2225 3 3 false oqUiJVLTmZDCS3wuW07PQCsir98zliNf 3f764240c8589733f09a6123fbb453c5 0 0

一昨年ぐらいに元コルクの柿内さん佐伯が作った「コルクのTwitter7ヶ条」です。

この辺り読んでいおいてください。


(1)「すげ~~~~!」奇跡 (写真、民話、都市伝説)を収めた投稿。

ネットで手に入られないものを写真か動画の証拠つきがよし。

驚き(珍事、お笑い、やりすぎ、ツッコマビリティー)があるもの。


https://twitter.com/orzneek/status/853597665703084032?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.mu%2Fhidetake


(2)「かわいい~!」動物に感情があると錯覚できる投稿 (写真・動画付き) 

具体的な種類としては、かわいい犬、猫、動物、幼児。仏像のような無機物もアリ。投稿文である程度、感情を補足する必要あり。

https://twitter.com/__kazu_p__/status/643408467915476992

→ https://twitter.com/boogie_go/status/895677396388466688 


(3)「わかる~!」となる、あるある言語化(イラスト、写真) 代弁していたり、共感できる投稿。

https://twitter.com/kaibodai/status/792591701529366528

https://twitter.com/polyacryla/status/884762674285862912

https://twitter.com/nankatobidesou/status/884021206550061056

(クオリティも必要要素)


(4)「うける~~~!」ユーモアのある、シャープなツッコミ (家族、友達、身近なこと)投稿

https://twitter.com/katerin_411/status/885253458114166785

会話ベースである。子供の視点が純粋でツッコミとして決まっていると伸びる。行動が予想できない感じ。最近だと「#夏休み子供科学電話相談」がこれ。


(5)「なるほど!」と「そうか!」と新しい 気づきを与えてくれる投稿

https://twitter.com/kouji78/status/784958257160867840

https://twitter.com/izumi_hiiro/status/884404580603187200 

一番最後のセリフを際立たせるために、共感を生んでから、落差をつくる。


(6)思わず「へ~」「まじか!」と言ってしまう知らなかった希少性のある豆知識・ハウツー投稿

有益・お得(31アイスクリーム無料といった日常生活のtips)情報 

専門性が高いといい。写真があるとなおよし。

https://twitter.com/dongame6/status/852008072377532417 

たらればさんがこれの名手。「~といいぞ」「としてみると~」などある一定の定型文がある。

長めの文章。パラグラフになっている。これは、さまざまなメリットで学べる型。

今拡散性のあるニュース・事柄と、歴史をかけあわせた投稿。

https://twitter.com/byakko_yun/status/884600368843206657

ファボとかリツイートを知る動機になる。「得た感」がある。


(7) 「えっ!?」と思ってしまい、善良な応援がしたくなる投稿 ( 発注ミス、動物の迷子 )

「困難は公開しろ!」

本音。ミスをさらけだすと応援してくれる。公開された困難。これに対して、応援したくなる。

拡散する側の人に、「いい人」「いいアカウント」だというイメージを出せる。

【拡散希望】というような、自分都合がみえてしまうと、だめ。
ツイートや記事の発見の主体。「自分が発見した感」がないと、拡散したくならない。

面白かったら応援!

作品が気に入ったら
もっと作品を描いてもらえるよう作者を応援しよう!