トップ
HOT
技術の力でマンガ家を支えたい!
わたしの別れ話
コミチ×comico縦スクカラーエッセイ漫画コンテスト
search
ログイン
登録
menu
コミチとは?
コミュニティ
ランキング
ジャンル
募集中
すべて
おすすめ
少年
青年
少女
女性
ファンタジー
SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
医療
恋愛
ホラー
ミステリー・サスペンス
4コマ
ギャグ
エッセイ
日常
ドラマ
動物
異世界転生
BL
TL
コラム
ガチ編集求む
すべて
毎日無料
無料試し読み
新入荷
すべて
おすすめ
少年
青年
少女
女性
ファンタジー
SF
バトル・アクション
スポーツ
歴史
学園
医療
恋愛
ホラー
ミステリー・サスペンス
4コマ
ギャグ
エッセイ
日常
ドラマ
動物
異世界転生
BL
TL
コラム
ガチ編集求む
すべて
毎日無料
無料試し読み
新入荷
もっと
keyboard_arrow_down
作品一覧
keyboard_arrow_right
ガチ編集コメント
keyboard_arrow_right
新着コメントのあるマンガ
人気順
新作順
第4話
5時間前
美しい画面構成、色気のある絵柄と相まって、二人の微妙な関係性が魅力たっぷりに伝わりますね!特に後半は深く胸に沁み込むように感じました。 お互いを思い合い、それゆえにすれ違う二人にも魅力が感じられ、それが4話冒頭にも垣間見えるのも素敵です! 冒頭のシーンをもう一歩整理すると、更に受け取りやすくなるかも知れません。 二人が別の場所にいてそれぞれに思惑がある…という難しいシーンの為、 「あの人」が誰を指すのか、 「えーどうしよっかな~」あたりが誰と誰の会話なのか、 ほんの少し(通常の×0.6倍程度)理解に時間がかかる印象です。 お名前を呼ばせる、お二人の顔・表情を見せる、フキダシの場所を入れ替えるなどの微調整で、受ける印象が変わりそうと思います。 エモさと分かりやすさのバランスを、話の最初の方は分かりやすさに、後半はエモさに振ると良いのかも知れませんね(エモさに振った絵はもう最高としか言いようがありません!)。 絵作りが美しく、光と影の表現、またキャラの表情も見事です。粗目のトーンも抒情的で、表現の幅広さとても勉強になります!これからも楽しみにしています!
8P紙芝居+32P配分
12時間前
ユモトさん、課題の提出お疲れさまですー。 海外留学経験のあるユモトさんだから描ける漫画なんだろうなあ、と思いました。校内で麻薬売買グループとか、ハードボイルドですわん。 ミセゴマの幅感がすごくて、どんな演出と画力で見せてくれるんだろーー!!と期待がめっさふくらんでおります。漫画で読ませていただくの、めちゃくちゃ楽しみですー!
【1/28_課題】バディマンガの8枚紙芝居+32P配分メモ
12時間前
課題の提出お疲れさまでした! 二人の対照的なきょうだいがそれぞれに魅力的に描かれていて、最初から引き込まれました! 弱さをさらけ出せる人は強いですよね。その弱さを認め合うのが家族だと、先日、取材した識者がおっしゃっていました。 えいりさんならではの視点で描かれる家族の漫画。読むことができたら、とってもうれしいです!
課題8コマ漫画&32枚配分メモ「エンプティサイキック」
13時間前
課題の提出おつかれさまでした! mutekiさん自身が、すごくワクワクしながら頭の中にある構成をアウトプットされていったのだろうなあ、ということがすごく伝わってきました。読んでるこっちにも、ワクワクが伝わってきました。 バディが単に主人公をサポートする役に徹しているのではなく、主人公を導いたり対立したり、嫉妬させたりと色々な役を担っていて、とても魅力的だなあ、と思いました。 漫画としてよませていただけること、楽しみにしています!
【1/28_課題】バディマンガの8枚紙芝居+32P配分メモ
13時間前
彰吾がとても魅力的です!! 彼の背景は大変複雑ですが その複雑な背景がキャラに奥行きを与えてます!! ラストの落としどころも意外性あって良かったです。 物語冒頭から真から見た彰吾はどう見えているのかは 引きになっているのでクライマックスで詳細知りたいです。 またバディがテーマという事なので真の言葉によって 彰吾が自分の価値を実感できる解答だと良いなと思いました。 ぜひ完成させてください!
【1/28_課題】バディマンガの8枚紙芝居+32P配分メモ
14時間前
私は熱い思いが伝わったし胸が揺さぶられました。(えいりさんみんチャレでお世話になってるとか関係なく…。)自分の過去を思い出して彰吾を愛しく思ったし共感しました。キャプションも読みました、お疲れ様です!
This is not 入浴剤
1日前
入浴剤が男の子になる展開は 意外性たっぷりなので冒頭で引き込まれました!面白いです! こういった物語に 不思議な設定がある場合、 重要なのは 作中世界と我々が住む世界の いちばん大きな違いとは何であるかを しっかり説明することです。 本作の場合、魔法がそれにあたるので ひょうま君が石になった経緯は 丁寧に描いてあげることで読者は?少なくなり 感情移入しやすくなります。 作中で町内に魔王の家があるという世界でないのならば ひょうま君がおかしな体質にされてしまったのは 通学中に異世界に迷い込んだが それに気づかぬまま魔王を怒らせてしまったから であると思うので ・異世界があり、 ・そこには魔法という概念があり ・その魔法でひょうまくんが特殊な体質になった ・魔法を解くには神秘の水が必要 ……は順を追って丁寧に説明してあげる必要があります。 キャラクターの感情の流れは大変丁寧に描けていて ドラマも魅力的ですので ・神秘の水が何故学校にあったのか ・友人はどこから入浴剤を手に入れたのか? など設定ですねこれをより掘り下げて描いてあげると より良くなるかと思います!
第1話
1日前
最後のページの筋肉司書の ギリシャ彫刻のようなポーズがいいですね! 卒なくはまとまっていても、想像の範囲は出ない話ではあるんですが… その一コマで全てが許されるいいコマだと思います。 お見事でした!
恋人を泣くまで追い詰めた話
1日前
あ、あ、切ない。 はじめて素顔が見える感覚 に 責められてる感じ・・・ そんな記憶を思い出しました。 ホントは愛したかったとこなのにね。^_^
別れとか出会いとか
1日前
+1
#わたしの別れ話 というテーマだと 終電は別れ話や遠距離カップルなどのイメージですが 日常の象徴としてるのユニークですね。 樹サキ先生も書かれてますが絵と色彩すごくいいです! 最後の余韻ある終わり方も好きです。
【課題】バディマンガ8コマ
1日前
シャンプーさん、課題の提出おつかれさまでしたー! おもしろかったです!!人の死を丁寧に描かれるシャンプーさんなら、きっと、殺伐としないあったかな作品に仕上げられるのだろうなあ、と思いました。 32ページの構成一覧もすごいですね!これドナ、キャラ深部などのコメントもわかりやすく、読みやすい(色分けは、理由がわからず)。各ページのイメージもすごくわいてきました。読み応えのある内容ですー。 主人公のこころの葛藤が、設定からも、ストーリーからも伝わってきました。
バディ漫画課題「8人の彼女」
1日前
課題の提出、おつかれさまでした! 面白い設定ですねー。読んでいて、主人公がエロさをぶちまけて恐怖で彼女が8人になったのだとわかり、「あ、分身の術だったんだ」と知って笑ってしまいました>< 只者ではない!? どうして8人なんだろう? 8人いたら、一人に話すとみんなに内容が伝わるのか、お互いに嫉妬はしないのか?など気になることばかりです。 漫画で読めること、とても楽しみにしていますー!!
8コマ課題「クロエと秘密のサーカス小屋」
1日前
課題の投稿、おつかれさまでしたー!! 喜劇型のストーリーかな、と思いました。 きちんとバディや他の人たちが主人公のほうをみている構成なので、スッと物語が入ってきました。 全て読み終えて、「人は情報ではなく感情を読みたい」(意訳)と言っていた佐渡島さんの言葉を思い出しました。感情だけではなく、主人公の感情の変化まで見事に表現されていて、それをザクさんの演出で読めるのは、楽しみすぎます!! 27から29のところで、ボロ泣きするんじゃないかな笑 バディのキャラクターも楽しみすぎますー。とにかく読みやすい課題でありがたかったです。これからも応援しています!!(れいこも好きです!!)
「バレンタインが日曜日だと ありがちなこと」
1日前
まゆさんのすごくかわいい感情が描かれており、ときめきました!ラストの展開も可愛いながらアイデアたっぷりで、思わずニヤニヤしてしまいました。 イキイキとしたセリフ回し・メッセージアプリの文面も魅力的で、キャラが生きているのを感じます! 感情の繋がりを補足すると、ラストが一層魅力的になるかも知れません。 ラストの、彼の登場に対する驚きの表情が可愛いのですが、その前の 「大切な贈り物を持って行かれてしまって悲しい」 という感情が、ぱっと消えているように見えてしまうかも知れません。 この涙を浮かべる感情がどうなったのか… 一例ですが、 彼の登場⇒落ち込むまゆさん⇒彼に指摘されて初めてメモの存在に気付く⇒「え」となる 等も考えられるかも知れません(他にも考えられそうです)。 描きたい方向に合わせ、参考になりましたら。 キャラの表情・細かな仕草、色の塗も美しく、うるんだ瞳も感情を豊かに伝えていると思います。これからも楽しみにしています!
第1話
1日前
素晴らしい自然描写!そこにいたくなる美しさ!! 絵けでなく知識も散りばめられていることで更に自然描写の価値が高まっていると思います。 長所を活かした漫画が出来上がりましたね! 待ってましたよ! 絵だけでなく知識も散りばめられていることで更に自然描写の価値が高まっていると思います。 描写が素晴らしいが故にアオは子供の頃に誰もが持つ夢の象徴とも、漫画家になるという大望の比喩とも読めて深みを感じる作品になっていると思います。 雪山ではもうちょっとだけ、あの世に片足突っ込んで欲しい気もしましたが 主人公の前半の躍動感も素晴らしいです! ナタという小道具がいいですね!あれがキャラを立てていると思います。 あれも何かの比喩なのか読み終わって考えるのも楽しいです。 思いのこもった作品、ありがとうございました!
バディ漫画 「NOTEBOOKS(仮題)」
2日前
主人公が思い描く空想上の人物がバディという発想が面白いなーと、なるほど!と思いました。ロードムービー的なゆったり感、静寂感を感じました。
ミウとミトと終末のマグノイア(8枚紙芝居+32P配分メモ)
2日前
まこしーさん! 構成がきっちりまとまってすごい! しかも32Pもうシナリオもしっかりと!クライマックスのミウと通常のミウのギャップがすごい このかわいいキャラたちの二面性と、美しい彼女たちに対して怖そうなシーン多めっぽいのギャップ萌え そしてマグノイアとは……?!うーんものすごく楽しみですっ 人類滅亡系 うふふ♪
「ももちゃんの人類モニタリングレポート」8コマ&32ページ
2日前
+1
面白いです!感情欄のももちゃんがコミカルで生き生きしててかわいいですね。 街コンのわちゃわちゃ感も楽しそう。 同じ人類滅亡系(?)を描いているので勝手にシンパシー感じたりしてます。人類の愚かさとか (^v^) v
【8コマ課題】いっときの旅
2日前
壱くんの鬼気迫る表情イイですね!姫を守るために戦う男、カッコいい >v<!
「ももちゃんの人類モニタリングレポート」8コマ&32ページ
2日前
+1
面白そう!!やっぱモモちゃんは良いキャラしてますね!! お話の内容も具体的イメージが想像できます。 モモちゃんの目的である「人類の醜さを暴きたい」は 「人類の醜さを安全保障局に示したい」という事ですよね 人類の醜さについてはモモちゃん自身が終始確信している様子なので この醜さの評価は同胞が下すものであり、 ももちゃんはその結果を勝ち取りたい……というのが、 モモちゃんのしたい事にあたる気がしました。 こここそが物語の縦軸にあたるので「人類の醜さ」とは 主観的評価なのか客観的評価なのか 違いを明確にした方が良いと思いました。 完成を楽しみにしております!
【課題8枚紙芝居+32P】尾幡 祥吾『異世界に逝ってきます』
3日前
+1
ヒロインかわいいですね ^ v ^ 不憫萌えに刺さりそう…!
【課題8枚紙芝居+32P】尾幡 祥吾『異世界に逝ってきます』
3日前
+1
おおお!キャラがカッケェェェ! 面白そぉぉ!そしてこの、4コマでページ作って行く方法! うむ〜〜いろいろ勉強になる!!
第1話
3日前
面白くなりそうだなー …と思いました! 絵も見やすく明るくで微妙に個性もある感じで良さそうと思いました。 ただネーム、セリフのやり取りの組み立てが雑な気がしました。 オープニングシーンに名前ネタを使うのは名前を読者に覚えてもらえるので悪くないアイデアと思いますが…少々セリフがゴチャついてますよね。 セリフの組み立ての基本は期待させて焦らしてから読者を納得させられる回答を示す…です。 褒められてるのに何故か怒ってる、どうしてどうして?だって恥ずかしいから…の順番が読者の期待に応える組み立てになると思いますし、感情を自然に魅せられると思います。 も一つ惜しいと思ったのは潮くんって名字じゃなくて下の名前ですよね。 名字を出さないことで、もっと悪い何かになってしまうことを読者的には想像してしまうんじゃないかと思います。 情報の出し方のせいで余計なことを考えてしまい、僕はプロポーズには笑えなかったです。 ですが絵も雰囲気もいいと思いますし、あとはスルリと読ませるため…読者を楽しませるお意識を漫画を描く全ての局面で念頭におくことと思います。 続きも楽しみにしています!
須藤恋次の異常な愛情 32p課題8コマ
3日前
ネーミングセンスとキャラが最高です!!すっごく楽しみです!!
1
2
3
4
第4話