×
閉じる
確認
本当に「
Test
」を削除していいですか?
14Pdz2DS1hwdZDwoIhqeeCjIsf8m3Hsl
14Pdz2DS1hwdZDwoIhqeeCjIsf8m3Hsl
060374defff6ffc2ce80d85111a68ed9
魔法使いとぼく
-
第6話 はじまり
close
060374defff6ffc2ce80d85111a68ed9
するには
メールアドレスの認証が必要です。
メールを送信しました
認証する
キャンセル
61407
9352
9352
false
14Pdz2DS1hwdZDwoIhqeeCjIsf8m3Hsl
060374defff6ffc2ce80d85111a68ed9
0
0
ログインボーナス
獲得しました
閉じる
×
閉じる
エピソード(話)の削除
本当に「
」を削除していいですか?
※エピソードの
非公開(下書き保存)
も可能です
1
1
面白かったら応援!
コメントを書く
(0)
0
/10回
favorite_border
いいね!
4
ツイートで応援
いいねは10回までです
2021/6/16
#ガチ編集求む
前の話
次の話
第7話 不思議の家の少年
false
3499
ログインしてお気に入り
作品ホーム
作者
ちょこりす
フォローする
フォローする
フォロー中
フォローしました
をサポートしよう!
金額
100円
500円
1,000円
円
メッセージ
(任意)
サポート内容の確認
500
500
メッセージ
サポート課金処理中..
サポート完了
サポートありがとうございます!
すごく励みになります。
ツイート
サポート処理タイムアウト
通信環境などの問題により、サポート処理に時間がかかっております。
サポートの成否については
[ユーザー画面 → ダッシュボード → サポートタブ]
よりご確認お願いします。
サポート処理失敗
コメント(0)
0
付箋
ログイン
すると、コメントできます
全コメ
馬場彩玖
2021/6/25
バージョン2
1
ガチ編集
help_outline
ふたりの触れ合いの様子が温かい作品ですね!少しセピアっぽい色使いも作品に合っていると思います!日本の「妖怪」と西洋の「魔物・妖精」のニュアンスの違いに対する面白みが感じられ、その着眼点も魅力的です!
...
もっと見る
ふたりの触れ合いの様子が温かい作品ですね!少しセピアっぽい色使いも作品に合っていると思います!日本の「妖怪」と西洋の「魔物・妖精」のニュアンスの違いに対する面白みが感じられ、その着眼点も魅力的です!
そのニュアンスの違いの面白さを伝える意味で、主人公に関する情報をもう少し丁寧に提示しても良いかも知れません。
例えば…今がいつなのか(現代・過去等)や主人公の普段の生活などの情報を入れることで、
⇒読者が「なるほどそれならこういうリアクションになるね」と共感しやすくなる
⇒「そんな暮らしぶりのすぐそばの森に、こんな魔法使いが!」というギャップとワクワク感が強調される
など企画の面白さが伝わりやすくなるかと思います。
(これは一例ですが、主人公の家及び周辺の絵を入れるだけでも伝わるものがありそうです。)
二人の素直なやり取りからも、キャラの魅力が伝わります。これからも楽しみにしています!
ちょこりす
作者
2021/6/26
バージョン2
0
馬場さん、とても分かりやすいアドバイスありがとうございます!!とても勉強になります!!!
この後の手紙のお話(とサムネイル)や主人公の母、兄のお話に少しずつ主人公の情報を織り込んでいこうと考えています。
(再会の前の晩のお話でおうちを描いておけばよかったと反省しております…。)
これからのお話に参考にさせて頂きます!!ありがとうございます!!!