×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
t3EZ1jkcvQauT2hjISWYDtuujMOC9l0Y
t3EZ1jkcvQauT2hjISWYDtuujMOC9l0Y
125db9ee3ea1a7a7682549648e1a6370
close
ASSASSIN STRIPPER
-
ASSASSIN STRIPPER (読み切り)
125db9ee3ea1a7a7682549648e1a6370
25118
4021
4021
false
t3EZ1jkcvQauT2hjISWYDtuujMOC9l0Y
125db9ee3ea1a7a7682549648e1a6370
ASSASSIN STRIPPER (読み切り)
1
0
false
ログインボーナス
獲得しました
この作品には
、
過激な表現
が含まれています
0
1
40
漫画を読むのが好きな方は勿論ですが、ド派手なガンアクションやカーアクションが好きな方にもおススメします。
面白かったら応援!
コメントを書く
(3)
0
/10回
favorite_border
いいね!
17
ポストで応援
いいねは10回までです
2020/8/11
#ガチ編集求む
前の話
次の話
お気に入りに追加して
更新情報を受け取ろう!
false
1639
ログインしてお気に入り
作品ホーム
作者
田口口
フォローする
フォローする
フォロー中
フォローしました
作品が気に入ったら
もっと作品を描いてもらえるよう
作者を応援
しよう!
サポートする
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
コメント(3)
0
付箋
ログイン
すると、コメントできます
全コメ
馬場彩玖
2020/8/20
0
ガチ編集
help_outline
アクションシーン、とてもかっこよく引き込まれます!世界観にも熱量が見られ、この世界をかっこよく描きたい!という強いエネルギーを感じました。
ただ好きなだけでなく、アクション映画の“あるある”を活かして...
もっと見る
アクションシーン、とてもかっこよく引き込まれます!世界観にも熱量が見られ、この世界をかっこよく描きたい!という強いエネルギーを感じました。
ただ好きなだけでなく、アクション映画の“あるある”を活かしている(バス停のシーンなど)のもインプットが感じられ、読者を楽しませる意識の強さが伺えます。
物語の構成要素もそろっているので、感情の盛り上がりに気を付けると一層魅力が高まると思います。
今作における主人公の“したいこと”は「店長を助けたい」でしょうか(内に自分の居場所を見つけたい、過去の自分との葛藤などもありそうですね)。
“したいこと”、欲求は物語の推進力になります。物語が進むほどに主人公の欲求が高まるようにエピソードを調整すると、よりクライマックスの爽快感が増しそうです。
ここで気を付けたいのが、“したいこと”が叶ってしまうと推進力は失われることです。
今作では店長のピンチが前半に描かれ、その後主人公のアクションが描かれますので、“したいこと”が徐々に叶い始め、やや欲求が弱まっている印象を受けました。
欲求を高める為には、店長がどんどんピンチになったり、店長を助けたい理由のエピソードが挟まれたり、敵が圧倒的に強かったり、主人公自身がピンチになったり…と様々考えられそうです。
内容は描きたい!と感じるものが良さそうですが、“主人公の欲求を高める為のエピソード“という意識があると考えやすいかも知れません。
アクションの中で生きるキャラが魅力的でラストグッときました。
これからも楽しみにしています!
全コメ
樹崎聖(カタルシスプラン発売中)
2020/8/19
0
ガチ編集
help_outline
コメントの続き
ここまでのアクション作品を描く情熱があるのですから最初のプロット段階での読者に何をどう見せるべきかという意識を
しっかり考えて次の作品に挑んでもらえれば、大化けできるんじゃない...
もっと見る
コメントの続き
ここまでのアクション作品を描く情熱があるのですから最初のプロット段階での読者に何をどう見せるべきかという意識を
しっかり考えて次の作品に挑んでもらえれば、大化けできるんじゃないかって思います。
漫画描く時に一番大切な情熱は持っていると作品から感じ取れますから。
あと、もう一つ、絵は描き続ければ上手くなりますが、それよりも表情を、読む人が好きになれる魅力的な表情を意識して大事に描いてもらいたいと思います。
全コメ
樹崎聖(カタルシスプラン発売中)
2020/8/19
0
ガチ編集
help_outline
大作ですね。
ロングショットを多用してアップに頼らないのは偉いと思いました。
が、もっとここぞというキメのカッコ良さがアクションにあるといいですね。
アクションが好きで描きたいんだろうという情熱...
もっと見る
大作ですね。
ロングショットを多用してアップに頼らないのは偉いと思いました。
が、もっとここぞというキメのカッコ良さがアクションにあるといいですね。
アクションが好きで描きたいんだろうという情熱は感じました。
ただ、現状だと漠然とアクションがあるようにしか見えないので、正直退屈です。
もっと衝撃的に演出することが大切です。読者が驚く、スリリングなページ構成、コマ割りを考えてみてください。
驚かすってことが特に大事です。
そして…
もっとこの作品で問題なのは読者がこの作品に対してどう面白いと感じてもらうのかが、読んでいて全くわからないところで
…先の展開の想像はついても期待は何も高まらないところです。
救われるべき人々の愛すべき日常、その魅力に触れてしまうことによって、捨てたはずの血塗られた殺人技で悪と戦うことになる
アウトローのヒロイン
…やりたいことは、そんなじゃないですか?
なのにそこが明確に伝わらないんです。
現状はダラダラアクションと会話が続くようにしか見えていません。
漠然と話を積んでいませんか?
明快な構成と計算なくては痛快なアクションドラマは描けません。全てのシーンが読者の快楽に直結してゆくように
そのためのシーンだけで描いてみてください。何となくなシーンはカットで。
例えば主人公はストリッパーなんだから、まずその美しき体を魅せ、その半端なく鍛えられた筋肉を見せるべきでしょう。あの筋肉…ストリッパーの体じゃねえな…なんて思う人もいれば、後の活躍への期待が生まれます。
次に、救われるべき人の、守ってやらなければって思わせる日常を描くことが大事です。多少あざとくてもわかりやすい善人ぶりを見せておくことが、主人公の暴発のためのパワーになりますから、主人公の戦うための動機をしっかり描いておくことです。
でも人気ストリッパーなのに、周りがいい人達であることがわかるほどに、主人公はここに自分がいればいつか迷惑をかけると思って、辞意を伝えようとするところに店のピンチで主人公は封印を誓った力を使うことになる…
そこらへんまでお膳立てできて、始めてアクションは価値あるものとなります。
コメントをもっと見る(残り2件)
×
閉じる
このエピソードを読むには
アカウント登録が必要です。
無料登録する
登録済みなら
ログイン
×
閉じる
「待つと無料」
の作品は
毎日、何作品でも無料で読めます
23時間待って「チャージ済」になると
次の話を無料で読めます
閉じる
×
閉じる
エピソード(話)の削除
本当に「
」を削除していいですか?
※エピソードの
非公開(下書き保存)
も可能です