

大阪の漫画家。日本漫画家協会会員。2015年1月にパリで個展を開催し好評を得る。「ムーミン」ようにやさしくて、冒険心があって、不思議な漫画を世界の人々に届けたいと思っています!応援をよろしくお願いいた... プロフィールを見る
フォロワー一覧


小さいころは漫画家になりたかったのを止められたら、あっさりあきらめてSEになる。お絵かきは、今でも好き。ワンコ成分多め。 コルクラボ所属、コルクラボマンガ専科運営サポート


hinatakutiの説明 初心者です。よろしくおねがいします Twitter @sikigaminokibou pixiv https://www.pixiv.net/member.php?id=13867020


これまで、趣味でイラストや漫画を描いていましたが、親の介護を機に実家でフリーランスとして絵の仕事を本格的にすることにしました。 漫画がメインです。 連絡はSkype、discode、slack、Chatworkが使用可能です。


普段は美術の講師をしたり、アナログで絵の仕事をしています。 昔から漫画を描くことも好きだったので、トライしようと登録してみました。 デジタル等々慣れていないので、日々勉強中です。 よろしくお願いいたします(*^-^*)


インディーズ漫画家。昔アナログアシスタントを二年経験。その後ゲーム彩色やデジタルアシスタントをたまにやってました。小説を書くのにハマり、最近また漫画に再挑戦しています。商業誌には前世紀にハムスターアンソロジーに8pだけ掲載して頂いたことがありましたが、これをプロ経験にカウントするのはお恥ずかしいです; PNはEtsukoはお茶の間向け、永悦虎はひとくせある物またはアダルト向けと使い分けています。


藤子不二雄先生と水木しげる先生で育った。大学時代、諸星大二郎先生に衝撃を受ける。 漫画は大好きだが、憎んでいたこともあった。吐き気がするほどに。 今は、ただ面白いマンガが描きたい。


〈ヒガシマチアオト〉漫画家。 現在マンガファクトリーにてビジネスマンガを描く仕事をしています。 その傍らで2021年までにアプリでオリジナルの少年マンガを連載すべく鋭意制作中。 少年誌等で受賞歴あり。


週刊少年ジャンプデビュー。以後JC8冊、「交通事故鑑定人環倫一郎」20冊、アフタヌーンで「ZOMBIEMEN」、漫画指南本「10年メシが食える漫画家入門」「10年大盛りメシが食える漫画家入門」「カタルシスプラン」「描き猫」「創作大全」「ネコカクマク」他4冊執筆。 Domix主催…漫画動画を多数製作、監督。DomixLIVE10演出。


ミームラボです。 楽しい事と美しいものと絵を描く事と音楽と映画と人間が好きです。 笑ってハッピーに生きてたい。 お仕事依頼は随時受け付けております。 楽しい企画などありましたら是非参加したいのでDMなどからお気軽に連絡下さい。