59841 7012 7012 false pDxELOW663yCkUt5vCeSzLErqC5XZrGT f60c103c9577f846b8e3e45855ee2ada 正解はない癖に間違いを正す 1 0 false
1
6
木村伝(きむらでん)・正解はない癖に間違いを正す by 椎名ダレカ。nc-0 木村伝(きむらでん)・正解はない癖に間違いを正す by 椎名ダレカ。nc-1 木村伝(きむらでん)・正解はない癖に間違いを正す by 椎名ダレカ。n-2 木村伝(きむらでん)・正解はない癖に間違いを正す by 椎名ダレカ。n-3 木村伝(きむらでん)・正解はない癖に間違いを正す by 椎名ダレカ。n-4 木村伝(きむらでん)・正解はない癖に間違いを正す by 椎名ダレカ。n-5

読んでいただき、ありがとうございます。

ここ数年で、スピーチやプレゼンで「○○○だと私は思っていてぇ、○○○、、、」という構文で話す方々が増えたと私は思っていてぇ、それが引っかかるのですよ。

ほら、一つの文がなかなか結ばれないと「いつまで続くんじゃい!」ってなるでしょ?

・・・そうですか、なりませんか。

でもほら、野球部の選手宣誓なんかを聞くと「自分は!今まで!監督や!保護者の!皆様に!お世話になってきたし!チームメイトにも!・・・」てな具合に、永遠に文が結ばれないことありましたよね。

すると、後で「そういえば、この人なんの話してたんだっけ・・・」ってなるでしょ?

・・・そうですか、なりませんか。

じゃ、今日は解散っっ!!!

面白かったら応援!