbe0be03d3d566221dccac44b5c
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
e4d66cbe0be03d3d566221dccac44b5c
fuuuko0714のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
fuuuko0714
2021/9/20
ガチ編集
help_outline
素敵な原体験!
その方は、かっぱ子さんの、一生の応援者ですね。
わたしも小学生の時に絵(とマンガ)が得意な友達に似顔絵を描いてもらって、ものすごく嬉しかったので未だにとってあることを思い出しました^^
素敵な原体験!
その方は、かっぱ子さんの、一生の応援者ですね。
わたしも小学生の時に絵(とマンガ)が得意な友達に似顔絵を描いてもらって、ものすごく嬉しかったので未だにとってあることを思い出しました^^
かっぱ子です。自己紹介課題
かっぱ子
2021/10/5
+1
全コメ
fuuuko0714
2021/9/20
ガチ編集
help_outline
おそのさんの写真(ポーズが最高!)と言葉と色から、おそのさんの暖かく明るいキャラクターが伝わってきます〜!^^(沖縄大好きです!!!)
今まで編集者枠の方もマンガを描かれることありましたので、ぜひマン...
もっと見る
おそのさんの写真(ポーズが最高!)と言葉と色から、おそのさんの暖かく明るいキャラクターが伝わってきます〜!^^(沖縄大好きです!!!)
今まで編集者枠の方もマンガを描かれることありましたので、ぜひマンガも挑戦してみてください!
自己紹介〜自分がなんとも思ってないことが、意外と強みだったりするのかも
おその
2021/10/6
+5
全コメ
fuuuko0714
2021/9/20
ガチ編集
help_outline
「恋愛は許し合っていくもの」ってものすごく素敵な言葉ですね。エピソードがまた、優しくていいなあ。お子さんの存在を「希望」というふうに表現されているのもそこに愛や期待がたっぷりこめられているのが伝わって...
もっと見る
「恋愛は許し合っていくもの」ってものすごく素敵な言葉ですね。エピソードがまた、優しくていいなあ。お子さんの存在を「希望」というふうに表現されているのもそこに愛や期待がたっぷりこめられているのが伝わってきました。温かい気持ちになれる1ページ。
課題:自己紹介(なかの)
なかのいと
2021/9/20
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
好きだった人に裏切られ、死の直前に、自分の大切な人の存在にやっと気づいた陽太...誰にでもくるはずの死ですが、宇宙でひとり、あと◯日で死を迎える、という特殊な状況下が、陽太に自分の人生と向き合わせる機...
もっと見る
好きだった人に裏切られ、死の直前に、自分の大切な人の存在にやっと気づいた陽太...誰にでもくるはずの死ですが、宇宙でひとり、あと◯日で死を迎える、という特殊な状況下が、陽太に自分の人生と向き合わせる機会になっていて、見ている側はいい意味で、残酷で、つらくて、苦しい気持ちにさせられます。でも、物語の中にはちゃんとあたたかもがあって、それは美月さんの愛だったのだな、と感じました。
引き続きしーたかさんのマンガ楽しみにしております!
テーマ「バディ」のマンガを約80〜160コマ程度(16〜32P)で描く
しーたか
2021/7/4
+15
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
冒頭から引き込まれる絵と状況!「お母さんが残していった過去を探しに行くために旅に出る主人公」というワクワクさせられるはじまりでした!途中まだ描かれていないとのことでしたが、歩さんの絵で描かれる世界の景...
もっと見る
冒頭から引き込まれる絵と状況!「お母さんが残していった過去を探しに行くために旅に出る主人公」というワクワクさせられるはじまりでした!途中まだ描かれていないとのことでしたが、歩さんの絵で描かれる世界の景色や世界の人々の笑顔って最高だろうな〜と妄想しながらスクロールしました。さいご、「何を書いたっていいんだ」とタクトに言われている主人公がすごく感銘を受けている表情だったけれど、主人公が一人では見つけられなかった何かに、気付かされたのでしょうか。それとも、母親にいいたかったことを言葉にできるようになるきっかけのノートなのかな...。今描かれている部分だけでも、主人公やおばちゃんたちキャラクターの表情と絵だけでも楽しませてもらいましたが、続き描かれるのを楽しみにしていますし、LINE漫画大賞応援しております!
最終課題:NOTEBOOKS
歩
2021/6/26
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
苦労して生きてきた母親の幸せを心から願う主人公は、どこか遠い目をしていて、主人公のツンとした発言の根底にながれているであろうさみしさが余計際立って伝わってきました。
「母親には幸せになってほしい」それ...
もっと見る
苦労して生きてきた母親の幸せを心から願う主人公は、どこか遠い目をしていて、主人公のツンとした発言の根底にながれているであろうさみしさが余計際立って伝わってきました。
「母親には幸せになってほしい」それも本音だけど、「息子」という母親にとって唯一無二であった立ち位置をいきなりやってきた知らん男に奪われるさみしさ、不安、認めがたい感情がストーリーはもちろんなのですが、2人がお互いをみるときの視線や顔の角度でからも読み取ることができる演出でした。「お母さんと呼ぶだけでイラつく」という言葉はいい意味でストレートすぎてかわいい!笑
ラスト、受け入れ難かった主人公が、素直になれた瞬間の涙をこらえる表情がたまらんです。これから2人をふくむ4人で、あたらしい居場所を作り上げられますように。
カラーになった作品が読める日も楽しみにしております!
【卒業課題】BROTHER
えいり
2021/6/29
+19
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
「言葉もよくわからないし、伝えられないし、やりすごして暮らしていれば・・・」あまり上手くはいってなさそうな主人公の海外学校生活の中に、突然、圧倒的な存在があらわれて。その人は、自分と同じ日本人で、しか...
もっと見る
「言葉もよくわからないし、伝えられないし、やりすごして暮らしていれば・・・」あまり上手くはいってなさそうな主人公の海外学校生活の中に、突然、圧倒的な存在があらわれて。その人は、自分と同じ日本人で、しかも母国語の日本語で、言葉ではない音楽という手段で表現し、人の心を揺さぶっている。
ふつふつと湧き上がる、今までおさえていた主人公の中のアツすぎる想いが、主人公のちょーきらきらした表情、魂が抜けてその場から動けなくなってしまった描写からブワーッと伝わってきました。なにかから解放されて動き始めた主人公には気持ちよささえ感じます。囚われていたなにかに、他人の行動によって解放された瞬間って、気持ちいいよねえ...と自分の過去の何かの経験ともリンクしました。
まだ途中、それでもうまくいかなくて、困難が待ち受けているんだけど、この主人公なら乗り越えられそうな予感や期待ももたせてもらいました!!!続きが読めるのをたのしみにしております!
スクール・オブ・ユーロ(途中まで)
ユモト
2021/6/27
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
・6/20 20時時点の作品にコメントしています。
かつて自分が作ってもらった居場所のようなあたたかい居場所を作るべく、管理人として失敗のないように振る舞おうとする主人公のかたくなってしまっ...
もっと見る
・6/20 20時時点の作品にコメントしています。
かつて自分が作ってもらった居場所のようなあたたかい居場所を作るべく、管理人として失敗のないように振る舞おうとする主人公のかたくなってしまった心を、逆に、住人たちに手を差し伸べてもらいながら、代わっていこうとする主人公。「自分の作ってきた居場所をこわされてしまう恐怖」これは、シェアハウスでも、職場でも、コミュニティでも思い当たります。場をこわされないために、どんどんルールを厳しくして、自分を安心させたくなってしまう...。でも、意外と1人1人話してみると、理解し合えたりするものですよね。主人公自身もこのシェアハウスを自分の居場所と思えて、人を少しずつ信頼できるようになるといいな、と思いました。今後も作品楽しみにしています!
【卒業課題】OliveHouseへようこそ(32P)
兎月メイ
2021/6/27
+6
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
誰かに信じて欲しかった主人公の「ボク」が、はじめて誰かに信じてもらえた瞬間、そして自分が信じてきたものが本当だった!とわかった瞬間の「ボク」の表情がグッときてしまいます。そしてその瞬間、「ボク」がお母...
もっと見る
誰かに信じて欲しかった主人公の「ボク」が、はじめて誰かに信じてもらえた瞬間、そして自分が信じてきたものが本当だった!とわかった瞬間の「ボク」の表情がグッときてしまいます。そしてその瞬間、「ボク」がお母さんを守る!」と決意し、主人公が強くなれた瞬間を見れたのが嬉しかったです。と思えるのもつかの間、人類の危機を救わなければいけないとは。。。宇宙人のほんとうの招待、宇宙人同士の会話の謎、信用して冒険にきてしまった男の子の行く末がこのあと描かれていくのが楽しみです!
ボクと宇宙人【仮題】
Amariko アマリコ
2021/6/26
+4
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
・6/20 12時時点の作品にコメントしています。
冒頭からヒキの強い絵で、一気にスクロールして読んでしまいました!ページを捲るたびに出会えるカッコいいキャラクターたち...縦スクならでは...
もっと見る
・6/20 12時時点の作品にコメントしています。
冒頭からヒキの強い絵で、一気にスクロールして読んでしまいました!ページを捲るたびに出会えるカッコいいキャラクターたち...縦スクならではの良さが活かされていて、まさに「魅せられた!」という気持ちです!
今まで自分が圧倒的に優れた立場にいると思っていた場所に、より優れた存在があらわれたときに感じる認めがたい劣等感、また、相手はそんな自分をも包み込んでくれる存在で、つい自分がしてきたことを疑いたくなってしまう。そんな玄馬くんの気持ちが、しのとさんの力強い演出と台詞選びによってしっかりと伝わってきました。さらに、2人が協力して、自分たちの信じる「正しさ」を常に疑い時に否定しながら、より正しいことを選び取っていくその強さ...「このバディカッコいい!いてほしい!」と思った読後感でした!これからもしのとさんの描かれる作品、楽しみにしています!
【卒業課題】狭間世代の英雄
しのと(コルクラボマンガ専科用)
2021/6/26
+29
1
2
3
4
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。