×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
feOBynOWEVgBy7uJARUHJ4UvbvHkEZpD
feOBynOWEVgBy7uJARUHJ4UvbvHkEZpD
c0e500bf9d1156d45db46d632f031194
search
ログイン
無料登録
100ポイントGET!
ランキング
ジャンル
募集中
c0e500bf9d1156d45db46d632f031194
fuuuko0714のガチ編集コメント
件のコメント
作家
作品
お題
ラリー元
ラリー先
ラリーする
面白かったですね!
作品へリアクションしたり、
サポート課金しよう!
いいね(
0
)
コメント
本作品の次の話は
こちら
-
/
-
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
いままで強者の道を余裕で走ってきた主人公が突然なんにもできなくなってしまう...。設定自体がとてもヒキがあり、自分には経験のないことだけれど、こういうときに人はどういう人生を歩めるのか!?が気になりな...
もっと見る
いままで強者の道を余裕で走ってきた主人公が突然なんにもできなくなってしまう...。設定自体がとてもヒキがあり、自分には経験のないことだけれど、こういうときに人はどういう人生を歩めるのか!?が気になりながら読みすすめました。最後、また前を向いて歩いていける状態になって、よかったなあ。今まで散々な目にあってきた後輩バディはつい応援したくなってしまうし、覚醒も面白いし、ラストを見るとあなたがバディでよかったよ...と主人公の親になった気持ちで感謝がわいてきます。そして、怪人がかわいくて(笑)、話に緩急があり、面白く読めました!今後も作品を楽しみにしております!
卒業課題 エンプティサイキック
muteki
2021/7/6
+25
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
海を汚す人類が大嫌いなモモと、人が大好きなモカ。2人が実際に人と関わることで視点が変わり、結果同じところを目指してまたあるき出す、というとても前向きなお話に勇気づけられます。モモの視点で話が進んでいく...
もっと見る
海を汚す人類が大嫌いなモモと、人が大好きなモカ。2人が実際に人と関わることで視点が変わり、結果同じところを目指してまたあるき出す、というとても前向きなお話に勇気づけられます。モモの視点で話が進んでいくので、読みながらわたしも「人」として当てはまるところが沢山あり罪悪感をおぼえ、でもこれってラストの台詞「目の前に当事者がいれば大騒ぎする」にも当てはまるし、自分の都合いい痛いところをこのかわいい2人にあらためて気づかせてもらえました。「街コン」という場面だったから、どちらかが人に恋をするのかな?と思って読んでいたら、まさかモモちゃんがAIになるという期待をこえる出来事が起こってワクワクする場面もあり、とてもおもしろく拝見しました!とりくるさんの今後の物語も楽しみにしています!
調査員ももの、人類滅?存?モニタリングレポート
とりくる(鳥伊くるみ)
2021/6/29
+35
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
主人公の「後悔」から始まり、故郷である滋賀を懐かしく思う主人公、戦時中の集合写真...冒頭の2Pの少ない情報で「この人の後悔を知りたい」と期待させるヒキがあって、ページをスクロールする手が早まりました...
もっと見る
主人公の「後悔」から始まり、故郷である滋賀を懐かしく思う主人公、戦時中の集合写真...冒頭の2Pの少ない情報で「この人の後悔を知りたい」と期待させるヒキがあって、ページをスクロールする手が早まりました!
少ないページ数で、柿本の主義と欲求が分かり、柿本とは対象的な、柿本の足りないところをもっている山本に対する柿本の気持ちも明らかになり・・・。言葉で説明されなくっても、ざくろさんのキャラクターの動かし方で情報ではなくキャラクターが自然と動く「ストーリー」として楽しむことができました。すでに2人がちょっと好きです。続きを楽しみにしております!
曠野にかける
ざく ざくろ
2021/6/26
+14
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
「カエルは、俺だったのか...!」気づいてからの賀東の覚醒の仕方が、ここまでか!というくらいカッコよく気持ちがよかったです。そして、勝利ではなく「苦痛」という快感を求める主人公のキャラクター性に驚かさ...
もっと見る
「カエルは、俺だったのか...!」気づいてからの賀東の覚醒の仕方が、ここまでか!というくらいカッコよく気持ちがよかったです。そして、勝利ではなく「苦痛」という快感を求める主人公のキャラクター性に驚かされました。まさに、感動の条件である 共感(頑張ってほしい)+カタルシス(弱かった賀東が勝った!)+驚き(え、快感そこ!?) がそろっていて、おもしろくスッキリとした読後感でした!「苦痛」という快感に目覚めてしまった主人公が今後どんなふうに覚醒していくのか、つづきも楽しみにしております!
カエルボクサー
たむら ゲン
2021/6/26
+10
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
ラストまで読んだ今、胸がいっぱいになっています!さななんさんにしか描けない、とても美しい世界に住む男女ふたりのキラキラとした気持ちがまっすぐに届いてきました。
建物、小物、背景、それぞれがとても丁寧に...
もっと見る
ラストまで読んだ今、胸がいっぱいになっています!さななんさんにしか描けない、とても美しい世界に住む男女ふたりのキラキラとした気持ちがまっすぐに届いてきました。
建物、小物、背景、それぞれがとても丁寧に描き込まれていて、細部まできちんと舞台装置が設計されている物語なんだな、という印象も受けました(ところどころの手袋とか、カフェとか、めちゃくちゃかわいい!)
てんし君の「僕はくららちゃんを描きたい!」と叫ぶ、涙でぐちゃぐちゃの表情は、恋をしたときの、相手が恋しくてどうしようもなくなってしまう瞬間を、つい重ねて読んでしまいます。好きな人と比較して、劣等感を感じて、でも、次の瞬間相手の信念に鼓舞されたりして。それでもお互いの信じた別々の道を進むという選択をする2人。まさに青春時代の熱さとさわやかさを感じられた作品でした!さななんさんの描く世界を、これからも楽しみにしています!
【卒業課題】星に向かう天使
さななん
2021/6/26
+13
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
マコシーさんの作品は、1Pずつに「萌え」がつまっているのが絵から伝わってくるのが不思議です。作者の好きや興奮って、こうやって画面を通して伝わるんだなあと実感します。
長すぎる戦いのせいで、もう一体誰が...
もっと見る
マコシーさんの作品は、1Pずつに「萌え」がつまっているのが絵から伝わってくるのが不思議です。作者の好きや興奮って、こうやって画面を通して伝わるんだなあと実感します。
長すぎる戦いのせいで、もう一体誰が敵で誰が味方で、何が正しくて正しくなくて...が分からなくなってしまうほど混乱し疲弊しているミウ。せっかく味方であるミトに出会えたのに、ミトからインストールされた何らかの物質(記憶...?)によってタガが外れたようにハイになってしまうミウとミトは、マコシーさんが意図していた人間含む動物の「残虐さ」、簡単に脳のプログラムが書き換わってしまう怖さも感じました。最後の高揚しきった2人の「目」が、いい意味でイッてしまっていて、なんというラストだ...!どうしたらこの2人を救えるんだ...!とつい考えてしまいますが、この空虚感こそがこの物語の楽しみどころになっていますね。今後もマコシーさんの萌のつまった作品を楽しみにしています!
ミウとミトと終末のマグノイア(32Pネーム)
まこしー(@macosee2)
2021/6/27
+19
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
勇気のまっすぐすぎる琴子への想いが、見ていてとっても気持ちよかったです!全身で感情を表現する様子(ポーズが最高ですね!)、ちょっと無理してでも琴子の嘘を守り抜く優しさ、かっこいいなあ。そして、嘘しかつ...
もっと見る
勇気のまっすぐすぎる琴子への想いが、見ていてとっても気持ちよかったです!全身で感情を表現する様子(ポーズが最高ですね!)、ちょっと無理してでも琴子の嘘を守り抜く優しさ、かっこいいなあ。そして、嘘しかつけなくなってしまった琴子の抱えていたものが、まっすぐな勇気の愛情によって少しずつとけていく様子がとてもあたたかかったです。
琴子の嘘が、ラストのコマの気になる余韻にも繋がっていて、設定を最後までうまく活かされているなあと感じました。琴子が本当のことを話せるようになってほしいけど、つい嘘をついてしまう琴子もかわいいし、2人がくっついてほしいようなほしくないような、もどかしい気持ちにさせられました!笑
卒業課題 春日部琴子 クリスティーヌ中島
クリスティーヌ中島(twitter@christine_nakaj)
2021/6/26
+10
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
ええ!?このかわいい猫が、人を殺しに来たんですか...というコレドナ感満載のはじまり!それをすんなり受け入れ家で飼おうとするソウくんは何を想っているんだろう?どんな理由があったんだろう?と気になりなが...
もっと見る
ええ!?このかわいい猫が、人を殺しに来たんですか...というコレドナ感満載のはじまり!それをすんなり受け入れ家で飼おうとするソウくんは何を想っているんだろう?どんな理由があったんだろう?と気になりながら一気に読みました。
死神「シロ」の登場は、煮詰まっていた家族が求めていた外からの風がふいたような、もどかしくも優しい気持ちにさせられましたが、死神「シロ」もまた、求めていた場所を見つけられたんですね。人と人(猫)の出会い、また、お互いの存在によって生きる意味や楽しさを新たに見いだせることの素晴らしさをこの作品から感じることができました!素敵なお話をありがとうございます。今後もシャンプーさんの作品を楽しみにしています!
【本提出用】猫の死神
シャンプー
2021/6/26
+28
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
タイトルの伏線がこういう形で回収されるとは...!コメディがベースでにやにやしながら読んでしまうんだけど、喪天殿の一途でありながらちょっとズレているキャラクター性に、つい「負けないで〜!」と応援したく...
もっと見る
タイトルの伏線がこういう形で回収されるとは...!コメディがベースでにやにやしながら読んでしまうんだけど、喪天殿の一途でありながらちょっとズレているキャラクター性に、つい「負けないで〜!」と応援したくなってしまいます!笑 前半にでてくる殿の甘えんぼうな様子もおかしくも愛おしいし、殿と喪天殿、2人対する鴉のツッコミ目線が全キャラクターを好きにさせる力を持っているなと思いました!ノチノメイサクさんが描きたかったこと2つとも、狙い通りに受け取りました!つづきの旅の様子もぜひ見届けたい。ノチノメイサクさんの今後の作品も楽しみにしております!
強くなればモテると思ってました。
ノチノメイサク
2021/6/27
+29
全コメ
fuuuko0714
2021/6/26
ガチ編集
help_outline
姉との比較によって、マンガ家という夢だけではなく、自信まで失ってしまったモコちゃん。原因となったはずの自分のうみだしたキャラクターに救われ、またマンガを描きはじめ、自信を取り戻していくようになる様子を...
もっと見る
姉との比較によって、マンガ家という夢だけではなく、自信まで失ってしまったモコちゃん。原因となったはずの自分のうみだしたキャラクターに救われ、またマンガを描きはじめ、自信を取り戻していくようになる様子を見て、シブネコは現れなくとも、過去の自分にこうやって救われることが、たしかに現実でもあるよなあ、と思いました。シブネコは、モコちゃんの過去の「辛い」だけになってしまっている記憶の「たのしかった」ところも思い出させに来てくれたんですね。モコちゃんの表情が、後半に行くにつれて少しずつ明るくなっていく様子、こちら側も救われる気持ちで読みました!とんとんさんのこれからの作品も楽しみにしています!
モコとシブネコ 32ページネーム
とんとん
2021/6/27
+30
1
2
3
4
5
6
Twitter連携が行われていません
Twitterにも投稿したい場合は連携手続きを行ってください。