×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
a7Bx3zhtlsGCXUA4WT3eIGVfsynARYvX
a7Bx3zhtlsGCXUA4WT3eIGVfsynARYvX
91d5774db19d534f8da05872e2c0e52d
ネーム
-
オカ研の神村くん…(全36P)碧木オルカ
close
キャンセル
検索
おすすめ
シャープさんの寸評恐れ入ります
navigate_next
高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで
navigate_next
龍と虎
navigate_next
俺が元カノの父親と付き合うまで
navigate_next
1Pマンガ
navigate_next
今日も我が家は
navigate_next
短編(エッセイ)
navigate_next
まいにち日記
navigate_next
奈良の田舎の高校生が週刊漫画アシスタントになるまでの話
navigate_next
またたび日和
navigate_next
91d5774db19d534f8da05872e2c0e52d
133530
2189
2189
false
a7Bx3zhtlsGCXUA4WT3eIGVfsynARYvX
91d5774db19d534f8da05872e2c0e52d
0
0
閉じる
×
閉じる
エピソード(話)の削除
本当に「
」を削除していいですか?
※エピソードの
非公開(下書き保存)
も可能です
1
34
面白かったら応援!
コメントを書く
(2)
0
/10回
いいね!
16
ツイートで応援
いいねは10回までです
24日前
#最終課題
#ガチ編集求む
前の話
次の話
お気に入りに追加して
更新情報を受け取ろう!
false
6879
ログインしてお気に入り
作品ホーム
作者
碧木オルカ
フォローする
フォローする
フォロー中
フォローしました
work
お仕事を依頼する
作品が気に入ったら
もっと作品を描いてもらえるよう
作者を応援
しよう!
サポートする
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
コメント(2)
0
付箋
ログイン
すると、コメントできます
全コメ
山田ズーニー
13日前
バージョン1
0
ガチ編集
help_outline
「人生って地球とか宇宙とかが貸してくれてるようなもの。だから俺のカラダを貸すのもOK」、
いいなあ!!!!!草薙先輩、初めてこんな考えを知った、大きな器だなあ! さらに、「ネコもサヤナも神村に会...
もっと見る
「人生って地球とか宇宙とかが貸してくれてるようなもの。だから俺のカラダを貸すのもOK」、
いいなあ!!!!!草薙先輩、初めてこんな考えを知った、大きな器だなあ! さらに、「ネコもサヤナも神村に会えてよかったと思う!俺も死んだらお前のとこに化けてでるよ」って、どこまで暖かい人なんだろう。
神村くんは、霊能力エリート一家では自分だけがポンコツで疎外感を持っていて、かといって、一般人の中では霊能力がありすぎてやっぱりそこでもなじめないだろう、で居場所がない感じなのに、草薙先輩にこんな陽だまりのような優しさをもらって嬉しかったろうなあ。冷血な印象のある神村くんが、それだけに、草薙先輩にだけチラ見せする人間味がとてもいい。
死や霊でともすれば暗く重くなりがちな話を、随所に、楽しみをまぜて、さらに草薙&神村ペアの愛にこちらまで温められていく。恐さとほっこりの絶妙なバランス。くせになる。応援したいカップル。
全コメ
ごとう隼平
14日前
バージョン1
0
ガチ編集
help_outline
小さくなった先輩、かわいかったです!ずっと見てたいなと思いました!
想い合う関係性の萌えが描けてたと思います。改めていいバディですね。
青木さんの強みは、魅力的な設定を考えられること、いいタッグが...
もっと見る
小さくなった先輩、かわいかったです!ずっと見てたいなと思いました!
想い合う関係性の萌えが描けてたと思います。改めていいバディですね。
青木さんの強みは、魅力的な設定を考えられること、いいタッグが描けることだと思います。
この強みを活かしていくために気をつけていきたいのが、事件が二人の外側にあると、二人の関係性の他に描くことがもう一つ出てきて、話を納めるのにちょっと大変になってしまうと思います。登場人物を3人までにして解決できる話はなんなのか、まず考えてみるのはどうでしょうか。主人公に対して、どんな試練や気づきが必要になるのか、それを考えていくと、もっともコンパクトに話を考えていけると思います!半年間おつかれさまでした!これからの作品作りも応援しています!
コメントをもっと見る(残り1件)